トップ > 日本 x イベント > 関西 x イベント

関西 x イベント

関西のおすすめのイベントスポット

関西のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。五穀豊穣を祈る歴史ある春の例祭「日吉大社山王祭」、厄除開運、商売繁盛を願う「おかめ福節分会」、大谷祖廟に約1万個の提灯が灯る「東大谷万灯会」など情報満載。

  • スポット:478 件
  • 記事:32 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめのイベントスポット

41~60 件を表示 / 全 478 件

日吉大社山王祭

五穀豊穣を祈る歴史ある春の例祭

烏帽子と鎧に身を包んだ稚児が練り歩く「花渡り式」や神の出産を表現したと伝わる「宵宮落し」のほか、松明を先頭に神輿が山から下りてくる「午の神事」などが行われる。

日吉大社山王祭

住所
滋賀県大津市坂本5丁目1-1日吉大社
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分(日吉大社)

おかめ福節分会

厄除開運、商売繁盛を願う

2月3日に千本釈迦堂で行われる。おかめ装束をし、厄除開運、商売繁盛を願う。厄除祈願法要の後、茂山狂言会社中による鬼追いの儀、つづいて各界名士による福豆まきが行われる。

おかめ福節分会

住所
京都府京都市上京区七本松通今出川上ル溝前町千本釈迦堂
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩5分

東大谷万灯会

大谷祖廟に約1万個の提灯が灯る

毎年8月14日から16日までの3日間、親鸞聖人の墓所である大谷祖廟で開催。大小約1万個の提灯が吊るされ、参拝者の足元を幻想的に照らし出す。

東大谷万灯会

住所
京都府京都市東山区円山町477大谷祖廟・大谷墓地
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月14~16日
営業時間
18:00頃~21:00

丹波焼陶器まつりと物産市

丹波焼の展示や陶器市など多彩なイベントで賑わう

丹波伝統工芸公園「陶(すえ)の郷」をメイン会場に、丹波焼の展示や陶器市など、多彩なイベントが行われる。夜には丹波焼の灯篭「陶灯」にあかりが灯される。

丹波焼陶器まつりと物産市

住所
兵庫県丹波篠山市今田町上立杭丹波伝統工芸公園「立杭 陶の郷」、丹波篠山市今田支所周辺、兵庫陶芸美術館、各窯元
交通
JR宝塚線相野駅から神姫グリーンバス陶芸美術館経由清水行きで15分、陶の郷前下車すぐ(陶の郷)
料金
情報なし
営業期間
10月第3土・日曜
営業時間
9:00~17:00

節分祭

2~4日の3日間に亘って行われる節分行事

吉田神社で行われる節分行事。2日には「鬼やらい」で知られる追儺式、3日には火炉祭(お札焼)が行われる。4日には福豆抽選会も行われ、期間中は多くの人々で賑わう。

節分祭の画像 1枚目
節分祭の画像 2枚目

節分祭

住所
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30吉田神社
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩20分
料金
要問合せ
営業期間
2月2~4日
営業時間
8:00~、2日追儺式は18:00~、3日火炉祭は23:00~、最終日は9:30~

びわ湖大花火大会

夏の夜空を彩る琵琶湖の大花火大会

琵琶湖を舞台に繰り広げられる大花火大会。さまざまな形の花火が競演する様は、迫力満点だ。湖と空を舞台に、華やかで多彩な花火の宴が繰り広げられる。

びわ湖大花火大会の画像 1枚目
びわ湖大花火大会の画像 2枚目

びわ湖大花火大会

住所
滋賀県大津市大津港沖一帯
交通
JR大津駅から徒歩5分
料金
有料観覧席=3900円(前売り)、4400円(当日)/桟敷席(定員6名)=25000円/
営業期間
8月8日
営業時間
19:30~20:30

愛知川祇園納涼祭花火大会

滋賀県で最も古いといわれ、祇園神社の祭礼として行われる

明治初期に始まった滋賀県で最も古い花火大会。毎年旧暦6月7日(7月中旬)に祇園神社の祭礼として行われ、神々への感謝をこめた花火が梅雨明けの空を焦がす。

愛知川祇園納涼祭花火大会

住所
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川河川敷御幸橋一帯
交通
近江鉄道本線五箇荘駅から徒歩15分

野中の獅子舞

700年あまりの歴史を持つ勇壮華麗な伝統の舞

近野神社に奉納される「野中の獅子舞」は、700年あまりの歴史を持つ県指定無形文化財。幣や鈴を持ち、また剣を使って舞う姿は迫力満点。勇壮華麗な伝統の舞が味わえる。

野中の獅子舞の画像 1枚目

野中の獅子舞

住所
和歌山県田辺市中辺路町近露近野神社ほか
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間10分、観音寺前下車、徒歩5分(近野神社)
料金
要問合せ
営業期間
11月3日
営業時間
近露王子は9:30~、近野神社は11:00~、継桜王子(一方杉)は14:00~

鬼ばしり

天下泰平と萬民快楽を願う伝統行事

奈良時代に創建された天台宗の古刹、長寿寺で行われる奇祭。鎌倉時代より伝わる鬼の面を被った少年が、天下泰平と萬民快楽を祈願して、本堂の内陣を所狭しと駆けめぐる。

鬼ばしりの画像 1枚目
鬼ばしりの画像 2枚目

鬼ばしり

住所
滋賀県湖南市東寺5丁目1-11長寿寺
交通
JR草津線石部駅から湖南市コミュニティバス「めぐるくん」石部循環線で14分、長寿寺下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
1月中旬の日曜
営業時間
13:30~

