トップ > 日本 x ひとり旅 > 関西 x ひとり旅

関西

「関西×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。香り豊かな抹茶を楽しむ「京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店」、牛若丸と鞍馬天狗の伝説が息づく地「鞍馬寺」、東山の街にそびえる五重塔「八坂の塔(法観寺)」など情報満載。

  • スポット:3,984 件
  • 記事:1,511 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 3,984 件

京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店

香り豊かな抹茶を楽しむ

和菓子のような洋菓子で知られるジュヴァンセルのカフェ。ゴマや黒豆、きな粉などヘルシーな和の素材を使ったケーキはもちろん、名物の祇園フォンデュも味わえる。

京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店の画像 1枚目
京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店の画像 2枚目

京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店

住所
京都府京都市東山区八坂鳥居前下ル清井町482京ばんビル 2階
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
料金
祇園フォンデュ=1540円/さがの路=440円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)

鞍馬寺

牛若丸と鞍馬天狗の伝説が息づく地

奈良時代に創建。平安遷都後は平安京の北方鎮護の寺とされた。本尊は毘沙門天王・千手観世音菩薩・護法魔王尊の三身一体尊天。牛若丸と呼ばれていた源義経が、天狗に武芸を習ったという「天狗伝説」が残る。

鞍馬寺の画像 1枚目
鞍馬寺の画像 2枚目

鞍馬寺

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1074
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩30分
料金
愛山費=300円/霊宝殿=200円/ (障がい者手帳持参で本人無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:15(霊宝殿は~16:00)

八坂の塔(法観寺)

東山の街にそびえる五重塔

穏やかな東山の景観にしっとりとした佇まいで立つ。高さ46mの本瓦葺きの五重塔で、正式名は法観寺。古くは八坂寺といい、四天王寺式伽藍配置をもつ大寺として栄えた。小学生以下は拝観不可。

八坂の塔(法観寺)の画像 1枚目
八坂の塔(法観寺)の画像 2枚目

八坂の塔(法観寺)

住所
京都府京都市東山区八坂通下河原通東入ル八坂上町388
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
料金
400円 (中学生未満は拝観不可、障がい者手帳の提示で本人のみ拝観無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉門)

阿古屋茶屋

種類豊富な漬物をバイキングで

20種類の京漬物と3種類のご飯が食べ放題の、お茶漬けバイキングが名物。米は有機栽培のコシヒカリを使用している。数寄屋風の外観に和モダンな内装の京都らしい店。

阿古屋茶屋の画像 1枚目
阿古屋茶屋の画像 2枚目

阿古屋茶屋

住所
京都府京都市東山区清水3丁目343
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
料金
お茶漬けバイキング=大人1600円・小学3年生以下800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)

石塀小路

舞妓さん気分ではんなりと歩きたい

霊山観音の下、静かな住宅地の中に続く石畳の小道。清水寺や八坂神社界隈でも、とくに風情のあるエリアで、隠れ家のような宿やバーが点在している。

石塀小路の画像 1枚目
石塀小路の画像 2枚目

石塀小路

住所
京都府京都市東山区下河原町
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店

洋館カフェで、coffee time

明治40(1907)年建築の異人館内で営業するスターバックス。全6室の部屋には当時さながらの調度品が置かれ歴史の香りと趣に思わずうっとり。そんな特別な空間でコーヒーを堪能して。

スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店の画像 1枚目
スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店の画像 2枚目

スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目1-31北野物語館
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分
料金
ドリップ コーヒー(ショートサイズ)=319円~/スターバックス ラテ=374円(ショートサイズ)・418円(トールサイズ)~/シナモンロール=297円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉店)

天橋立

パノラマビューの日本三景を周遊

天橋立の中には、句碑やいわれのある松が点在。散策していると、並木の間に見える白浜や海のきらめきにテンションが上がる。海と松林がダイナミックに迫る船上からの眺めも最高。

天橋立の画像 1枚目
天橋立の画像 2枚目

天橋立

住所
京都府宮津市文珠
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩7分
料金
レンタサイクル(2時間)=400円~/天橋立ビューランド&一日乗り放題レンタサイクルチケット=1000円(宮津市観光交流センターで販売)/ (宮津市観光交流センターでレンタサイクル・チケット購入の場合は、宮津市観光交流センターの駐車場5時間無料)
営業期間
通年
営業時間
情報なし

