トップ > 日本 x 秋 x ひとり旅 > 関西 x 秋 x ひとり旅

関西

「関西×秋(9,10,11月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×秋(9,10,11月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昭和に入って現在地に再建された。境内の石仏群は京都屈指のもの「蓮華寺」、日本最古級のガス灯が残る「旧ハッサム住宅」、垂れ下がる気根の姿から別名「子授け銀杏」と呼ばれる「光泉寺の大銀杏」など情報満載。

  • スポット:302 件
  • 記事:1,461 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

261~280 件を表示 / 全 302 件

蓮華寺

昭和に入って現在地に再建された。境内の石仏群は京都屈指のもの

創建は天喜5(1057)年。当初は広沢池近くにあったが、音戸山山腹への移転を経て、昭和に入ってから、現在地に再建された。境内の石仏群は京都屈指のものとして知られている。

蓮華寺の画像 1枚目
蓮華寺の画像 2枚目

蓮華寺

住所
京都府京都市右京区御室大内20-2
交通
嵐電北野線御室仁和寺駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00(閉門)

旧ハッサム住宅

日本最古級のガス灯が残る

明治35(1902)年、英国人貿易商のハッサム氏が建てた家を後に北野から移築。木造2階建ての和洋折衷建築。相楽園のつつじ遊山期間(毎年4月下旬~5月上旬)、菊花展期間(10月下旬~11月中旬)のみ公開。

旧ハッサム住宅

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3-1
交通
地下鉄県庁前駅から徒歩5分
料金
旧ハッサム住宅入館は無料、別途相楽園入場料300円
営業期間
通年(内部公開は4月下旬~5月上旬、10月下旬~11月中旬)
営業時間
9:00~16:30

光泉寺の大銀杏

垂れ下がる気根の姿から別名「子授け銀杏」と呼ばれる

古座川峡にある光泉寺境内の銀杏の大木は樹齢400~500年、樹高30m、幹の周囲は6.4mという巨大なもの。垂れ下がる大小の気根も一見の価値がある。

光泉寺の大銀杏の画像 1枚目

光泉寺の大銀杏

住所
和歌山県東牟婁郡古座川町三尾川302
交通
JRきのくに線古座駅から古座川町営ふるさとバス松根行きで37分、三尾川橋下車、徒歩10分(バスは1日2往復のみ)
料金
おみやげ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由

正暦寺

美しい自然に囲まれた静かな寺

奈良屈指の紅葉の名所として知られる。山の辺の道から山中に入った場所にある10世紀創建の名刹。重文の本尊、薬師如来倚像は白鳳期の作で秘仏。年3回開扉される。

正暦寺の画像 1枚目
正暦寺の画像 2枚目

正暦寺

住所
奈良県奈良市菩提山町157
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅からタクシーで25分(11月は正暦寺行き直行バスあり)
料金
拝観料=500円/ (20名以上の団体は400円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名200円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌2月は~16:00)

高野山の町並み

宿坊や町屋が整然と並ぶ、真言密教の聖地

標高1000m近い高野山上は空海が開いた真言密教の聖地で、役場など町の主要施設が山上に集まる全国的にも珍しい寺内町。宿坊や町屋が整然とした町並みを作っている。

高野山の町並みの画像 1枚目
高野山の町並みの画像 2枚目

高野山の町並み

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、千手院橋下車、徒歩3分(金剛峯寺まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

東山公園

多くの来訪者を迎える紅葉の名所

新宮地区の東部に流れる揖保川のほとりの公園。孤高の哲学者寺田弥吉の記念碑、不動の滝などがあり、秋はイロハモミジなどの鮮やかな紅葉で彩られ、絶好の散歩道。

東山公園の画像 1枚目

東山公園

住所
兵庫県たつの市新宮町新宮
交通
JR姫新線播磨新宮駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
情報なし

