滋賀・琵琶湖 x ショッピング・おみやげ
「滋賀・琵琶湖×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「滋賀・琵琶湖×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地酒はもちろん日本酒に強い店「日本酒商 かねなか酒店」、高級な一品ものから気軽に使える食器までそろう「土味」、素材と製法にこだわった手造りハムとベーコンを販売「手づくり伊吹ハム工房」など情報満載。
- スポット:97 件
- 記事:36 件
滋賀・琵琶湖のおすすめエリア
滋賀・琵琶湖の新着記事
滋賀・琵琶湖のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 97 件
日本酒商 かねなか酒店
地酒はもちろん日本酒に強い店
滋賀の誇る「七本鎗」「松の司」「笑四季」「琵琶の長寿」などの地酒を豊富に品ぞろえしており、季節商品や限定商品なども豊富にそろう。好みを伝え相談しながら選べるのもうれしい。
![日本酒商 かねなか酒店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010831_20210310-1.jpg)
![日本酒商 かねなか酒店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010831_3298_1.jpg)
日本酒商 かねなか酒店
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町33-5
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
- 料金
- 松の司純米吟醸ブルー=2106円(720ml)/石田三成七本鎗原酒=1544円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
土味
高級な一品ものから気軽に使える食器までそろう
焼き締めの伝統的な信楽焼を中心に、数々の焼物をそろえている陶芸ショップ。陶芸愛好家からの支持が高い。高価なものが中心だが、手ごろな値段の食器類などもある。
![土味の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010451_2524_1.jpg)
![土味の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010451_1540_1.jpg)
土味
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野460-2
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩7分
- 料金
- 小皿=500円~/カップ&ソーサー=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
手づくり伊吹ハム工房
素材と製法にこだわった手造りハムとベーコンを販売
低添加無着色で、一つひとつ手造りしている。素材を厳選し熟成に時間をかけたコクのある味わいだ。厳選した素材とスパイスを用い、約4週間長期熟成したベーコンも自慢。
手づくり伊吹ハム工房
- 住所
- 滋賀県米原市上野86-3
- 交通
- JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス伊吹登山口行きで10分、終点下車、徒歩17分
- 料金
- 原形ロースハム=1690円(250g)/ベーコン=997円(170g)/山椒ソーセージ=880円(160g)/ (山椒ソーセージのみ直売特価)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
とも栄
全国にファンを持つお菓子の店
素材選びと製法にこだわった銘菓や季節の生菓子が並ぶ。日本最大級のお取り寄せサイトで総合大賞に輝いた琥珀糖「MIO」も購入できる。店内ではイートインも可能。
![とも栄の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010824_3298_1.jpg)
![とも栄の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010824_3460_3.jpg)
とも栄
- 住所
- 滋賀県高島市安曇川町西万木211-1
- 交通
- JR湖西線安曇川駅から徒歩5分
- 料金
- 琥珀糖MIO=1728円/ベイクドようかん湖々菓楽=2900円/クズノイロ=1836円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
特産品販売所・お食事処 奥びわ湖水の駅
特産品がそろうドライブインへ
西浅井地域の人たちが持ち寄った地元特産品のみを販売している特産品販売所。季節の野菜や花や湖魚を販売しているほか、食事処では名物の鴨そばや鮒寿し茶漬けセット、珍しい猪コロッケが味わえる。
![特産品販売所・お食事処 奥びわ湖水の駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010124_20220921-1.jpg)
![特産品販売所・お食事処 奥びわ湖水の駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010124_20220921-2.jpg)
特産品販売所・お食事処 奥びわ湖水の駅
- 住所
- 滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1765
- 交通
- JR北陸本線近江塩津駅から湖国バス木ノ本駅行きで5分、道の駅あぢかまの里下車すぐ
- 料金
- 野菜=100円~/ししコロッケ=130円/やきもち=100円/ごパン=130円~/大アユ=600円~/丸子焼=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00(時期により異なる)
植田儀三郎本店(丸儀)
湖国にちなんだ特産品を製造、販売する老舗
創業明治19(1886)年、伝統の味を守り続けて百二十余年。湖国にちなんだ特産品を製造、販売している。琵琶湖の佃煮、近江の漬物など、すべてがオリジナル商品だ。
![植田儀三郎本店(丸儀)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010364_2524_2.jpg)
![植田儀三郎本店(丸儀)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010364_2524_1.jpg)
植田儀三郎本店(丸儀)
- 住所
- 滋賀県彦根市京町3丁目4-61
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩8分
- 料金
- 赤かぶ漬=640円~/あゆ佃煮=900円~/鮒寿司=3200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
カネ吉山本 野洲店
近江牛の老舗による昔ながらの味
近江八幡で120年余りの歴史を持つ店。近江牛など精肉はもちろん揚げ物も種類豊富で人気。なかでも揚げたてのコロッケは、肉の旨みを感じる一品、なのにリーズナブルなのが嬉しい。
