関西 x 宿などの外来入浴
「関西×宿などの外来入浴×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×宿などの外来入浴×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。里山の風景と美しい庭園を眺めながら露天風呂を楽しめる「能勢温泉(日帰り入浴)」、戦国武将が傷を癒した秘湯。茶褐色の湯が身と心を癒す「須賀谷温泉(日帰り入浴)」、多彩な風呂と地元の季節料理をゆったり楽しめる「天然温泉 石道」など情報満載。
- スポット:74 件
- 記事:20 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 74 件
能勢温泉(日帰り入浴)
里山の風景と美しい庭園を眺めながら露天風呂を楽しめる
風雅な庭園と豊かな自然を背景に浸かる露天風呂が格別。淡い緑黄色の源泉は保温効果が高く、さっぱりした浴後感が快適だ。屋台寿司をはじめ、50種以上の品々がそろうランチバイキングも人気。
![能勢温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013898_00001.jpg)
![能勢温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013898_00000.jpg)
能勢温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町山辺409-81
- 交通
- 能勢電鉄妙見線山下駅から阪急バス能勢の郷行きで30分、終点下車すぐ(山下駅・阪急池田駅から1日5便定期無料送迎バスあり、予約制)
- 料金
- 入浴料(平日)=大人800円、小学生600円、小学生未満300円/土・日曜、祝日=大人900円、小学生700円/特別期間(GW、お盆、お正月)=大人1100円、小人900円、小学生未満600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は~15:00(閉館16:00)
須賀谷温泉(日帰り入浴)
戦国武将が傷を癒した秘湯。茶褐色の湯が身と心を癒す
小谷城跡に近い山里に建つ人気の温泉旅館。戦国時代には城主浅井長政をはじめ、お市の方とその娘、後の淀君らも湯治に訪れたと伝わる。茶褐色のヒドロ炭酸鉄泉は効能が幅広く、保温効果も抜群。
![須賀谷温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001322_3422_1.jpg)
![須賀谷温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001322_3380_2.jpg)
須賀谷温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 滋賀県長浜市須賀谷町36
- 交通
- JR北陸本線河毛駅からタクシーで10分(河毛駅から送迎あり、17:00まで、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(2歳~小学生)500円/浴衣レンタル=200円/タオル=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
天然温泉 石道
多彩な風呂と地元の季節料理をゆったり楽しめる
大浴場に9種のアイテム浴を備え、リフレッシュに格好。約20種を有機栽培する自家菜園の旬野菜、猪肉などを用いた季節の食事も楽しめる。敷地内にクジャクと出会える動物舎があるのもユニーク。
![天然温泉 石道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002363_3460_2.jpg)
![天然温泉 石道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002363_3162_1.jpg)
天然温泉 石道
- 住所
- 兵庫県川西市石道下垣内216-1
- 交通
- 阪急宝塚線川西能勢口駅から阪急バス杉生・日生中央行きで25分、石道口下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/会席付入浴セット=4000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館22:00)
亀の井ホテル 富田林(日帰り入浴)
感動のパノラマ。嶽山山頂に建つ温泉ホテル
金剛・葛城山の自然に包まれた楠公ゆかりの嶽山城跡にあり、5階展望室や露天風呂からワイドに広がる風景をパノラマで見渡せる。手軽なランチメニューがそろっており、食事がてらの立ち寄り入浴にも格好。
![亀の井ホテル 富田林(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014483_3575_1.jpg)
亀の井ホテル 富田林(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府富田林市龍泉880-1
- 交通
- 南海高野線河内長野駅からタクシーで10分(近鉄富田林駅から無料送迎バスあり、1日5本)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生400円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人700円、小学生500円/食事付入浴プラン(2名以上で要予約)=4100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館19:00)
汐の湯温泉(日帰り入浴)
庭園を眺めながら四季折々の味覚も楽しめる
庭園を眺めながら季節の料理が味わえる和風旅館で、日帰り利用でも長く親しまれている。温泉は摂津三湯のひとつといわれ、効能高い赤茶色。田舎風情を楽しみ、のんびり湯に癒されたい。
![汐の湯温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002913_1715_1.jpg)
![汐の湯温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002913_3162_1.jpg)
汐の湯温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町森上317
- 交通
