滋賀・琵琶湖
「滋賀・琵琶湖×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「滋賀・琵琶湖×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。森に囲まれたバンガローが人気「あいきょうの森(キャンプ場)」、琵琶湖を見下ろす高原のレジャー施設「家族旅行村ビラデスト今津(キャンプ場)」、遊んで学べるキャンプ場「大津市比良げんき村」など情報満載。
- スポット:73 件
- 記事:128 件
滋賀・琵琶湖のおすすめエリア
滋賀・琵琶湖の新着記事
滋賀・琵琶湖のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 73 件
あいきょうの森(キャンプ場)
森に囲まれたバンガローが人気
緑豊かな森に囲まれたキャンプ場。手ごろな料金のテントサイトが整備され、必要な場内施設も揃う。バスルームと水洗トイレを完備したログハウス風バンガローもあり、こちらも人気が高い。
![あいきょうの森(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010017_3075_1.jpg)
![あいきょうの森(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010017_3075_2.jpg)
あいきょうの森(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県東近江市和南町1563
- 交通
- 名神高速道路八日市ICから国道421号を桑名方面へ。案内板に従い右折し現地。八日市ICから10km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画4000円/宿泊施設=バンガロー6人用19100円~、8人用24100円~、12人用33000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
家族旅行村ビラデスト今津(キャンプ場)
琵琶湖を見下ろす高原のレジャー施設
広々としたオートサイトには、個別サイトやフレンドサイト、グループサイト、ハンモックサイトなど、種類が豊富。敷地内には遊歩道や全24ホールの本格的なグラウンドゴルフ場もあり、家族でも楽しめる。
![家族旅行村ビラデスト今津(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000793_20231128-2.jpg)
![家族旅行村ビラデスト今津(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000793_20231128-1.jpg)
家族旅行村ビラデスト今津(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県高島市今津町深清水2405-1
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから国道161号で高島市今津町へ。日置前ランプで降り日置前王塚交差点で県道534号へ左折、案内板に従い現地へ。京都東ICから70km
- 料金
- 入村料=1人(小学生以上)300円/サイト使用料=オート1区画3000~3300円、AC電源付き1区画4000~6200円/宿泊施設=ファミリーコテージ19000~27000円、みのりの館1人2200円(素泊まり)ほか/
- 営業期間
- 4月1日~11月30日
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
大津市比良げんき村
遊んで学べるキャンプ場
キャンプ場の施設も十分だが、場内には天体観測施設や焼杉工作などの実習室もあり、自然の中で遊び、学べる施設も充実。
![大津市比良げんき村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000402_00000.jpg)
![大津市比良げんき村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000402_00001.jpg)
大津市比良げんき村
- 住所
- 滋賀県大津市北小松1769-3
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから国道161号で高島方面へ。北小松交差点で左折し現地へ。京都東ICから36km
- 料金
- サイト使用料=大人330円、小人(小・中・高校生)220円、幼児(4歳以上)無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
グリーンパーク山東(キャンプ場)
快適なキャンプ施設が揃う
アスレチックやちびっ子向けの遊具などが揃い、アウトドア初心者でも退屈せずにキャンプを楽しめる。オートサイトはAC電源と水道付き。初夏になると周辺ではホタルが見られる。
![グリーンパーク山東(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010080_2143_1.jpg)
![グリーンパーク山東(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010080_2143_2.jpg)
グリーンパーク山東(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県米原市池下80-1
- 交通
- 北陸自動車道米原ICから国道21号で岐阜方面へ。一色交差点を県道19号へ左折、北方交差点を右折して現地へ。米原ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4400~8800円、フリーサイトテント1張り2200円~、タープ1張り2200円~、別途入場料大人440円、小学生220円/宿泊施設=コテージ27500~37850円/
- 営業期間
- 3月下旬~12月上旬(コテージは通年)
- 営業時間
- イン13:00(アーリーイン9:00~)、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
水口スポーツの森
プール、テニス、キャンプ場と楽しめるレジャー施設
敷地内にプールやテニスコートなどのスポーツ施設から、キャンプ場やふれあい広場などのレジャー施設まで揃う。
水口スポーツの森
- 住所
- 滋賀県甲賀市水口町北内貴230
- 交通
- 新名神高速道路信楽ICから国道307号で水口町方面へ。水口大橋南詰交差点を左折してすぐ。信楽ICから10km
- 料金
- 入場料=無料/テントサイト(1人)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30、アウト10:00
体験農園ROCK BAY GARDEN
ヨーロッパの農村をイメージした体験農園
春にはいちご、秋にはさつまいも掘りが体験できる体験農園施設。併設のレストランでは本場の近江牛が味わえる。体験農園ではヤギやウサギのエサやりも楽しめる。
![体験農園ROCK BAY GARDENの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010584_3298_2.jpg)
![体験農園ROCK BAY GARDENの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010584_1955_1.jpg)
体験農園ROCK BAY GARDEN
- 住所
- 滋賀県草津市下物町1431
