トップ > 日本 x シニア > 関西 x シニア

関西

「関西×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。行列ができる元祖豚まん店「老祥記」、鈴虫の声とともに幸福を届ける「華厳寺(鈴虫寺)」、高い格式と御室桜で知られる「仁和寺」など情報満載。

  • スポット:5,287 件
  • 記事:1,511 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 5,287 件

老祥記

行列ができる元祖豚まん店

大正4(1915)年創業の豚まんの店。南京町広場に面した店にはいつも行列ができている。一日1万個以上作られる小さい豚まんは、風味のある皮と醤油味の具が良く合っている。

老祥記の画像 1枚目
老祥記の画像 2枚目

老祥記

住所
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目1-14
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
豚まん=600円(6個)・1000円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(売り切れ次第閉店)

華厳寺(鈴虫寺)

鈴虫の声とともに幸福を届ける

大日如来を本尊とする臨済宗の寺院。良縁開運祈願の寺として有名。堂内で鈴虫を飼っていて、一年中涼やかな鳴き声が聞こえることから「鈴虫寺」と呼ばれている。

華厳寺(鈴虫寺)の画像 1枚目
華厳寺(鈴虫寺)の画像 2枚目

華厳寺(鈴虫寺)

住所
京都府京都市西京区松室地家町31
交通
阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩15分
料金
見学料(煎茶・お菓子付)=大人500円、4歳~中学生400円/幸福御守=300円/ (障がい者は拝観料1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)

仁和寺

高い格式と御室桜で知られる

宇多天皇が父・光孝天皇の遺志を継いで平安時代に創建した真言宗御室派の総本山。国宝の金堂をはじめ、左右に金剛力士像を安置する二王門、五重塔、観音堂など、数多くの重要文化財が建ち並ぶ。平安時代から明治初期まで代々皇子や皇孫が門跡を務め、隆盛を極めた。樹高が低い御室(おむろ)桜が有名。また、宇多天皇を流祖と仰ぐ御室流華道の家元としても知られている。

仁和寺の画像 1枚目
仁和寺の画像 2枚目

仁和寺

住所
京都府京都市右京区御室大内33
交通
嵐電北野線御室仁和寺駅から徒歩3分
料金
御所庭園=大人800円、高校生以下無料/霊宝館=大人500円、高校生以下無料/御室はなまつり特別入山料=大人500円、高校生以下無料 (【団体(15名以上)】 名勝庭園=大人720円、高校生以下無料/霊宝館=大人450円、高校生以下無料/御室はなまつり特別入山料=大人450円、高校生以下無料) (【団体(15名以上)】 名勝庭園=大人720円、高校生以下無料/霊宝館=大人450円、高校生以下無料/御室はなまつり特別入山料=大人450円、高校生以下無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、12~翌2月は~16:00(閉門16:30)

哲学の道

紅葉を追いかけて詩情あふれる散歩道

銀閣寺から熊野若王子神社まで続く疏水沿いの散策路。道の名は、明治時代に哲学者の西田幾多郎がこの道を散策しながら思索にふけったことに由来する。法然院近くには西田が詠んだ歌「人は人、吾はわれ也、とにかくに吾行く道を吾は行くなり」の石碑も見られる。道沿いの桜は日本画の巨匠、橋本関雪の夫人が寄贈したもので関雪桜と呼ばれ、春にはソメイヨシノをはじめ約450本の桜が約2kmの道を華やかに彩る。

哲学の道の画像 1枚目
哲学の道の画像 2枚目

哲学の道

住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋~若王子橋
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由

カップヌードルミュージアム 大阪池田

さまざまな展示や体験を通して、発明・発見の楽しさを伝える

インスタントラーメン発祥の地に建てられた記念館。インスタントラーメンの歴史を通じて、発明・発見の大切さを楽しみながら学ぶ。小麦粉を手でこねるところから始め、チキンラーメンを手作りする「チキンラーメンファクトリー」(要予約、※2020年9月現在休止中)や、オリジナルのカップヌードルを手作りする体験コーナーも人気がある。

カップヌードルミュージアム 大阪池田の画像 1枚目
カップヌードルミュージアム 大阪池田の画像 2枚目

カップヌードルミュージアム 大阪池田

住所
大阪府池田市大阪府池田市満寿美町8-25
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩5分
料金
入館料=無料/マイカップヌードルファクトリー=400円(1食)/チキンラーメンファクトリー(要予約)=大人500円、小学生300円/ (※チキンラーメンファクトリーは休止中、事前にローソンチケットで「マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券(1枚400円)」を購入すると指定時間に入館可能)
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:00)

知恩院

華頂山を望む壮大な伽藍

法然上人が念仏の教えを広め、入滅した地に建つ浄土宗の総本山。国宝の三門や日本三大梵鐘の銅鐘など、見どころが多い。「鶯張りの廊下」ほか知恩院七不思議でも有名。

知恩院の画像 1枚目
知恩院の画像 2枚目

知恩院

住所
京都府京都市東山区林下町400
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、知恩院前下車、徒歩5分
料金
拝観料=無料、夜間特別拝観料は別途/方丈庭園=400円/友禅苑=300円/ (30名以上の団体は大人270円、障がい者手帳持参で本人のみ拝観料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)

