エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 夏 > 関西 x 夏 > 滋賀・琵琶湖 x 夏

滋賀・琵琶湖

「滋賀・琵琶湖×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「滋賀・琵琶湖×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。快適なキャンプ施設が揃う「グリーンパーク山東(キャンプ場)」、プール、テニス、キャンプ場と楽しめるレジャー施設「水口スポーツの森」、夏期限定の素朴なキャンプ場「北小松区営小松浜水泳場」など情報満載。

  • スポット:129 件
  • 記事:127 件

滋賀・琵琶湖のおすすめエリア

大津・比叡山

古刹、宿場町、忍者伝説など、数々の歴史の舞台に登場する

湖北・長浜

戦国時代の史跡とノスタルジックなガラスの町

湖西

比良山系を背に琵琶湖に臨む、自然の景観が美しいエリア

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

滋賀・琵琶湖のおすすめスポット

121~140 件を表示 / 全 129 件

グリーンパーク山東(キャンプ場)

快適なキャンプ施設が揃う

アスレチックやちびっ子向けの遊具などが揃い、アウトドア初心者でも退屈せずにキャンプを楽しめる。オートサイトはAC電源と水道付き。初夏になると周辺ではホタルが見られる。

グリーンパーク山東(キャンプ場)の画像 1枚目
グリーンパーク山東(キャンプ場)の画像 2枚目

グリーンパーク山東(キャンプ場)

住所
滋賀県米原市池下80-1
交通
北陸自動車道米原ICから国道21号で岐阜方面へ。一色交差点を県道19号へ左折、北方交差点を右折して現地へ。米原ICから10km
料金
サイト使用料=オート1区画4400~8800円、フリーサイトテント1張り2200円~、タープ1張り2200円~、別途入場料大人440円、小学生220円/宿泊施設=コテージ27500~37850円/
営業期間
3月下旬~12月上旬(コテージは通年)
営業時間
イン13:00(アーリーイン9:00~)、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

水口スポーツの森

プール、テニス、キャンプ場と楽しめるレジャー施設

敷地内にプールやテニスコートなどのスポーツ施設から、キャンプ場やふれあい広場などのレジャー施設まで揃う。

水口スポーツの森

住所
滋賀県甲賀市水口町北内貴230
交通
新名神高速道路信楽ICから国道307号で水口町方面へ。水口大橋南詰交差点を左折してすぐ。信楽ICから10km
料金
入場料=無料/テントサイト(1人)=200円/
営業期間
通年
営業時間
イン8:30、アウト10:00

北小松区営小松浜水泳場

夏期限定の素朴なキャンプ場

サイトは北浜と南浜に分かれ、それぞれに管理事務所がある。地域の人たちが管理しているので家族的な雰囲気。

北小松区営小松浜水泳場の画像 1枚目

北小松区営小松浜水泳場

住所
滋賀県大津市北小松水泳場
交通
名神高速道路京都東ICから国道161号で高島方面へ。北小松駅手前で一般道に入り現地へ。京都東ICから34km
料金
駐車料(清掃協力金含む)=普通車2000円、オートバイ1000円、大型車4000円/
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
イン15:00、アウト10:00

体験農園ROCK BAY GARDEN

ヨーロッパの農村をイメージした体験農園

春にはいちご、秋にはさつまいも掘りが体験できる体験農園施設。併設のレストランでは本場の近江牛が味わえる。体験農園ではヤギやウサギのエサやりも楽しめる。

体験農園ROCK BAY GARDENの画像 1枚目
体験農園ROCK BAY GARDENの画像 2枚目

体験農園ROCK BAY GARDEN

住所
滋賀県草津市下物町1431
交通
JR琵琶湖線草津駅から近江鉄道バスびわこ博物館前行きで20分、グリーンプラザからすま下車すぐ
料金
入園料=無料/イチゴ狩り(1~5月初旬)=350円(100g)/さつまいも=500円(1株)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)、冬期は短縮変動あり