![カネ吉山本 野洲店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011448_20210225-1.jpg)
カネ吉山本 野洲店
- 住所
- 滋賀県野洲市市三宅2341-1
- 交通
- JR東海道本線野洲駅から徒歩10分
- 料金
- カネ吉コロッケ=75円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
ラ パティスリー ナチュール
しっとりなめらかなチーズケーキが人気
タルトフロマージュ専門店としてスタートし、今では季節限定の生ケーキや約30種類の焼菓子などが店内を彩る人気パティスリーに。地元滋賀県の材料を積極的に使用したやさしい味わいは、子どもから年配者まで幅広く親しまれている。
ラ パティスリー ナチュール
- 住所
- 滋賀県大津市一里山4丁目15-9
- 交通
- JR琵琶湖線瀬田駅から徒歩10分
- 料金
- タルトフロマージュ(ホール4号)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30
みつとし本舗
琵琶湖を行き交った丸子船にちなんだ銘菓
三代目が受け継ぐ昔から変わらぬ味のせんべい「丸子船」。蜂蜜を使った生地は香ばしいピーナッツ入り、サクサク食感が後を引く。
みつとし本舗
- 住所
- 滋賀県長浜市西浅井町大浦1601
- 交通
- JR湖西線永原駅から徒歩10分
- 料金
- 丸子船=540円~(130g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、冬期は9:00~17:00
cafe&zakka giraffa
スタイリッシュな空間で選ぶ手作り雑貨
手づくり雑貨をメインに扱っているお店。若手の作家によるナチュラル雑貨はここでしか扱っていないものも多い。カフェも併設している。
cafe&zakka giraffa
- 住所
- 滋賀県守山市今浜町2620-43
- 交通
- JR湖西線堅田駅から近江鉄道バスラフォーレ琵琶湖行きで13分、ピエリ守山下車すぐ
- 料金
- 女の子の絵付けグラス=1700円/リボンのリキュールグラス=1700円/イギリスのアンティークレースを使用したバッグ=2300円/ポストカード=各158円/ポーチ=各1050円/ハンドメイド小物=189円~/ハンドメイドアクセサリー=840円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30
菊水飴本舗
無添加の甘みにほっこり
江戸時代からの北国街道の名物、菊水飴は棒に巻き付けて食べる水飴で、穀物でんぷんを麦芽で糖化して甘味を出す伝統の味が昔懐かしいと好評だ。
![菊水飴本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000449_3842_1.jpg)
![菊水飴本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000449_3705_1.jpg)
菊水飴本舗
- 住所
- 滋賀県長浜市余呉町坂口576
- 交通
- 北陸自動車道木之本ICから国道365号を今庄方面へ車で3km
- 料金
- 菊水飴=650円(水飴)、430円(粒タイプ)/梅あめ=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~日没まで
凸凹堂長浜
装飾品や雑貨を一堂に集めた店
ヨーロッパのアンティーク調家具で飾られた店内は、落ち着いた雰囲気で時間を忘れてしまいそう。オリジナルの深海ブルーのとんぼ玉アクセサリーは神秘的な色合いで人気だ。
![凸凹堂長浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010471_00001.jpg)
凸凹堂長浜
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町12-32
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- アクセサリー=500円~/パワーストーン=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
菓匠禄兵衛 木之本本店
伝統の味からモダン和菓子まで
自家栽培のよもぎを使用した「名代草餅」が看板商品。そのほかにも見た目やパッケージにもこだわったモダンな和菓子や、地元の素材を使用した和菓子などこだわりの味が楽しめる。
![菓匠禄兵衛 木之本本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010642_20210310-2.jpg)
![菓匠禄兵衛 木之本本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010642_20211109-1.jpg)
菓匠禄兵衛 木之本本店
- 住所
- 滋賀県長浜市木之本町木之本1087
- 交通
- JR北陸本線木ノ本駅から徒歩5分
- 料金
- 名代草餅=172円/金のでっち羊羹=324円/くずどーふ(小豆・地酒・フルーツ)=各種226円/くう(こしあん・よもぎ・黒ごま・桜)=各種248円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(時期により異なる)
七七八
かわいい近江の古道具を楽しむ
地元近江のアンティーク品を中心にした懐かしい小物が並ぶ。幕末、明治、大正の器や漆器、昭和のレトロ品、着物ハギレなどがそろう。地元作家の手作り袋物、人形、根付などもある。
![七七八の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010448_1540_1.jpg)
![七七八の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010448_20210310-1.jpg)
七七八
- 住所
- 滋賀県近江八幡市新町1丁目28
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、新町下車すぐ
- 料金
- 巾着=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(時期により異なる)
PATISSERIE flaveur
滋賀の素材を生かしたこだわりスイーツ
正統派ヨーロッパ菓子を中心に定番から新商品を販売する店。12種類の味があるマカロンはおすすめだ。
![PATISSERIE flaveurの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010791_3462_1.jpg)
PATISSERIE flaveur
- 住所
- 滋賀県草津市川原1丁目8-12
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅からタクシーで10分
- 料金
- ショコラフラブール=630円/マカロン=160円/アンブル=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00