大津・比叡山 x 見どころ・レジャー
「大津・比叡山×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大津・比叡山×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。バンガローやテントサイト、テニスコートがあるアウトドア施設「あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレイ」、紫式部ゆかりの「花の寺」「石山寺と瀬田川流域の桜」、川岸に植えられた約50本の桜はドライブの車中からも楽しめる「野洲川河畔岩上橋付近の桜」など情報満載。
- スポット:121 件
- 記事:34 件
大津・比叡山のおすすめエリア
大津・比叡山の新着記事
大津・比叡山のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 121 件
あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレイ
バンガローやテントサイト、テニスコートがあるアウトドア施設
青土ダム湖畔にあるアウトドア施設で、バーベキューやデイキャンプができる。バンガローやテントサイトのほか、テニスコートなどの施設がある。本格的な石窯でピザやパンを焼く「石窯体験」もできる。
![あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000859_2143_1.jpg)
![あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000859_3452_1.jpg)
あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレイ
- 住所
- 滋賀県甲賀市土山町青土101-7
- 交通
- JR草津線貴生川駅から甲賀市コミュニティバス近江土山行きで35分、終点で甲賀市コミュニティバス大河原行きに乗り換えて13分、エコーバレイ下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/バーベキューテーブル(1台、コンロ付、6人用)=2000円/ローラー滑り台=無料/オートキャンプサイト(1区画)=3000円/ (宿泊者はテニスコート無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、宿泊はイン14:00、アウト10:00
石山寺と瀬田川流域の桜
紫式部ゆかりの「花の寺」
花の寺として名高い石山寺は紫式部が『源氏物語』の構想を練ったといわれる寺として有名。3月中旬頃から早咲きの桜が咲きはじめ、4月中旬までさまざまな種類の桜が境内を薄紅色に彩る。また、瀬田川沿いに続く桜も見事。
![石山寺と瀬田川流域の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000247_00006.jpg)
![石山寺と瀬田川流域の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000247_00002.jpg)
野洲川河畔岩上橋付近の桜
川岸に植えられた約50本の桜はドライブの車中からも楽しめる
野洲川に架かる岩上橋付近の川岸には、約50本の桜が植えられている。ドライブ途中、車上からも桜を眺めることができ、豊かな自然に恵まれた周辺では散策も楽しめる。
野洲川河畔岩上橋付近の桜
- 住所
- 滋賀県甲賀市水口町水口
- 交通
- JR草津線貴生川駅から甲賀市コミュニティバス田村神社行きで15分、県道岩上下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
かもしか葛川森のキャンプ場
里山の懐かしい雰囲気に癒される
安曇川沿いに新たに整備されたキャンプ場。デッキ付きや東屋付き、柵で囲まれたノーリードサイト、バンガローなどさまざまなサイトがあり、ファミリーやペット連れにも優しい施設も整っている。
![かもしか葛川森のキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000539_20240619-1.jpg)
![かもしか葛川森のキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000539_20240619-10.jpg)
かもしか葛川森のキャンプ場
- 住所
- 滋賀県大津市葛川坊村町193
- 交通
- 湖西道路真野ICから国道477号・367号で高島方面へ。明王院の手前で安雲川を渡り川沿いに進んで現地へ。真野ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000円~、デッキ付きサイト6000円~、東屋付きサイト8500円~、ノーリードサイト6500円~/宿泊施設=バンガロー9500円~21000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
膳所城跡公園
水城跡に広がる湖畔の公園
徳川家康が関ヶ原の戦で落城した膳所城を、湖水を利用し、天然の堀をめぐらした水城の跡地。明治維新に廃城となり、以降本丸跡が公園として整備された。桜の名所として知られている。
![膳所城跡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010236_1540_1.jpg)
![膳所城跡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010236_00003.jpg)
甲賀流忍びの宿 宮乃温泉(日帰り入浴)
静かな山里に湧く老舗温泉。食事付き休憩も好評
110年の歴史をもつ老舗の一軒宿。里山風景を楽しみながら温泉で体を癒すことができ、食事付きならよりのんびりと過ごせるのでおすすめ。一般露天とは趣の異なる貸切露天風呂も人気がある。
![甲賀流忍びの宿 宮乃温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001300_00004.jpg)
![甲賀流忍びの宿 宮乃温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001300_00001.jpg)
甲賀流忍びの宿 宮乃温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲南町杉谷364-1
- 交通