延暦寺

比叡山中に数百の建造物が点在

滋賀と京都の県境にある標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。平安時代初期に伝教大師最澄が開いた天台宗の総本山であり、日本仏教の母山と呼ばれる。山内は東塔、西塔、横川の3エリアからなり、数百の堂宇や伽藍が立ち並ぶ。

延暦寺の画像 1枚目
延暦寺の画像 2枚目

延暦寺

住所
滋賀県大津市坂本本町4220
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
料金
東塔・西塔・横川共通券=大人1000円、中・高校生600円、小学生300円/国宝殿=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/ (団体20名以上は東塔・西塔・横川共通券大人800円、中・高校生500円、小学生300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門、時期により異なる)

清水坂

清水寺に向かう人々で大賑わい

東大路通から清水寺へと続く参道。とくに産寧坂との合流点から清水寺へ至る道の両側には、清水焼や京焼、漬物などを売るみやげ物屋や食事処が軒を連ねる。

清水坂の画像 1枚目
清水坂の画像 2枚目

清水坂

住所
京都府京都市東山区清水
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

りくろーおじさんの店なんば本店

手頃な価格にフレッシュな味わいで人気

口の中でとろけるような焼き立てチーズケーキが人気。手頃な値段で手土産としても最適。幅広い年齢層に支持されている。

りくろーおじさんの店なんば本店の画像 1枚目
りくろーおじさんの店なんば本店の画像 2枚目

りくろーおじさんの店なんば本店

住所
大阪府大阪市中央区難波3丁目2-28
交通
地下鉄なんば駅からすぐ
料金
焼きたてチーズケーキ(18cm)=865円/とろ~りプリン=230円/ニコニコりくろ~る=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:30

よーじや 祇園店

京都コスメの大定番

明治37(1904)年創業。あぶらとり紙を看板商品とする化粧品店。広い店舗内には、すべてのオリジナル商品が取りそろえられている。2階には化粧品や伝統化粧道具などもある。近隣にカフェもある。

よーじや 祇園店

住所
京都府京都市東山区祇園四条花見小路東北角
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分

パルシェ香りの館

香りの文化を体験できるテーマパーク

香りをテーマに、施設内には約100種類のハーブが育ち、大温室や摘み取り体験ができる大農園を備える。キャンドルや香水などを作る体験教室は大人気だ。

パルシェ香りの館の画像 1枚目
パルシェ香りの館の画像 2枚目

パルシェ香りの館

住所
兵庫県淡路市尾崎3025-1
交通
神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道123号、一般道を新村方面へ車で7km
料金
入館料=無料/ジェルキャンドル(体験)=1500円/石けん作り(体験)=900円/お香作り(体験)=1000円/香水・ミストスプレー作り(体験)=2500円/たまねぎ和風ドレッシング(特産館)=650円/玉ねぎポテトチップス(特産館)=432円/淡路島ハーブハンバーガー(カオルカフェ&ハーブショップ)=850円/ラベンダーソフトクリーム(カオルカフェ&ハーブショップ)=400円/ (カオルカフェはクレジットカード利用不可)
営業期間
通年
営業時間
香りの体験コーナー、カオルカフェ&ハーブショップ、特産館は10:00~17:00(体験コーナーの受付は16:30まで)、パルシェマルシェは10:00~17:00(土・日曜は8:30~)、時期により変動あり

淡路島国営明石海峡公園

海風吹き抜ける広大なフラワーパーク

四季折々の草花が観賞できる広大なシーサイドパーク。春に咲き競うチューリップは圧巻だ。「月のテラス」などからは大阪湾をバックに花々を見渡せる。花々が覆う「ポプラの丘」やボート遊びができる人工池「花の中海」も人気だ。

淡路島国営明石海峡公園の画像 1枚目
淡路島国営明石海峡公園の画像 2枚目

淡路島国営明石海峡公園

住所
兵庫県淡路市夢舞台8-10
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車すぐ
料金
入園料=大人450円、中学生以下無料/バーベキュー広場(要予約)=無料/スワンボート(30分)=大人400円、小人200円/夢ハッチ号(一日乗り放題)=300円/ (20名以上の団体は大人290円、65歳以上入園料210円、障がい者手帳持参で入園料無料)
営業期間
通年(夢ハッチ号、バーベキュー広場は3~11月)
営業時間
9:30~17:00(閉園、時期により異なる)

嵯峨野トロッコ列車

どの季節も眺めが楽しい

トロッコ嵯峨駅からカラフルなトロッコ列車に乗り、トロッコ亀岡駅まで全長約7.3km、約25分の旅に出かけよう。雄大な渓谷美のなかに点在するライオン岩などを知らせる車掌のアナウンスも聞き応えあり。