- 能勢電鉄妙見線山下駅から阪急バス能勢町行きで15分、汐の湯温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料(タオル付)=大人1000円、小人(0歳~小学生)300円/食事付休憩(食事処利用、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
汐見の湯
波静かな入り江の景色に溶け込む眺望露天風呂が名物
那智勝浦の福井湾に接する「ホテルなぎさや」自慢の眺望露天風呂は、入り江に面した岩組みの浴槽で手が届きそうなほど海が間近。敷地内から湧出する源泉は湯量豊富で肌あたりが良く、「美肌の湯」として評判。日帰り入浴は露天風呂、大浴場どちらも利用可能。
![汐見の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000929_3317_1.jpg)
![汐見の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000929_3182_1.jpg)
汐見の湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川955-1ホテルなぎさや
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料(タオル付)=大人1100円、小学生550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~21:00
野迫川温泉 ホテルのせ川
眩しいほどの緑を眼前に眺める渓谷の湯
美しい清流、川原樋川の渓谷にたたずむ温泉宿。建物は川に面した吉野建てで、自然光が大浴場の湯面にさし込みここちいい。pH値10.4の強アルカリ度を誇るぬるぬる温泉は県下随一。
![野迫川温泉 ホテルのせ川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010454_3665_1.jpg)
![野迫川温泉 ホテルのせ川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010454_3665_2.jpg)
野迫川温泉 ホテルのせ川
- 住所
- 奈良県吉野郡野迫川村北今西426
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅下車、タクシーで1時間(高野山駅から送迎あり、50分)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/ (身体障がい者、療育手帳保持者、および介護者は入浴料50%割引(600円から300円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00)、12~翌3月は~18:00(閉館19:00)
スパテラス水月
紀淡海峡を眼前に望む複合スパ施設
ホテルニューアワジと別亭淡路夢泉景の間に設けられた絶景風呂。島の原風景である棚田をモチーフにした「淡路棚田の湯」と「くにうみの湯」を食事処利用のランチ付きプランで楽しめる。スパサロンも併設している。
![スパテラス水月の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010178_3252_1.jpg)
![スパテラス水月の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010178_3162_2.jpg)
スパテラス水月
- 住所
- 兵庫県洲本市小路谷20(古茂江海岸)ホテルニューアワジ
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通由良福祉センター行きバスで9分、菰江下車すぐ
- 料金
- 食事付入浴(レストラン利用、要予約)=3520円~、4620円~(貸切風呂50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00(食事付入浴<レストラン利用>)
休暇村南淡路(日帰り入浴)
二つの海を同時に眺めるロケーションが魅力
鳴門海峡と福良湾に挟まれて建ち、両サイドに海が広がる好環境は島内でも秀逸。とくに露天風呂は真正面に大鳴門橋を望む絶好のビューポイントだ。外来入浴も気軽に受け入れてくれるウェルカム感とカジュアルな雰囲気がここちよく、またレストランのビュッフェ料理も人気。
![休暇村南淡路(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010174_1715_3.jpg)
![休暇村南淡路(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010174_2209_2.jpg)
休暇村南淡路(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良丙870-1
- 交通
- JR三ノ宮駅から淡路交通福良行きバスで1時間30分、終点下車、タクシーで10分(福良バスターミナルから送迎あり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(4歳~小学生)550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉館)
湯屋の宿 康貴
金泉・銀泉の双方を愉しめる湯宿
有馬温泉のほぼ中央に位置し、金泉の有明泉源に隣接する日帰り(デイユース)と「立ち寄り湯」の宿。茶褐色の金泉、透明な銀泉の両方を引湯している。上品な造りの浴場からこぢんまりとした庭を眺めながらゆっくりとお湯に浸かれる。
![湯屋の宿 康貴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011558_20201208-1.jpg)
湯屋の宿 康貴
- 住所
- 兵庫県神戸市北区有馬町1401
- 交通
- 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(5歳~小学生)600円、幼児(3歳~)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(立ち寄り湯、変更の場合あり)
太子温泉(日帰り入浴)
露天風呂では紅葉やホタルが舞う姿を眺めながら入浴を
聖徳太子ゆかりの地に湧く温泉で、宿泊施設だが日帰り温泉としても人気がある。付近にはフルーツ狩りができる場所もあり、行楽帰りの立ち寄りに格好。寝湯式になった快適な露天風呂が好評だ。