- JR草津線甲南駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生600円、幼児(1歳~)400円/貸切風呂=4500円(ペア、1時間)、5000円(ファミリー、1時間)/食事付入浴(個室利用、要予約)=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(貸切露天風呂は~16:00の場合あり)
滋賀県立近江富士花緑公園
近江富士の東山麓に広がる森林公園
近江富士の東山麓に広がる滋賀県で唯一の森林公園。植物園では桜やシャクナゲなど季節の花や木々を楽しめる。ロッジ・和室・ひのき風呂などの宿泊施設、さまざまな体験イベントも実施。
![滋賀県立近江富士花緑公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000506_4043_3.jpg)
![滋賀県立近江富士花緑公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000506_4043_4.jpg)
滋賀県立近江富士花緑公園
- 住所
- 滋賀県野洲市三上519
- 交通
- JR琵琶湖線野洲駅から近江鉄道バス花緑公園行きで15分、森林センター前または花緑公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/ロッジ(1棟、4人用)=16090円/宿泊和室=高校生以上3670円~、小・中学生2440円~/バーベキューサイト利用1炉(定員7名)=1510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)、宿泊はイン16:00、アウト10:00
おごと温泉 六角足湯
電車の待ち時間に利用したい駅前の足湯
「おごと温泉駅」への駅名変更時に誕生した足湯。おごと温泉の始祖とされる最澄大師自作の石地蔵を祀る六角地蔵堂を模す。電車の待ち時間に最適。湯は肌にやさしいアルカリ泉。風情もなかなか。
![おごと温泉 六角足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010695_3462_1.jpg)
おごと温泉 六角足湯
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴北1丁目3-12
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00頃~17:00頃
高間みずべ公園
自然に囲まれた園内で、水のすべり台が子供に人気
油日岳の麓に広がる豊かな自然に囲まれた公園。園内には小川が流れ、子供に人気の水のすべり台がある。炊事場も備えており、バーベキューを楽しむファミリーも多い。
![高間みずべ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001301_3462_1.jpg)
高間みずべ公園
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲賀町油日2216
- 交通
- JR草津線甲賀駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=無料/デイキャンプ=2000円(1張)、3000円(1泊)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 入園自由(デイキャンプは10:00~16:00<閉園>、16:00~翌10:00<閉園>、要予約)
雨山文化運動公園の桜・ツツジ
キャンプなども楽しめる公園で桜やツツジの美しさが有名
バードウォッチングやキャンプが楽しめる総合運動施設。ハイキングコースに咲き誇る桜が有名。5月上旬のツツジも美しい。テニスコート、グラウンド、プールなどもそろう。
![雨山文化運動公園の桜・ツツジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000229_3462_1.jpg)
雨山文化運動公園の桜・ツツジ
- 住所
- 滋賀県湖南市雨山2丁目1-1
- 交通
- JR草津線石部駅からタクシーで8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬、5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
いちご園フェリーチェ
酸味の低い冬場がおすすめ
減農薬栽培など生産方法にこだわる農園。ミネラルを多く含んだ海洋深層水や天然漢方液、ビール酵母を散布するなど研究を重ねて、いちご作りをする。高設栽培で立ったままのいちご狩りが楽しめて、40分食べ放題。車いすやベビーカーでの入園も可能。もちろん雨の日も楽しめる。
![いちご園フェリーチェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011546_20240304-1.jpg)
![いちご園フェリーチェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011546_20240304-2.jpg)
いちご園フェリーチェ
- 住所
- 滋賀県野洲市比江2258
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから県道55号、一般道を近江八幡市方面へ車で9km
- 料金
- 苺八景=2700円~(贈答用いちご)、600円~(パック売り)/いちご狩り(12月下旬~翌5月末)=大人1700円~2300円、小学生1300円~1900円、幼児700円~1100円、3歳未満無料/ (いちご狩りは時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
甲賀中央公園
ボール遊びなどが十分にできる広さ。入園は自由で散策も楽しめる
11万3000平方メートルの広さを誇るスポーツ公園。敷地にはテニスコート、野球場、サッカー場があり、ボール遊びや散策が楽しめる。入園自由だが料金・時間は施設により異なる。
![甲賀中央公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010129_3462_1.jpg)
大津城跡
関ヶ原の前哨戦の舞台
京阪電鉄びわ湖浜大津駅の周辺一帯に存在していた水城跡。豊臣秀吉の家臣・浅野長政によって築かれ、関ヶ原の前哨戦の舞台となった。現在は、わずかに痕跡を残す本丸跡に碑が建つ。
![大津城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010817_00002.jpg)
大津温泉 おふろcafe びわこ座
おふろでゆったり
関西初、カフェという名の温浴施設。カフェ&バーを併設。さらに、飲み放題のフリーコーヒーに、Wi-Fiなどの無料サービスを備えたリラックス空間。ホテルも併設する。コミックや雑誌も設置。
![大津温泉 おふろcafe びわこ座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010698_00002.jpg)
![大津温泉 おふろcafe びわこ座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010698_00001.jpg)
大津温泉 おふろcafe びわこ座
- 住所
- 滋賀県大津市月輪1丁目9-18
- 交通
- JR琵琶湖線瀬田駅から徒歩15分(無料送迎シャトルバスで5分、10:00~22:00の20分毎に運行)
- 料金
- 入浴料=大人1568円、小学生737円、幼児165円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1678円、小学生792円、幼児220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌1:00
つちあそび
本格的な陶芸教室。時間制限もなく心ゆくまで陶器作りが楽しめる
本格的な作陶体験ができる陶芸教室。なかでも「手びねりコース」「ろくろコース」は時間制限がなく、土の使用量にも制限がないので心ゆくまで陶器作りに専念できる。
![つちあそびの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001035_1344_1.jpg)
つちあそび
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町江田688-2
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から甲賀市コミュニティバス宮尻行きで3分、日吉神社(信楽)下車、徒歩3分
- 料金
- 手びねりコース=大人1500円、小人500~1000円/電動ろくろ一日コース=5000円/電動ろくろ半日コース=3500円/手作りたぬきづくり=2500~2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(要予約)
新宮神社の桜
参道から表門を覆うように咲く桜
新宮神社参道に咲き誇る満開の桜は圧巻。国の重要文化財に指定されている表門を覆うように、枝いっぱいに花をつけた桜が咲き誇る風景は、一幅の絵のような美しさだ。地元では「新治の楼門」の名で親しまれている。
![新宮神社の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000227_3462_1.jpg)
![新宮神社の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000227_00000.jpg)
第1なぎさ公園
季節ごとに楽しみがある
湖岸沿いにあるのんびりできる公園。例年1月下旬~2月上旬頃に、冠雪した比良山とカンザキハナナと呼ばれる早咲きの菜の花のコントラストを楽しめる。7月中旬~7月下旬頃の夏には小さめのひまわりが咲き誇る。開花時期にあわせて、駐車場・仮設トイレの利用が可能。
![第1なぎさ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010826_00002.jpg)
![第1なぎさ公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010826_3462_1.jpg)
第1なぎさ公園
- 住所
- 滋賀県守山市今浜町地先
- 交通
- JR湖西線堅田駅から近江鉄道バスラフォーレ琵琶湖行きで14分、第1なぎさ公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
甲賀忍術博物館
からくり屋敷や体験イベントで忍者になりきろう
甲賀忍者ゆかりの家屋を移築。博物館やくすり資料館、からくり屋敷などがある。毎年5月に「くノ一オーディション」、体育の日の前日に「忍者選手権大会」が開催される。
![甲賀忍術博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001196_2510_1.jpg)
甲賀忍術博物館
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394甲賀の里忍術村内
- 交通
- JR草津線甲賀駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人1030円、中・高校生820円、小学生730円、3歳以上520円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者5名まで200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
水口スポーツの森
多目的グラウンドなどを備え遊具もあるレクリエーション施設
森に囲まれたスポーツとレクリエーション施設。多目的グラウンドやプール、テニスコート、キャンプ場などを備え、ふれあい広場には遊具が設置されている。
![水口スポーツの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000962_3452_1.jpg)
水口スポーツの森
- 住所
- 滋賀県甲賀市水口町北内貴230
- 交通
- JR草津線貴生川駅から甲賀市コミュニティバス和野・中畑・八田・甲賀病院ルートで5分、スポーツの森西口下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(施設により異なる)
山中越
かつて京と近江を結ぶ最短路として重宝された街道
昔は京の荒神口から比叡山を越えて坂本に至る重要な街道だった。京と近江を結ぶ最短路として重宝され、志賀越、白川越とも呼ばれた。現在は舗装されたカーブの多い山道。
![山中越の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010267_00000.jpg)
![山中越の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010267_00001.jpg)