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅から近江鉄道バスびわこ博物館前行きで20分、グリーンプラザからすま下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/イチゴ狩り(1~5月初旬)=350円(100g)/さつまいも=500円(1株)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)、冬期は短縮変動あり
深山キャンプ場
雄大な自然に抱かれた静かな山里のキャンプ場
ログハウスなどの宿泊施設を備えるキャンプ場。静かな山里にあり、そばには川も流れていて環境はよい。河原でのBBQは禁止。
深山キャンプ場
- 住所
- 滋賀県東近江市黄和田町226-2
- 交通
- 名神高速道路八日市ICから国道421号を菰野方面へ進み、一般道を経由して現地へ。八日市ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、オートフリー大人1人500円、小人1人250円、車1台500円/宿泊施設=ログハウス35000円、バンガロー7000円、深山荘38000円/ (ログハウス(6人用)は寝具付き、バンガロー(4人用)と深山荘(12人用)は寝具別)
- 営業期間
- 1月16日~12月26日
- 営業時間
- イン14:00、アウト14:00(デイキャンプは10:00~17:00)
比叡山延暦寺の紅葉
約2000本のモミジが全山を赤く染める
天台宗の総本山。三塔十六谷からなり、比叡山中に数百の堂や伽藍が点在する。秋期には約2000本を超えるモミジが全山を彩り、11月には「もみじまつり」(横川地域)が行われる。
![比叡山延暦寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010559_3252_1.jpg)
![比叡山延暦寺の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010559_3252_2.jpg)
比叡山延暦寺の紅葉
- 住所
- 滋賀県大津市坂本本町比叡山
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 三塔巡拝共通券=1000円、中・高校生600円、小学生300円/
- 営業期間
- 11月上旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~16:30
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス
直売所、ハーブショップのある道の駅
地元の野菜を使ったレストランやハーブショップなどがある道の駅。広大な敷地一面に、色とりどりのコスモスが咲き誇る。見ごろは9月下旬から10月末ごろまで。
![道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010139_3665_1.jpg)
![道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010139_3665_2.jpg)
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス
- 住所
- 滋賀県東近江市妹町184-1道の駅東近江市あいとうマーガレットステーション内
- 交通
- 近江鉄道本線八日市駅からちょこっとバス愛東線で20分、マーガレットステーション下車すぐ
- 料金
- 無料 (つみとり料20本200円)
- 営業期間
- 9月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)
こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)
世界各国のバンガローが人気で、他にはない楽しみ方ができる
オランダ・イギリス・ドイツなど各国の田舎家風バンガローが人気。バンガローはキッチン・バス・トイレ完備。
![こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010021_1201_1.jpg)
こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県栗東市観音寺535
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから県道55号・12号で甲賀方面へ。道の駅こんぜの里りっとうの先で左折し、一般道で現地へ。栗東ICから9km
- 料金
- 入場料=大人200円、小学生100円/宿泊施設=バンガロー12800~19300円(平日は10700~16100円、定員から超過する場合は追加1人バンガロー大人2200円・小学生1100円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00(受付は9:00~17:00)
滝と渓流の高山キャンプ場
設備充実のバンガローもある
区画数は多くはないがAC電源付きのオートサイトに設備充実のバンガローも揃う。山に囲まれたロケーションですぐそばには草野川が流れる。釣りには漁業組合で入漁券の購入が必要。金糞岳への遊歩道などで登山やトレッキングも楽しめる。
滝と渓流の高山キャンプ場
- 住所
- 滋賀県長浜市高山町2324
- 交通
- 北陸自動車道長浜ICから県道37号、国道365号を木之本方面へ。草野川橋を越えてすぐに右折し約9kmで現地へ。長浜ICから15km
- 料金
- 使用料=オート1区画4500円(ハイシーズン5000円)、林間サイト1区画1500円(ハイシーズン2000円、別途小学生以上1人300円)/宿泊施設=バンガロー4人用12000円(ハイシーズン13200円)、8人用24000円(ハイシーズン26400円)/
- 営業期間
- 4月1日~11月30日
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
高取山ふれあい公園(キャンプ場)
公園内で気軽にキャンプを
オートサイトやテント専用サイトのほかに、設備充実のバンガローなどが揃う。公園内の施設ということで、子どもがのびのびと遊べる恵まれた環境下にあり、気軽にキャンプを楽しめる。
![高取山ふれあい公園(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000136_1237_1.jpg)
![高取山ふれあい公園(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000136_1237_4.jpg)
高取山ふれあい公園(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090-1
- 交通
- 名神高速道路彦根ICから国道306号で多賀方面へ。多賀市街で国道307号へ進み、敏満寺中交差点で県道226号へ左折。大滝神社の先で一般道へ右折して現地へ。彦根ICから12km
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)200円、小人(2歳~小学生)100円/サイト使用料=オート1区画3000円、テント1区画テント1張り1000円、タープ1張1000円/宿泊施設=バンガロー4人用4000円、6人用6000円、10人用10000円(7月15日~8月20日は基本料金より1.5倍割増)、別途宿泊料金大人2000円、小人1000円、自然体験宿泊施設5000円~/
- 営業期間
- 3~12月(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン16:00、アウト10:00、BBQサイトは10:00~16:00、公園の開園時間は9:00~17:00)