嵐山よしむら

景色とともにそばを堪能する

渡月橋近くにある手打ちそばの店。店内からは渡月橋を望むことができ、挽きたて、打ちたての風味豊かなそばが味わえる。特に、「京のやさいそば」は女性に人気がある。

嵐山よしむらの画像 1枚目
嵐山よしむらの画像 2枚目

嵐山よしむら

住所
京都府京都市右京区嵐山渡月橋北詰西ニ軒目
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
料金
渡月膳=1750円/嵐山膳=1482円/十割そば=1000円/京のやさいそば=1278円/そばアイスクリーム=528円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店、時期により異なる)

御菓子司 鍵善良房

ツルリとなめらかな舌ざわり

江戸中期創業の老舗。「くずきり」は厳選された吉野本葛を使用し、氷入りの輪島塗の器で供される。コクのある甘さの黒蜜につけて味わう。ツルツルとした喉ごしで、昔ながらの京都祇園の名物。

御菓子司 鍵善良房の画像 1枚目
御菓子司 鍵善良房の画像 2枚目

御菓子司 鍵善良房

住所
京都府京都市東山区祇園町北側264
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
料金
くずきり=1200円/わらびもち=900円/きび餅ぜんざい(冬期限定)=900円/おうす=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:45(閉店17:00)

壬生寺

新選組隊士が眠る壬生塚は必見

セリフのないユーモラスな動きで仏の教えを説く壬生狂言(重要無形民俗文化財)で知られる律宗の古刹。境内の壬生塚には、芹沢鴨ら新選組隊士の墓や近藤勇の胸像がある。

壬生寺の画像 1枚目
壬生寺の画像 2枚目

壬生寺

住所
京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町31
交通
阪急京都線大宮駅から徒歩10分
料金
壬生塚・歴史資料室=大人200円、小・中・高校生100円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00)

那智山青岸渡寺

西国三十三所第一番札所には参拝客が絶えない

仁徳天皇の頃、インドから漂着してきた裸形上人が那智の滝の滝つぼで見つけた観音菩薩像を安置したことに始まると伝わる。明治の神仏分離令までは熊野那智大社と一体で、神仏習合の修験道場として栄えた。

那智山青岸渡寺の画像 1枚目
那智山青岸渡寺の画像 2枚目

那智山青岸渡寺

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅から熊野交通那智山行きバスで25分、終点下車、徒歩15分
料金
見学料(三重塔)=大人300円/干支守=500円/家内安全・諸災消除のお札=1000円/納経帳(捺印込)=1500円/ (30名以上の団体は見学料大人150円、小人50円)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂は5:00~16:30<閉堂>、三重塔は8:00~16:00<閉堂>)

実相院

床もみじで知られる格式ある門跡寺院

不動明王を本尊とする元天台宗寺門派の寺。客殿に狩野派の障壁画が数多くあるほか、枯山水と池泉式の2つの庭園がある。本堂や四脚門は大宮御所から移築したもの。

実相院の画像 1枚目
実相院の画像 2枚目

実相院

住所
京都府京都市左京区岩倉上蔵町121
交通
地下鉄国際会館駅から京都バス24・28系統岩倉実相院行きで15分、終点下車すぐ
料金
大人500円、小・中学生250円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

八浄寺

食物や財福の神さま

淡路島の七福神霊場の総本院で真言宗の古刹。奥の院圓城寺の名庭は有名。境内にそびえ立つ瑜祇七福宝塔は宇宙の神秘的な体験ができるパワースポット。

八浄寺の画像 1枚目

八浄寺

住所
兵庫県淡路市佐野834
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで35分、津名港で淡路交通岩屋行きバスに乗り換えて10分、佐野学校前下車、徒歩4分
料金
七福神めぐり祈願料(1名)=200円/身代わり石=500円(1個)/七福神宝袋(中に七福神が入っている)=500円/大黒天おみくじ=300円/那智黒石の身代わり石=500円(1個)/ (祈願料・法話・おみやげ含む)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

醍醐寺

秀吉も愛した桜の名所

醍醐山全体を寺域とし、国宝の金堂、五重塔などが並ぶ。豊臣秀吉が「醍醐の花見」を催したことでも知られている桜の名所。平安時代から「花の醍醐」と呼ばれ、天皇や貴族にも愛されてきた。毎年4月の第2日曜日には「豊太閤花見行列」が開催され、境内は終日賑わう。