嵯峨野トロッコ列車の画像 1枚目
嵯峨野トロッコ列車の画像 2枚目

嵯峨野トロッコ列車

住所
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町
交通
JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅からすぐ
料金
チケット(片道)=大人630円、小学生320円/ (一種の障がい者本人と同伴者1名半額、二種は本人のみ半額)
営業期間
3~12月
営業時間
9:02~16:02(約1時間間隔で1日8往復、繁忙期は~17:10※HPで要確認 )

熊野本宮大社

熊野の神々を祀る全国熊野神社の総本宮

熊野本宮大社はかつては熊野坐(くまのにます)神社と号し、熊野の神々の本宮とされていたのではないかといわれる。明治の大洪水までは熊野川の中洲大斎原にあり、主祭神の家津御子大神(けつみこのおおかみ)は大斎原のイチイの木に降臨したと伝わり、木の神とあがめられている。「紀伊山地の霊場と参詣道」として3つの霊場(吉野・大峰、熊野三山、高野山)とその参詣道とともに世界遺産に登録される。

熊野本宮大社の画像 1枚目
熊野本宮大社の画像 2枚目

熊野本宮大社

住所
和歌山県田辺市本宮町本宮1110
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで2時間5分、本宮大社前下車すぐ
料金
八咫ポスト絵馬=500円/鬼門札=大1000円、小800円/熊野牛王神符=大3000円、小800円/八咫烏守り=大800円、小500円/祈祷初穂料=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門、社務所・授与所は8:00~)

551蓬莱(本店)

手作りにこだわった551看板商品

昭和20年(1945)年に創業しその翌年から豚まんを販売。販売当時から全て手包で1日平均17万個売り上げる。

551蓬莱(本店)の画像 1枚目
551蓬莱(本店)の画像 2枚目

551蓬莱(本店)

住所
大阪府大阪市中央区難波3丁目6-3
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
豚まん=420円(2個入)、840円(4個入)、2100円(10個入)/焼餃子=360円(10個入)、540円(15個入)/焼売=750円(10個入)/アイスキャンデー=140円(1本)/ (レストランでの店内飲食の際は価格が異なる)
営業期間
通年
営業時間
売店10:00~21:30、レストランは11:00~21:30(L.O.)、お弁当は11:00~21:30

出町ふたば

やわらか餅と大粒の豆が好相性

名物の「豆餅」は、創業以来約100年、変わらぬ味と製法を貫く銘菓。こし餡を包んだ真っ白な餅皮に塩味のきいた赤エンドウが入っている。店前には毎日行列ができる。

出町ふたばの画像 1枚目
出町ふたばの画像 2枚目

出町ふたば

住所
京都府京都市上京区出町通今出川上ル青竜町236
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(売り切れ次第閉店、時期により異なる)

京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店

本当の米のうまさを知る渾身の米ざんまいコース

京都の老舗米穀店のアンテナショップともいうべき存在で、5ツ星お米マイスターが吟味した逸品を、料理長がさまざまな料理に仕上げてくれる。甘みや食感のバランスが最高の一膳を楽しめる。

京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店の画像 1枚目
京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店の画像 2枚目

京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店

住所
京都府京都市東山区祇園町北側296
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
儀兵衛の三色御膳=2440円/米ざんまいコース「祇園」=6990円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.、要予約)

平安神宮

白砂が美しいしだれ桜の名所

平安遷都1100年を記念して明治28(1895)年に創建。桓武天皇と孝明天皇を祭神とし、平安京の大内裏を8分の5の大きさに縮小して造られた社殿は朱塗りの柱に碧の瓦が空に映える。広大な神苑は小川治兵衛の作庭で、四季折々に美しい花木に彩られる。10月22日の時代祭が有名。

平安神宮の画像 1枚目
平安神宮の画像 2枚目

平安神宮

住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町97
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車、徒歩3分
料金
神苑=600円/開運厄除け桃守=800円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名神苑拝観料半額)
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、11月1日~翌2月14日は~17:00(閉門)、2月15日~3月14日、10月は~17:30(閉門)

くろ谷 金戒光明寺

黒谷さんの名で親しまれる

比叡山を下りた法然上人がこの地に草庵を結んだのが起源。浄土宗の大本山で、幕末には京都守護職に任命された会津藩の本陣が置かれた。徳川秀忠菩提の三重塔は重要文化財になっている。

くろ谷 金戒光明寺の画像 1枚目
くろ谷 金戒光明寺の画像 2枚目

くろ谷 金戒光明寺

住所
京都府京都市左京区黒谷町121
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで30分、岡崎道下車、徒歩10分
料金
庭園特別拝観(秋)=大人1000円、小人500円/山門特別拝観(秋、山門のみは無し)=共通大人1600円、小人800円/ (特別拝観時障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(御影堂は9:00~16:00)

奈良公園

有名社寺が集まる見どころ満載の緑の公園

長い歴史を語る古社寺と文化施設が隣接し、芝生や木々など周囲の自然が調和した公園で、約1100頭の野生の鹿が生息している。桜や紅葉の名所としても知られ、季節を通して賑わっている。

奈良公園の画像 1枚目
奈良公園の画像 2枚目

奈良公園

住所
奈良県奈良市雑司町、春日野、高畑町、登大路町
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由