滋賀・琵琶湖 x 見どころ・レジャー
「滋賀・琵琶湖×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「滋賀・琵琶湖×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水の神様として古くから崇敬を集め、通称「滝の宮」とも呼ばれる「大瀧神社」、御田植祭とずいき祭が有名な歴史ある神社「御上神社」、開山は空海による寺。源義家が戦勝祈願を行ったといわれている「舎那院」など情報満載。
- スポット:305 件
- 記事:65 件
滋賀・琵琶湖のおすすめエリア
滋賀・琵琶湖の新着記事
滋賀・琵琶湖のおすすめスポット
181~200 件を表示 / 全 305 件
大瀧神社
水の神様として古くから崇敬を集め、通称「滝の宮」とも呼ばれる
通称「滝の宮」とも呼ばれる古社で、水の神様として古くから崇敬を集めてきた。神社前を流れる犬上川の渓谷は大小の滝や奇岩がつくる景勝地「大蛇の淵」として有名だ。
御上神社
御田植祭とずいき祭が有名な歴史ある神社
三上山西麓に立つ古社。鎌倉時代の建築様式を伝える本殿は国宝。楼門、拝殿は重要文化財。5月第4日曜の御田植祭と、スポーツの日の、豊作を祈る行事、ずいき祭が有名だ。
舎那院
開山は空海による寺。源義家が戦勝祈願を行ったといわれている
長浜八幡宮の隣にある寺。明治維新の神仏分離までは八幡宮の別当とされていた。平安時代前期、空海によって開山され平安中期には源義家が東夷征伐の前に戦勝祈願を行ったといわれている。
栗東 間の宿
通りに残る古い商家や町家が往時の宿場の面影を残す
草津と石部の間の宿。万能薬「和中散」を製造販売していた「旧和中散本舗」の屋敷をはじめ、通りに残る古い商家や町家が、旅人でにぎわった往時の宿場の面影を残している。
醒井宿
宿場町の風情が今も残る町。資料館では当時の古文書などを展示
中山道61番目の宿場。往時は本陣、旅籠、問屋場などが軒を連ねていた。現在は江戸時代の建物が10軒ほど並び、当時の様子を伝えている。米原市醒井宿資料館がある。
十二坊温泉ゆらら
趣向を凝らした温泉とバーデ(温泉)プールが楽しみ
森のレクリエーションゾーンに建つ温泉館。滝湯や寝湯、露天風呂がある「修験の湯」、2つの露天風呂を設けた「百伝の湯」は毎日、男女交代制。岩盤浴もおすすめ。水着で楽しむヘルシーなバーデ(温泉)プール(夏期営業)やキャンプ場も人気が高い。
十二坊温泉ゆらら
- 住所
- 滋賀県湖南市岩根678-28
- 交通
- JR草津線甲西駅から市循環バスひばりヶ丘線で12分、十二坊温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(温泉浴場のみ)=大人800円、小人(3歳~中学生)400円/バーデ(温泉)プール=大人400円、小人200円/岩盤浴(岩盤浴着代・大判タオル代含む)=大人700円加算/貸切介護浴室(要予約)=1名500円(90分)/
- 営業期間
- 通年(バーデ(温泉)プールは夏期営業、要問合せ)
- 営業時間
- 10:00~21:20(閉館22:00)、バーデ(温泉)プールの営業時間は要問合せ
滋賀県立美術館
公園の中にあるくつろぎのアートスポット
日本画家の小倉遊亀や染織家の志村ふくみの国内随一のコレクション誇るほか、戦後アメリカ美術の作品などを所蔵。リビングルームのような美術館でゆったりアートに浸れる。
滋賀県立美術館
- 住所
- 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1びわこ文化公園内
- 交通
- JR瀬田駅から「大学病院前」「滋賀医大」行きのバスに乗車(約10分)、「文化ゾーン前」または「県立図書館・美術館前」で下車(便によって停まるバス停が異なります)美術館まで徒歩約5分
- 料金
- 入館料=大人540円、企画展は別料金/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30
池田町の町並み
ヴォーリズ建築のモダンな建造物が随所に残る
近江八幡に数々の洋風建築を残したヴォーリズ。市内には和洋折衷のアンドリュース記念館やスパニッシュ風アーチ窓の旧八幡郵便局など、随所にモダンな建造物が残っている。
池田町の町並み
- 住所
- 滋賀県近江八幡市池田町5
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで4分、小幡上筋下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
池田牧場
遠出してでも食べたい濃厚ジェラート
ポニーやカモ、ヒツジなどとふれあえる山里の人気スポット。場内にある、ジェラートショップ香想には、しぼりたて牛乳で作ったイタリアンジェラートがあり好評。敷地内には自然を満喫できるキャンプ施設も。
