トップ > 日本 x 資料館・文学館など > 関西 x 資料館・文学館など > 滋賀・琵琶湖 x 資料館・文学館など

滋賀・琵琶湖 x 資料館・文学館など

滋賀・琵琶湖のおすすめの資料館・文学館などスポット

滋賀・琵琶湖のおすすめの資料館・文学館などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「幻の名城」の天主を復元「安土城天主 信長の館」、信楽焼の歴史にふれる「甲賀市信楽伝統産業会館」、緑に包まれたやきもののテーマパーク「滋賀県立陶芸の森」など情報満載。

  • スポット:46 件
  • 記事:17 件

滋賀・琵琶湖のおすすめエリア

大津・比叡山

古刹、宿場町、忍者伝説など、数々の歴史の舞台に登場する

湖北・長浜

戦国時代の史跡とノスタルジックなガラスの町

湖西

比良山系を背に琵琶湖に臨む、自然の景観が美しいエリア

滋賀・琵琶湖のおすすめの資料館・文学館などスポット

1~20 件を表示 / 全 46 件

安土城天主 信長の館

「幻の名城」の天主を復元

安土城天主の5、6階部分の原寸大復元模型を展示。狩野一門が描いた「金碧障壁画」や金箔約10万枚を使った外壁など、信長の美意識を形にした絢爛豪華な建物は圧巻だ。また創建当時の安土城と城下町をバーチャルリアリティ映像で視聴できる。

安土城天主 信長の館の画像 1枚目

安土城天主 信長の館

住所
滋賀県近江八幡市安土町桑実寺800
交通
JR琵琶湖線安土駅から徒歩25分
料金
大人610円、高・大学生350円、小・中学生170円 (安土城考古博物館との共通券あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

甲賀市信楽伝統産業会館

信楽焼の歴史にふれる

館内では、信楽焼の殿堂として、鎌倉時代から現代までの信楽焼作品や関連資料を展示する。観光インフォメーションも併設する。

甲賀市信楽伝統産業会館

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1203
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

滋賀県立陶芸の森

緑に包まれたやきもののテーマパーク

陶芸をテーマにした文化公園。陶芸作品の企画展を開催する「陶芸館」や、窯場がある「創作研修館」、レストランやショップ併設の「信楽産業展示館」がある。園内広場にはユニークな陶芸作品が点在し、自然の中でのアート散策もおすすめ。

滋賀県立陶芸の森の画像 1枚目
滋賀県立陶芸の森の画像 2枚目

滋賀県立陶芸の森

住所
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
交通
信楽高原鐵道信楽駅からタクシーで5分
料金
入園無料、陶芸館は有料(展覧会により異なる) (中学生以下、県内在住の65歳以上、障がい者手帳持参者は陶芸館観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(陶芸館・信楽産業展示館は16:30最終入館)

近江八幡市立資料館

近江商人の暮らしを知る

歴史民俗資料館、郷土資料館、旧西川家住宅の3館から成る資料館。近江国を起点に他国に行商した近江商人の仕事や暮らしぶりにスポットを当て、当時の歴史を紹介している。

近江八幡市立資料館の画像 1枚目
近江八幡市立資料館の画像 2枚目

近江八幡市立資料館

住所
滋賀県近江八幡市新町2丁目22
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江バス長命寺行きで5分、小幡町資料館前下車すぐ
料金
入館料(近江八幡市立郷土資料館・歴史民俗資料館・旧西川家住宅)=大人500円、小・中学生250円/ (団体10名以上は大人400円、小・中学生200円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

ヤンマーミュージアム

子どもたちのチャレンジ精神を育む体験施設

「やってみよう!わくわく未来チャレンジ」をコンセプトに2019年10月にリニューアルオープンした、見て・触れて・体験しながら学べるチャレンジミュージアム。本物の建設機械の操縦体験やリズムに合わせて体を動かしながらエンジンの仕組みを学べるコンテンツなどヤンマーの製品と連動したコンテンツが楽しめる。

ヤンマーミュージアムの画像 1枚目
ヤンマーミュージアムの画像 2枚目

ヤンマーミュージアム

住所
滋賀県長浜市滋賀県長浜市三和町6-50
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分(土・日曜、祝日は無料シャトルバスあり)
料金
大人800円、小・中学生400円 (未就学児無料)
営業期間
通年
営業時間
平日は10:00~18:00、土・日曜・祝日は10:00~17:30(施設により異なる)