観月会

見事な庭園で知られる慈光院で、名月を楽しむ夜の茶会

茶人好みの見事な庭園で知られる慈光院。観月会は、中秋の名月をゆったりと楽しむ夜の茶会。重要文化財指定の書院で、石州流の点前で一服できる。参加は予約不要。

観月会の画像 1枚目
観月会の画像 2枚目

観月会

住所
奈良県大和郡山市小泉町865慈光院
交通
JR大和路線大和小泉駅から徒歩15分
料金
参加料1500円
営業期間
中秋の名月時のみ
営業時間
17:00~21:00

ドイツ・クリスマスマーケット大阪

高さ27mのクリスマスツリーや展望台のオーナメントが美しい

約10万個の電球で飾られた高さ27mのクリスマスツリーが新梅田シティのワンダースクエアを彩る。また、空中庭園展望台にも、オーナメントツリーが飾られる。

ドイツ・クリスマスマーケット大阪の画像 1枚目

ドイツ・クリスマスマーケット大阪

住所
大阪府大阪市北区大淀中新梅田シティワンダースクエア
交通
JR大阪駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
11月中旬~12月25日
営業時間
12:00~21:00、金曜は~22:00、土・日曜、祝日は11:00~22:00

涅槃会

お釈迦様が入滅された2月15日に行う

涅槃会は、お釈迦様が入滅された2月15日に行われる法会。四天王寺では金堂の「涅槃」の壁画の前で法要が行われ、丸池西にある仏足石釈迦石像前に献花し、法楽をする。

涅槃会の画像 1枚目

涅槃会

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18四天王寺
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
2月15日
営業時間
10:30~

船幸祭(瀬田川花火大会)

「船幸祭」の進行を盛り上げ、夜空を華麗に彩る花火大会

船が瀬田川を下る果敢な祭り「船幸祭」の進行を盛り上げ、演出する花火大会。かがり火が幻想的な雰囲気をかもし出し、花火が華麗に夜空を彩る。

船幸祭(瀬田川花火大会)

住所
滋賀県大津市瀬田川畔瀬田唐橋付近
交通
京阪石山坂本線唐橋前駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
8月17日
営業時間
19:50~20:55

あげいん熊野詣

華麗な平安衣裳でいにしえの熊野詣を再現

熊野山を舞台に平安時代の熊野詣を再現するイベント。平安絵巻を思わせる総勢200名の御幸行列が、熊野古道を厳かに進む。

あげいん熊野詣

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅から熊野交通那智山行きバスで30分、終点下車、徒歩10分(熊野那智大社)

城崎秋まつり(だんじり祭り)

古くから続く「セリ」が行われる秋祭。三つ巴のセリは圧巻

古くから続く四所神社の秋祭。温泉街を巡行する神興のお供をする台、それを邪魔するだんじりがぶつかり合う「セリ」が行われる。中でも一の湯前での三つ巴のセリは圧巻。

城崎秋まつり(だんじり祭り)

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島城崎温泉街
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分(四所神社)

紀の川市桃山まつり

日本有数の桃の産地。満開の時期にあわせ開催される

紀の川市桃山町は日本有数の桃の産地。紀の川市桃山まつりは一目10万本といわれる桃の花の満開の時期にあわせ開催され、マラソンやステージイベント、特産品の出店などで盛り上がる。

紀の川市桃山まつりの画像 1枚目

紀の川市桃山まつり

住所
和歌山県紀の川市桃山町段桃山グラウンド
交通
JR和歌山線下井阪駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
9:30~16:00

京都薪能

京都の恒例行事。平安神宮に作られる舞台で能や狂言が上演される

昭和25年から始まった、京都の6月の恒例行事。平安神宮の大極殿前に設けられた舞台で、かがり火に照らされる中、能や狂言が上演される。

京都薪能

住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町平安神宮
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車、徒歩3分
料金
入場料=4000円(前売券)、5000円(当日券)/
営業期間
6月1・2日(雨天順延)
営業時間
18:00~20:50頃(開場は17:00~)

日吉大社もみじ祭

約3000本の紅葉が赤く色づき、日没後のライトアップが美しい

錦秋の頃、日吉大社境内の約3000本の紅葉が赤く色づく。期間中は菊花展も同時開催され、丹精された大輪の菊を観賞できる。日没後は参道がライトアップされて美しい。

日吉大社もみじ祭の画像 1枚目

日吉大社もみじ祭

住所
滋賀県大津市坂本5丁目1-1日吉大社
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
拝観料=大人300円、小学生以下150円/拝観料(ライトアップ期間)=無料/
営業期間
11月(ライトアップは11月中旬~下旬)
営業時間
9:00~16:30、ライトアップは17:00~20:30

豊太閤花見行列

豊臣秀吉の花見を再現。貴族装束を纏った人々が桜の下境内を歩く

毎年4月の第2日曜に行われる。豊臣秀吉が秀頼、北政所、淀殿などを従えて催した「醍醐の花見」を再現。桃山時代の装束を身に着けた約200人が桜の咲く境内を練り歩く。

豊太閤花見行列の画像 1枚目

豊太閤花見行列

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22醍醐寺
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
4月第2日曜
営業時間
13:00~15:00