萩の寺

「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬は萩まつりで賑わう

天平7(735)年に行基が開いたと伝えられ、寺宝の釈迦如来坐像は平安時代の作で重文。古来より「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬には萩まつりで賑わう。新西国第十二番霊場、大阪みどりの100選。

萩の寺

住所
大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7
交通
阪急宝塚線曽根駅から徒歩4分
料金
入山料=200円/入山料(萩の開花期、イベント期間中)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、冬期は~16:00(閉門)、特別夜間拝観は要問合せ

梨木神社の萩

京を代表する萩の名所。9月中旬頃からは「萩まつり」が行われる

京都御苑の東に立つ三條実万実美父子を祀る神社で、境内には約500株の萩があり、京を代表する萩の名所。9月中旬~下旬の萩まつりでは、俳句大会や狂言、日舞、邦楽の奉納が催される。

梨木神社の萩の画像 1枚目
梨木神社の萩の画像 2枚目

梨木神社の萩

住所
京都府京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680梨木神社
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで20分、府立医大病院前下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
9月20日頃~10月上旬
営業時間
6:00~17:00(閉門、授与所は9:00~)

熊野古道

緑に包まれた熊野へと続く道

熊野三山への信仰の道。古い歴史をもつこの参詣道のメインルートは紀伊路で、京都や大阪から紀州の海沿いを南下し、田辺から山中の中辺路を通って熊野本宮大社を目指した。

熊野古道の画像 1枚目
熊野古道の画像 2枚目

熊野古道

住所
和歌山県田辺市中辺路町ほか
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社行きで滝尻まで40分、牛馬童子口まで1時間8分、なかへち美術館まで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

宇治神社

毎年5月8日に離宮祭が行われ、本殿は国の重要文化財に指定

御祭神の菟道稚郎子命(ウジノワキイラツコ)は、幼い頃より聡明にして学問の道を究め、文教の始祖として、学業・受験合格の神様として崇められている。みかえり兎の御守やおみくじが人気。

宇治神社の画像 1枚目
宇治神社の画像 2枚目

宇治神社

住所
京都府宇治市宇治山田1
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~17:00)

東福寺の方丈庭園

東福寺の方丈は独特な形で庭園を持っている

禅宗には数々の庭園が残されているが、方丈の四周に庭園があるのは東福寺だけといわれる。図案化された西庭の井田市松、北庭の小市松がある。

東福寺の方丈庭園

住所
京都府京都市東山区本町15丁目778
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩10分
料金
東福寺本坊庭園=大人500円、小・中学生300円/通天橋・開山堂=大人600円、小・中学生300円/本坊・通天橋共通券=大人1000円、小・中学生500円/通天橋・開山堂(11月10~30日)=大人1000円、小・中学生300円/ (11月10~30日は共通券取扱いなし、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)、11~12月上旬は8:30~、12月上旬~翌3月は~15:30(閉門16:00)

糺の森

澄み切った空気でココロも浄化

賀茂川と高野川が合流する北側一帯。下鴨神社と河合神社の神域を包み込むように鎮守の森が広がる。

糺の森の画像 1枚目
糺の森の画像 2枚目

糺の森

住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59下鴨神社
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、糺ノ森下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

村雲御所 瑞龍寺門跡

秋は紅葉の名所となる日蓮宗の門跡寺院

八幡山山頂にある日蓮宗唯一の門跡寺院。豊臣秀次の母、日秀尼が秀次の菩提を弔うために京都に建立した寺を昭和36(1961)年にこの地に移築した。秋は紅葉の名所となる。

村雲御所 瑞龍寺門跡の画像 1枚目

村雲御所 瑞龍寺門跡

住所
滋賀県近江八幡市宮内町19-9八幡山内
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェー口下車、徒歩4分の八幡山ロープウェーに乗り換えて4分、八幡山頂下車すぐ
料金
拝観=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)、12~翌2月は~16:00(閉門)

