条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
滋賀・琵琶湖 x グルメ
滋賀・琵琶湖のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。老舗蔵元がもてなす郷土料理「酒游舘」、琵琶湖岸の風を感じられるカフェ「CRAG Cafe&SUP」、爽快なサンテラスが人気の店「R cafe」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
221~240 件を表示 / 全 256 件
ウッドデッキに、アウトドアブランド「スノーピーク」のバックアップを受けているテントを張ったスタイルで、晴れた日は開放感いっぱいにコーヒーやランチが楽しめる。完全予約制でSUPやSUPヨガもできる。
おごと温泉 暖灯館 きくのや
琵琶湖ホテル
おごと温泉 びわこ緑水亭
里湯昔話 雄山荘
須賀谷温泉
永源寺温泉 八風の湯 宿「八風別館」
休暇村 近江八幡
琵琶湖マリオットホテル
セトレ マリーナびわ湖
目の前に琵琶湖の白砂ビーチが広がる開放的なロケーションが魅力。ロコモコやマラサダなど、本格派のハワイ料理が味わえる。ペット同伴もOK。併設の「ASOBIWA」ではBBQやキャンプができる。
京都の名店で30年以上日本料理の修業をした店主。時にはフレンチや中国料理の調理法をも取り入れ挑戦をしながら、枠にとらわれない和食を作る。食材は、地産地消を心がけ地元産にこだわり、旬の味を月替わりのコースで披露する。
西明寺の門前にある食事処。国産大豆をブレンドした自家製の「一休とうふ」を使った料理や、国産和牛の御膳、精進料理、会席料理などが味わえる。そば打ち体験を楽しめる道場やみやげコーナーもある。
大音の里にある草庵のような趣の料理旅館。湖魚や山菜をふんだんに使った郷土料理が自慢で、茅葺き民家風の建物で味わえる。また、温泉利用も可能。A5ランク近江牛のコースもある。
多賀大社の近くに立つそば店。やや黒っぽく香りの強い太打ち、口当たりのなめらかな細打ち、ユズを練りこんだ変わりそばの三色盛りがおいしい。茶そば、梅切りなどもある。
料理旅館「旅籠 八」内にあり、地元産の希少な茶葉などの日本茶を味わえる。茶葉ごとに変えるこだわりの茶器もお楽しみ。
草津川跡地にできた「KUSATSU COCORIVA」内のピッツェリア。滋賀県産の野菜を使ったメニューが豊富で、薪窯で焼くナポリピッツァやボードメニューが人気。屋外席は夏はBBQテラス、冬はこたつ席に。
緑あふれる空間で、自家製ドリンクやスイーツ、毎週土曜から月曜はランチも味わえる。多彩な植物と廃材になったガラスを活かしてテラリウムを制作するプロジェクト「ハコミドリ」のアトリエも併設。
サイフォンで淹れる香り高いコーヒーや種類豊富な紅茶が坪庭を眺めながら味わえるだけでなくランチも用意。好みのドリンクを組み合わせるパンセットもおすすめ。
雑貨店の一角にある木の温もりと、白とネイビーのコントラストで落ち着く隠れ家カフェ。オーダーを受けてから豆を挽くというこだわりの一杯は、人気のフレンチトーストと相性ぴったり。
地元産のそば粉を使った手打ちそばを出す。自慢は地元の醤油を使ったかえしとかつおだし。店の名物である、鴨と鮎の天ぷらがのった元祖周航そばが人気。
沖島で生まれ育った店主の気ままな古民家カフェ。野菜中心のランチや自家製スイーツでもてなす。心和むアットホームな空間で足をのばして一休みしよう。島のおすすめスポットなども気楽に尋ねてみて。
三井寺の境内にある食事どころ。琵琶湖を眺めながら食事や甘味が楽しめる。いちばん人気は栗ぜんざいで、甘くてあったかいぜんざいに癒されてほっこりとした気分に。店内では特産品も販売。
国指定の名勝庭園がある料亭。湖魚や旬の素材、湯葉などを使った懐石料理が味わえる。湯どうふひととおりがおすすめ。予約がベター。
木の温もり感じる空間は、どこか懐かしい雰囲気。窓越しに四季折々の風景を眺めながら、手作りにこだわったランチやスイーツが味わえる。
近江抹茶や地元産フルーツなど滋賀県の自然の恵みたっぷりのタルトをはじめ、焼菓子も豊富にそろう。テイクアウトできるほか、のどかな田園風景を望むカフェスペースも。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション