大津・比叡山 x レジャー施設
「大津・比叡山×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大津・比叡山×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水しぶきと歓声の絶えない親水公園「高間みずべ公園」、里山の懐かしい雰囲気に癒される「かもしか葛川森のキャンプ場」、京阪神からも好アクセスのビーチ「真野浜水泳場」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:10 件
大津・比叡山のおすすめエリア
大津・比叡山の新着記事
大津・比叡山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
高間みずべ公園
水しぶきと歓声の絶えない親水公園
油日岳のふもとに広がる親水公園の中に、テントサイトや炊事棟が備わっている。園内には小川が流れ、水のすべり台は子供たちに大人気。ピクニックやバーベキューを楽しむファミリーで賑わう。駐車場は18台程度あるが、GWや夏休みはすぐに満車になるので乗り合わせで行くなどの注意が必要。
高間みずべ公園
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲賀町油日2216
- 交通
- 名阪国道上柘植ICから県道4号を油日方面へ。大甲賀カントリークラブ油日コースを目標に一般道に右折して現地へ。上柘植ICから7km
- 料金
- サイト使用料=1区画1泊3000円/デイキャンプ=2000円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン16:00(予約時に申請)、アウト10:00(予約時に申請、デイキャンプは10:00~16:00)
かもしか葛川森のキャンプ場
里山の懐かしい雰囲気に癒される
安曇川沿いに新たに整備されたキャンプ場。デッキ付きや東屋付き、柵で囲まれたノーリードサイト、バンガローなどさまざまなサイトがあり、ファミリーやペット連れにも優しい施設も整っている。
![かもしか葛川森のキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000539_20240619-1.jpg)
![かもしか葛川森のキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000539_20240619-10.jpg)
かもしか葛川森のキャンプ場
- 住所
- 滋賀県大津市葛川坊村町193
- 交通
- 湖西道路真野ICから国道477号・367号で高島方面へ。明王院の手前で安雲川を渡り川沿いに進んで現地へ。真野ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000円~、デッキ付きサイト6000円~、東屋付きサイト8500円~、ノーリードサイト6500円~/宿泊施設=バンガロー9500円~21000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
真野浜水泳場
京阪神からも好アクセスのビーチ
琵琶湖大橋に近く、京阪神からもアクセスしやすい湖水浴場。約500mの浜辺は遠浅で子連れにも安心。水際での砂遊びも人気だ。期間中数回開催される「湖上ゴザ走り大会」も好評。ペット遊泳エリアでは、ペットと一緒に泳ぐこともできる。
もりやま芦刈園
6月には、日本と西洋のあじさい約10000本が花を咲かせる
園内には、日本のアジサイとヨーロッパからやってきた西洋アジサイが植えられている。見ごろの6月上旬から7月上旬には、約10000本のアジサイが花を咲かせる。
![もりやま芦刈園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000602_1179_1.jpg)
もりやま芦刈園
- 住所
- 滋賀県守山市杉江町
- 交通
- JR琵琶湖線守山駅から近江鉄道バス杉江循環線で10分、杉江東口下車、徒歩20分
- 料金
- 入園料(8~翌5月)=無料/入園料(6・7月)=大人200円、小・中学生100円、乳幼児無料/ (団体20名以上の65歳以上・障がい者は50円、その同伴者1名無料、65歳以上は100円、障がい者100円、その同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、時期により異なる)
十二坊温泉ファミリーキャンプ場
温泉とキャンプで快適アウトドア体験
湖南市にある十二坊温泉ゆらら内にあり、ファミリーはもちろんソロキャンパーも歓迎のオートキャンプ場。広めのサイトは、AC電源付きのタイプもある。温泉のほか室内温泉プール(7~8月末)、散策道もあり、楽しいひと時を過ごせる。
![十二坊温泉ファミリーキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011129_20211004-5.jpg)
![十二坊温泉ファミリーキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011129_20211004-2.jpg)
十二坊温泉ファミリーキャンプ場
- 住所
- 滋賀県湖南市岩根678-28
- 交通
- 名神高速道路栗東湖南ICから国道1号で湖南市へ。十二坊温泉ゆららを目標に一般道を経由し現地へ。栗東湖南ICから9km
- 料金