PASSIONE

黄色のニコニコ顔の前カゴがとてもキュート

スタイリッシュな自転車にこだわったレンタサイクル店。黄色のニコニコ顔の前カゴがキュートなだけでなく、走行中の安定感や衝撃の吸収力も抜群で、乗り心地も快適。

PASSIONEの画像 1枚目
PASSIONEの画像 2枚目

PASSIONE

住所
京都府京都市下京区東中筋通七条上ル文覚町389-1
交通
JR京都駅から徒歩6分
料金
レンタル料=3240円(1日)、2160円(9:00~12:00、12:00~18:00の半日)/レンタル料(来店時に雨天の場合)=2160円/ (レンタルには身分証が必要)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)

愛宕神社

350年余りの伝統を誇る、勇壮な「がんがら火祭り」の舞台

350年余りの伝統を誇る、勇壮な池田の「がんがら火祭り」の舞台となる神社。祭神の火加具土大神は、火の神。春は桜、秋はもみじが美しく緑の多い神社。

愛宕神社の画像 1枚目

愛宕神社

住所
大阪府池田市綾羽2五月山20
交通
阪急宝塚線池田駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

海住山寺

五重塔や文化財など見どころ満載の古刹

海住山中腹にある古刹。天平7(735)年、良弁僧正により開基され、のちに解脱上人が再興した。境内に国宝の五重塔や重文の文殊堂のほか、本堂、開山堂、不動堂が立つ。

海住山寺の画像 1枚目
海住山寺の画像 2枚目

海住山寺

住所
京都府木津川市加茂町例幣海住山20
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで5分、岡崎下車、徒歩30分
料金
境内入山料=100円/堂内拝観料=400円、特別展(10月最終土曜~9日間開催)は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

原不動滝

宍粟

マイナスイオンを浴びながらハイキングが楽しめる

原生林の中にあり、約90mから3段になって落ちる名瀑で、見上げると迫力満点。森林浴やハイキングにも最適。マイナスイオンたっぷりの癒しスポット。

原不動滝の画像 1枚目

原不動滝

住所
兵庫県宍粟市波賀町原
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス山崎行きで1時間、終点でウエスト神姫戸倉行きバスに乗り換えて40分、原下車、徒歩12分
料金
入園料=大人200円、小人100円/
営業期間
4~11月
営業時間
8:00~17:00(閉園)

曽爾高原のススキ

日没前の神秘的な光景は必見

奈良と三重の県境、1038mの倶留尊山の西麓に広がる広大な高原。樹木が少なく、秋になるとあたり一面をススキが覆いつくし、高原全体を黄金色に染める。遊歩道もある。

曽爾高原のススキの画像 1枚目
曽爾高原のススキの画像 2枚目

曽爾高原のススキ

住所
奈良県宇陀郡曽爾村太良路
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
10月中旬
営業時間
情報なし

那智の瀧(飛瀧神社)

日本一の落差と豊富な水量を誇る名瀑は、飛瀧神社の御神体

原始林の緑の中を、毎秒1トンの水が高さ133mから1本の滝になって落下する姿は、神々しさがある。秋になれば周辺の木々が紅葉し、この名瀑と美の競演をくりひろげる。

那智の瀧(飛瀧神社)の画像 1枚目
那智の瀧(飛瀧神社)の画像 2枚目

那智の瀧(飛瀧神社)

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅から熊野交通那智山行きバスで27分、那智の滝前下車、徒歩3分
料金
御瀧拝所舞台=300円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:30

談山神社の紅葉

遠方からも多くの観光客が燃えるような紅葉を見に訪れる

燃えるような紅葉のなか、壮麗な朱塗りの十三重塔がいっそう華やぎを増す。多武峰の深い木立が全山で紅葉するさまは見ごたえがあり、遠方からも多くの観光客が訪れる。

談山神社の紅葉の画像 1枚目
談山神社の紅葉の画像 2枚目

談山神社の紅葉

住所
奈良県桜井市多武峰319談山神社
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
拝観料=大人500円、小学生250円/
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
8:30~16:30