醍醐寺の画像 1枚目
醍醐寺の画像 2枚目

醍醐寺

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩10分
料金
拝観券(三宝院庭園・伽藍)=大人1000円、中・高校生700円/霊宝館庭園・仏像棟=無料/拝観券(三宝院庭園・伽藍・霊宝館庭園、春期)=大人1500円、中・高校生1000円/三宝院御殿特別拝観=大人・中・高校生500円/霊宝館春・秋期特別展=大人・中・高校生500円/上醍醐入山料=大人600円、中・高校生400円/ (上醍醐入山料は拝観券の提示で大人500円、中・高校生300円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料(特別拝観を除く))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、12月第1日曜の翌日~翌2月末は~16:00(閉門16:30)

eX cafe 京都嵐山本店

旧邸宅でいただく嵐山名物ロールケーキ

旧邸宅を改装し、とてもカフェとは思えない重厚な門構えが印象的。400平方メートルの日本庭園を見ながら休憩できる。有機栽培抹茶のパフェ、黒いロールケーキ「くろまる」が人気メニュー。

eX cafe 京都嵐山本店

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ

宝厳院

220本の紅葉が名庭を染める

庭園は、嵐山を巧みに取り入れた回遊式山水庭園で、300本を超える楓や苔は、江戸時代の名所案内にも紹介された名庭。秋の紅葉に趣がある寺院だが、春の新緑も美しい。

宝厳院の画像 1枚目
宝厳院の画像 2枚目

宝厳院

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
料金
拝観料=大人700円、小・中学生300円/本堂参拝料=大人500円、小・中学生300円/夜間参拝料=大人1000円、小・中学生300円/
営業期間
3月中旬~6月、10月上旬~12月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉門)、本堂参拝は~16:30、夜間拝観(11月中旬~12月上旬)は17:30~20:15(閉門20:30)

紀三井寺

和歌山に春を告げる桜の名所

宝亀元(770)年に唐僧の為光上人によって開創された。正式名は紀三井山金剛宝寺護国院だが、境内に三井水(さんせいすい)が湧くことから紀三井寺と呼ばれる。

紀三井寺の画像 1枚目
紀三井寺の画像 2枚目

紀三井寺

住所
和歌山県和歌山市紀三井寺1201
交通
JRきのくに線紀三井寺駅から徒歩10分
料金
参拝料=400円/ケーブル料金=200円/ (30名以上の団体は150円、70歳以上100円、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

奈良国立博物館

国内屈指の仏像コレクションは必見。正倉院展の会場

仏像、仏画、経典、仏教工芸など、仏教にまつわる美術品や考古遺品などの収蔵は約1800件と日本随一。「なら仏像館」、「青銅器館」など4つのギャラリーがあり、心ゆくまで名品を鑑賞できる。現在「なら仏像館」となっている建物は、明治中期の代表的西洋建築として国の重要文化財に指定されている。

奈良国立博物館の画像 1枚目
奈良国立博物館の画像 2枚目

奈良国立博物館

住所
奈良県奈良市登大路町50
交通
近鉄奈良駅から徒歩15分、またはJR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバス氷室神社・国立博物館前下車すぐ
料金
入館料=大人700円、大学生350円、高校生以下および18歳未満無料、特別展は別料金/仏像のスタンプ(全23種)=330円/A4クリアファイル=275円/ (70歳以上名品展無料、障がい者手帳またはミライロID(スマートフォン向け障がい者手帳アプリ)持参で本人と同伴者1名名品展・特別展無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、時期により異なる

中村藤吉本店 宇治本店

老舗の風情を楽しむ

宇治抹茶をたっぷり使った濃厚な味わいと、アーモンドやナッツの香ばしさが絶妙のコンビネーションの抹茶クッキーが人気。味わい、香り、食感どれも後を引くおいしさ。ひんやりつるんとした口当たりで、口に含んだ瞬間に広がる、豊かな抹茶の味わいと香り・・お茶屋にしか作れない、こだわりの抹茶ゼリイには、白玉とあずきが添えられている。

中村藤吉本店 宇治本店の画像 1枚目
中村藤吉本店 宇治本店の画像 2枚目

中村藤吉本店 宇治本店

住所
京都府宇治市宇治壱番10
交通
JR奈良線宇治駅からすぐ
料金
生茶ゼリイ(抹茶)=390円/シフォンケーキ(抹茶・ほうじ茶)=各700円/フィナンシェ(抹茶・ほうじ茶)=257円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30、カフェは~17:00(閉店17:30、季節により異なる)

黒壁スクエア

レトロモダンな町並みを散策

明治時代に「黒壁銀行」の愛称で呼ばれた第百三十国立銀行長浜支店の建物(=黒壁一號館 黒壁ガラス館)がランドマーク。北国街道沿いに、古い町家やクラシカルな建物のショップ、飲食店が建ち並ぶエリア。

黒壁スクエアの画像 1枚目
黒壁スクエアの画像 2枚目

黒壁スクエア

住所
滋賀県長浜市元浜町
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉門、時期により異なる)