池田牧場
- 住所
- 滋賀県東近江市和南町1572-2
- 交通
- 名神高速道路八日市ICから永源寺方面へ車で10km
- 料金
- イタリアンジェラート=350円~/ジェラート・コン・カフェ=465円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
甲南パーキングエリア(上り)
広い芝生でリゾート気分
バラエティ豊かなフードメニューや地元甲賀市のおみやげ・特産品を揃えた、楽しさあふれるパーキングエリア。オシャレなテラスと広い芝生でリゾート気分も味わえる。
甲南パーキングエリア(上り)
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲南町杉谷2281
- 交通
- 新名神高速道路信楽ICから甲賀土山IC方面へ車で7km
- 料金
- 忍術焦し醤油黒らーめん(スナックコーナー)=790円/たこ焼き(ソースマヨ)(忍術茶屋)=420円/忍福餅(売店)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~21:00、忍術茶屋は7:00~21:00、売店は7:00~21:00
日吉大社のモミジ
紅葉の名所としても有名な延暦寺の守護神
日吉大社は2000年の歴史をもち、延暦寺の守護神として栄えた古社。紅葉の名所としても有名で、11月のモミジ祭にはライトアップされたモミジを眺めに多くの人が訪れる。
日吉大社のモミジ
- 住所
- 滋賀県大津市坂本5丁目1-1日吉大社内
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月~12月1日
- 営業時間
- 見学自由
開知学校
明治時代の小学校の学舎を改装した歴史を感じさせる施設
1874(明治7)年に開校した滋賀第一小学校の学舎を改装した施設。1階はビアパブ・2nd Booze、能面ギャラリー、2階は大工道具などを展示する古建築研究所、3階にはセミナールームがある。
祥瑞寺
一休和尚が厳しい修行を積んだ寺
康暦2(1380)年頃創建。大徳寺派の華叟宗曇(かそうそうどん)が入山後、臨済宗寺院に。一休和尚が修行に励んだことでも知られ、山門前に「一休和尚修養地」と刻まれた石碑が立つ。
祥瑞寺
- 住所
- 滋賀県大津市本堅田1丁目27-20
- 交通
- JR湖西線堅田駅から江若交通堅田町内循環線バスで5分、堅田本町下車、徒歩3分
- 料金
- 本堂・開山堂(要予約)=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂・開山堂の拝観は要予約)
八幡公園の桜
八幡山の麓に広がるのんびりスペース
八幡山城跡などがある八幡山の麓にある緑豊かな公園。四季折々の自然を眺めながら、のんびり過ごすのに最適なスポットだ。春の桜の時期には、公園を彩る桜を眺めに多くの市民が訪れる。
八幡公園の桜
- 住所
- 滋賀県近江八幡市宮内町
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス船木行きで7分、公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸
「百貨店王」の名にふさわしい見事な建物と庭園に注目を
中国大陸で二十余店舗を有した三中井百貨店の中江準五郎の旧邸宅。二棟の蔵と池泉回遊式の庭がある。郷土民芸品の小幡人形や全国の土人形も展示。
五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘金堂町643
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=単館400円、3館共通(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)1000円、3館+近江商人博物館1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
善水寺
貴重な仏像を数多く所蔵
奈良時代初期、鎮護国家の道場として開かれ、平安時代初期に最澄が天台宗に改めた古刹。桓武天皇の病が最澄の献上した霊水で快癒したことから、善水寺の名が付いた。
善水寺
- 住所
- 滋賀県湖南市岩根3518
- 交通
- JR草津線甲西駅から湖南市コミュニティバス「めぐるくん」下田線甲西駅ルートで7分、岩根下車、徒歩10分
- 料金
- 入山料=大人600円、中・高校生300円、小学生は保護者同伴で無料/ (団体20名以上は1割引、障がい者と介護者300円(車いすの場合)、障がい者手帳提示で100円引(1人で歩ける場合))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)、11~翌3月は~15:30(閉門16:00)