八雲ヶ原のレンゲツツジ

風景に映えるオレンジのレンゲツツジが群生する

ツツジより大きなレンゲツツジが約30株咲き揃う。1輪7cmほどのオレンジ色の花が群生する姿は見事だ。花の蜜は有毒なので吸わないように注意。散策道や売店もある。

八雲ヶ原のレンゲツツジ

住所
滋賀県大津市北比良
交通
JR湖西線比良駅から徒歩4時間
料金
情報なし
営業期間
5・6月
営業時間
情報なし

梅ノ木キャンプ場

ありのままの自然を体感

キャンプ場内や周辺はほぼ自然のままに近い状態となっている。水道設備・トイレがあり、お手頃な料金で家族で1日中楽しめるキャンプ場だ。

梅ノ木キャンプ場

住所
滋賀県大津市葛川梅ノ木町
交通
湖西道路真野ICから国道477・367号を葛川方面へ20kmで現地。真野ICから20km
料金
駐車料(1台)=車500円(キャンピングカー、マイクロバスは1000円)、バイク200円/サイト使用料=テント1張り500円(乗り物なしで人のみ入場の場合は別途1人100円必要)/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン17:00、アウト9:00(デイキャンプは9:00~17:00)

雲迎寺のサツキ

別名さつき寺。開花時期には眼にも鮮やかな紅色が楽しめる

サツキの名所として知られる浄土宗の寺。別名「さつき寺」とも呼ばれる。6月上旬から中旬にかけて、境内には美しく刈り込まれた約1000株のサツキが見事な花を咲かす。

雲迎寺のサツキの画像 1枚目

雲迎寺のサツキ

住所
滋賀県蒲生郡日野町音羽261
交通
近江鉄道本線日野駅から近江鉄道バス北畑口行きで20分、上音羽下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~中旬
営業時間
情報なし

滝と渓流の高山キャンプ場

設備充実のバンガローもある

区画数は多くはないがAC電源付きのオートサイトに設備充実のバンガローも揃う。山に囲まれたロケーションですぐそばには草野川が流れる。釣りには漁業組合で入漁券の購入が必要。金糞岳への遊歩道などで登山やトレッキングも楽しめる。

滝と渓流の高山キャンプ場の画像 1枚目
滝と渓流の高山キャンプ場の画像 2枚目

滝と渓流の高山キャンプ場

住所
滋賀県長浜市高山町2324
交通
北陸自動車道長浜ICから県道37号、国道365号を木之本方面へ。草野川橋を越えてすぐに右折し約9kmで現地へ。長浜ICから15km
料金
使用料=オート1区画4500円(ハイシーズン5000円)、林間サイト1区画1500円(ハイシーズン2000円、別途小学生以上1人300円)/宿泊施設=バンガロー4人用12000円(ハイシーズン13200円)、8人用24000円(ハイシーズン26400円)/
営業期間
4月1日~11月30日
営業時間
イン14:00、アウト11:00

高取山ふれあい公園(キャンプ場)

公園内で気軽にキャンプを

オートサイトやテント専用サイトのほかに、設備充実のバンガローなどが揃う。公園内の施設ということで、子どもがのびのびと遊べる恵まれた環境下にあり、気軽にキャンプを楽しめる。

高取山ふれあい公園(キャンプ場)の画像 1枚目
高取山ふれあい公園(キャンプ場)の画像 2枚目

高取山ふれあい公園(キャンプ場)

住所
滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090-1
交通
名神高速道路彦根ICから国道306号で多賀方面へ。多賀市街で国道307号へ進み、敏満寺中交差点で県道226号へ左折。大滝神社の先で一般道へ右折して現地へ。彦根ICから12km
料金
入園料=大人(中学生以上)200円、小人(2歳~小学生)100円/サイト使用料=オート1区画3000円、テント1区画テント1張り1000円、タープ1張1000円/宿泊施設=バンガロー4人用4000円、6人用6000円、10人用10000円(7月15日~8月20日は基本料金より1.5倍割増)、別途宿泊料金大人2000円、小人1000円、自然体験宿泊施設5000円~/
営業期間
3~12月(宿泊施設は通年)
営業時間
イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン16:00、アウト10:00、BBQサイトは10:00~16:00、公園の開園時間は9:00~17:00)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