宝厳寺宝物殿

数々の寺宝を所蔵

宝厳寺観音堂の裏にある宝物殿。金銀の料紙に書かれた国宝「法華経序品(竹生島経)」や、藤原秀郷が奉納したと伝えられる銅印「駿河倉印」など、多くの寺宝を展示している。

宝厳寺宝物殿

住所
滋賀県長浜市早崎町1664宝厳寺内
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分の長浜港から竹生島行き観光船で30分、竹生島港下船、徒歩3分
料金
拝観料=300円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉門)、冬期は10:45~15:20(閉門)

長浜鉄道スクエア

現存する日本最古の鉄道駅舎

明治15(1882)年に建てられた旧長浜駅舎、かつて活躍した機関車を展示する北陸線電化記念館、長浜の鉄道の歴史を紹介する長浜鉄道文化館の3施設からなる博物館。日本遺産に認定。

長浜鉄道スクエアの画像 1枚目
長浜鉄道スクエアの画像 2枚目

長浜鉄道スクエア

住所
滋賀県長浜市北船町1-41
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は20%割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00

安土城郭資料館

20分の1サイズの安土城を観賞

世界初の木造高層建築といわれた名城を20分の1スケールで再現した模型や、安土城屏風絵風陶板壁画を展示。ココアパウダーで織田家の家紋を描いたカプチーノも飲める。

安土城郭資料館の画像 1枚目

安土城郭資料館

住所
滋賀県近江八幡市安土町小中700
交通
JR琵琶湖線安土駅からすぐ
料金
大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円 (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

夢京橋あかり館

キャンドルの楽しさに夢中

彦根に伝わる和ろうそくのテーマ館。ろうそく関連の商品を販売するほか、キャンドル作り体験もできる。また、こだわりの作家による招き猫の販売コーナーもある。

夢京橋あかり館の画像 1枚目
夢京橋あかり館の画像 2枚目

夢京橋あかり館

住所
滋賀県彦根市本町2丁目1-3
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/2階博物館=大人270円、小・中学生130円/キャンドル作り体験(予約優先)=1000円~/手描き絵ろうそく4号(2本入)=1320円/ひこにゃん和ろうそく2号(2本入)=880円/ひこにゃんてぬぐい=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)

北淡海・丸子船の館

湖上運送の歴史を学ぶ

湖上の輸送船として活躍した丸子船の歴史と、その功績を学ぶ資料館。丸子船は、現在2隻が残るのみ。そのうちの1隻を1階に展示している。全長17mの丸子船は見ごとだ。

北淡海・丸子船の館の画像 1枚目

北淡海・丸子船の館

住所
滋賀県長浜市西浅井町大浦582
交通
JR湖西線永原駅から徒歩15分
料金
大人300円、小人150円 (団体20名以上は大人240円、小人120円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)

かわらミュージアム

屋根瓦や創作瓦の魅力を紹介

地場産業として江戸時代から息づく八幡瓦の製法と国内外の瓦を紹介。瓦の粘土を使い、型枠や自由制作でオリジナル作品を作る体験教室も人気。

かわらミュージアムの画像 1枚目
かわらミュージアムの画像 2枚目

かわらミュージアム

住所
滋賀県近江八幡市多賀町738-2
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで約10分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
料金
入館料=大人300円、小・中学生200円/体験工房=1000円~/ (10名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参者と介護者1名は入館料半額(小学生以下は入館料無料))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

醒井宿資料館(旧醒井郵便局局舎)

ヴォーリズ建築の旧郵便局

ネオクラシシズムな外観が印象的な木造2階建ての擬洋風建築。ヴォーリズが設計に携わったという。現在は2階で醒井宿の庄屋や問屋場を務めていた江龍宗左衛門家に伝わる古文書を展示。

醒井宿資料館(旧醒井郵便局局舎)の画像 1枚目

醒井宿資料館(旧醒井郵便局局舎)

住所
滋賀県米原市醒井592
交通
JR東海道本線醒ケ井駅から徒歩5分
料金
大人200円、小・中学生100円 (JAF会員は160円、団体20名以上の場合15歳以上は40円引、15歳未満は20円引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸

客殿から眺める大庭園は野趣あふれる雄大な雰囲気

藤井糸店を創業し、一代で成功した藤井彦四郎の邸宅。びわ湖を模した池を中心に設けた池泉回遊式の800坪の大庭園をはじめ、主屋、客殿、洋館、土蔵が建ち並ぶ。

五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸の画像 1枚目
五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸の画像 2枚目

五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸

住所
滋賀県東近江市宮荘町681
交通
近江鉄道本線五箇荘駅から徒歩12分
料金
入館料=単館400円、3館共通(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)1000円、3館+近江商人博物館1150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30

近江上布伝統産業会館

麻織物の産地で体験、近江上布のコースター・しおり

大正時代に建てられた旧愛知郡役所をリノベーションした「ゆめまちテラスえち」の1階。近江上布の技法や歴史、素材の麻について学び、体験できる。産地ならではの麻製品などを販売するショップも併設。

近江上布伝統産業会館の画像 1枚目
近江上布伝統産業会館の画像 2枚目

近江上布伝統産業会館

住所
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川32-2ゆめまちテラスえち 1階
交通
近江鉄道本線愛知川駅から徒歩12分
料金
地機(天秤腰機)の機織り体験=2000円(コースター)、800円(しおり)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、織物工房は~16:30)、体験は要予約

朽木資料館

朽木の歴史や文化を伝える資料館

朽木陣屋屋敷跡で朽木地区の文化財をはじめ、木地師など山仕事の道具や川漁などの民具を展示している。

朽木資料館の画像 1枚目

朽木資料館

住所
滋賀県高島市朽木野尻478-22
交通
JR湖西線安曇川駅から江若交通朽木学校前行きバスで20分、朽木グラウンド前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
予約制(春・秋期の企画展期間は9:00~16:30<閉館>)

高月観音の里歴史民俗資料館

仏像の知識を深めよう

向源寺の隣に建つ。仏像や神像を展示し、「観音の里」とよばれる湖北地方の歴史、信仰、文化などを紹介。“オコナイ”など特色ある民俗行事も紹介する。

高月観音の里歴史民俗資料館の画像 1枚目
高月観音の里歴史民俗資料館の画像 2枚目

高月観音の里歴史民俗資料館

住所
滋賀県長浜市高月町渡岸寺229
交通
JR北陸本線高月駅から徒歩8分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人250円、小・中学生130円、障がい者手帳持参で本人入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

近江商人郷土館

「丁吟」と呼ばれた小林吟右衛門邸

江戸や大坂で織物卸や金融業を営んだ近江商人、小林吟右衛門の屋敷を公開。当時の商用道具や古文書を展示する資料館と、道中合羽や手習い本などを展示する生活館がある。

近江商人郷土館の画像 1枚目
近江商人郷土館の画像 2枚目

近江商人郷土館

住所
滋賀県東近江市小田苅町473
交通
近江鉄道本線八日市駅からタクシーで6分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生100円 (団体20名以上は割引あり)
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)

小谷城戦国歴史資料館

浅井氏と小谷城の歴史を知る

史跡小谷城跡の敷地内にあり、戦国武将の浅井氏や小谷城などの歴史資料を展示している。浅井長政やお市の肖像画、小谷城絵図、小谷城跡で発見された出土品などを見ることができる。

小谷城戦国歴史資料館の画像 1枚目

小谷城戦国歴史資料館

住所
滋賀県長浜市小谷郡上町139
交通
JR北陸本線河毛駅からタクシーで5分
料金
高校生以上300円、小学生以上150円、乳幼児無料 (団体20名以上は大人240円、小学生以上120円、障がい者手帳持参で無料、JAF割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

琵琶湖周航の歌資料館

広く国民に親しまれる琵琶湖周航の歌の資料を展示

「われは湖の子…」で知られる琵琶湖周航の歌の資料をパネル展示。作者の経歴や歌が誕生した当時の町の様子などを紹介し、周航の歌など全26パターンを試聴できる。フィックス艇の模型もある。

琵琶湖周航の歌資料館の画像 1枚目

琵琶湖周航の歌資料館

住所
滋賀県高島市今津町中沼1丁目5-7
交通
JR湖西線近江今津駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)