- 入場料(環境協力費)=1人200円/サイト使用料=オート1区画5000円~(2泊目以降は1区画3500円~)、時期により変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
矢橋帰帆島公園キャンプ場
公園内には遊び場がいっぱい
矢橋帰帆島公園内にあり、子供が喜ぶ広場や滋賀県をイメージした遊具が揃っている。キャンプ場自体はシンプルなつくりで、販売品・レンタルはなし。事前にしっかり準備していこう。
![矢橋帰帆島公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010298_2524_1.jpg)
![矢橋帰帆島公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010298_2524_2.jpg)
矢橋帰帆島公園キャンプ場
- 住所
- 滋賀県草津市矢橋町帰帆2108
- 交通
- 新名神高速道路草津田上ICから県道2号、一般道で近江大橋方面へ。県道26号を右折して北へ進み矢橋北交差点で一般道へ左折、矢橋大橋を渡り矢橋帰帆島へ進み現地へ。草津田上ICから7km
- 料金
- 利用料=大人(高校生以上)620円、小人(小・中学生)410円/デイキャンプ=大人320円、小人210円/ (滋賀県内居住者に割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:30(デイキャンプは10:00~15:30)
青土ダムエコーバレイ
多彩な遊びが楽しめる青土ダム湖畔のキャンプ場
青土ダム湖畔のレジャー施設にあるキャンプ場。ダム湖での釣りや24ホールのグラウンドゴルフ場、オフロードバギー、さまざまな体験教室などがあり、子どもでも楽しめるのでファミリーキャンプにおすすめ。
![青土ダムエコーバレイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010119_2601_4.jpg)
![青土ダムエコーバレイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010119_2601_1.jpg)
青土ダムエコーバレイ
- 住所
- 滋賀県甲賀市土山町青土101-7
- 交通
- 新名神高速道路甲賀土山ICから国道1号を亀山方面へ。県道9号に左折し、青土ダムを目標に現地へ。甲賀土山ICから9km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、バイク3500円/宿泊施設=バンガロー8000円~10000円、体験施設25000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
水口スポーツの森
プール、テニス、キャンプ場と楽しめるレジャー施設
敷地内にプールやテニスコートなどのスポーツ施設から、キャンプ場やふれあい広場などのレジャー施設まで揃う。
水口スポーツの森
- 住所
- 滋賀県甲賀市水口町北内貴230
- 交通
- 新名神高速道路信楽ICから国道307号で水口町方面へ。水口大橋南詰交差点を左折してすぐ。信楽ICから10km
- 料金
- 入場料=無料/テントサイト(1人)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30、アウト10:00
梅ノ木キャンプ場
ありのままの自然を体感
キャンプ場内や周辺はほぼ自然のままに近い状態となっている。水道設備・トイレがあり、お手頃な料金で家族で1日中楽しめるキャンプ場だ。
梅ノ木キャンプ場
- 住所
- 滋賀県大津市葛川梅ノ木町
- 交通
- 湖西道路真野ICから国道477・367号を葛川方面へ20kmで現地。真野ICから20km
- 料金
- 駐車料(1台)=車500円(キャンピングカー、マイクロバスは1000円)、バイク200円/サイト使用料=テント1張り500円(乗り物なしで人のみ入場の場合は別途1人100円必要)/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン17:00、アウト9:00(デイキャンプは9:00~17:00)
こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)
世界各国のバンガローが人気で、他にはない楽しみ方ができる
オランダ・イギリス・ドイツなど各国の田舎家風バンガローが人気。バンガローはキッチン・バス・トイレ完備。
![こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010021_1201_1.jpg)
こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県栗東市観音寺535
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから県道55号・12号で甲賀方面へ。道の駅こんぜの里りっとうの先で左折し、一般道で現地へ。栗東ICから9km
- 料金
- 入場料=大人200円、小学生100円/宿泊施設=バンガロー12800~19300円(平日は10700~16100円、定員から超過する場合は追加1人バンガロー大人2200円・小学生1100円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00(受付は9:00~17:00)