![太子温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002910_1044_1.jpg)
![太子温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002910_3162_1.jpg)
太子温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府南河内郡太子町山田1131
- 交通
- 近鉄南大阪線上ノ太子駅から金剛バス喜志行きで5分、六枚橋下車、徒歩10分(上ノ太子駅から無料送迎バスあり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
丹後温泉はしうど荘(日帰り入浴)
湯の中から名勝「立岩」と日本海を一望
露天風呂は日本海を眺望する絶景ロケーション。公共の宿だが外来利用も歓迎しており、正面に雄大な奇岩の立岩を一望する浴場が好評だ。予約をすれば、間人港直送の新鮮な魚介料理も味わえる。
![丹後温泉はしうど荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002101_3380_1.jpg)
![丹後温泉はしうど荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002101_1201_1.jpg)
丹後温泉はしうど荘(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府京丹後市丹後町間人632-1
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹後海陸交通バス間人・経ヶ岬行きで30分、丹後庁舎前下車すぐ(網野駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日、夏休み期間は13:00~
ホテル昴(日帰り入浴)
すべての浴槽が源泉かけ流し。庭園風の露天風呂が快適
昴の郷に建つリゾート感覚のホテル。温泉館「星の湯」に壺湯や打たせ湯を配した露天風呂、温泉プールを備え、十津川の湯を源泉かけ流しで楽しめる。そばの川岸には十津川名物「野猿」がある。
![ホテル昴(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000625_00002.jpg)
![ホテル昴(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000625_00001.jpg)
ホテル昴(日帰り入浴)
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村平谷909-4
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで3時間、ホテル昴下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(1歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(GW・盆時期・1月1日は~16:00)
武田尾温泉 元湯(日帰り入浴)
秘境の風情が残る閑静な山郷の湯処
深い自然が美しい山里の湯処、武田尾の旅館。宿泊業務は休止中で、現在は日帰り温泉利用のみ可能。温泉は古くから親しまれた武庫川上流の渓谷に湧く源泉を引湯、風呂は素朴な内湯のみだが、山郷らしい素朴さとレトロな雰囲気がかえって新鮮。
![武田尾温泉 元湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011330_00000.jpg)
![武田尾温泉 元湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011330_00001.jpg)
武田尾温泉 元湯(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県西宮市塩瀬町名塩4205-1
- 交通
- JR宝塚線武田尾駅から徒歩12分
- 料金
- 入浴料(ハンドタオル付き)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 土・日曜、祝日の11:00~16:30(閉館17:00)
サンライズ淡路(日帰り入浴)
薬草湯もある温泉浴場や充実のスポーツ施設
大浴場には薬草湯やスチームサウナなどがそろい、気軽に立ち寄れるとあって人気の施設。テニスコートや多目的グラウンド、体育館など充実したスポーツ施設を併設している。
![サンライズ淡路(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010175_1818_1.jpg)
![サンライズ淡路(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010175_1760_1.jpg)
サンライズ淡路(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県南あわじ市広田広田1466-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで50分、緑PA下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/ (入浴料南あわじ市民は大人400円、小学生200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00、宿泊予約状況により変動あり)
湯元 井谷屋(日帰り入浴)
長谷寺周辺で唯一の温泉。名物はたっぷり湯量の千人風呂
ボタンと紅葉の名所、長谷寺の門前町に建つ老舗旅館。周辺で唯一という貴重な温泉は、地下600mから湧出する自社源泉。歴史に彩られた大和路の散策途中や長谷寺拝観の折に立ち寄るには格好。
![湯元 井谷屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001093_3842_1.jpg)
![湯元 井谷屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001093_3762_1.jpg)
湯元 井谷屋(日帰り入浴)
- 住所
- 奈良県桜井市初瀬828
- 交通
- 近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(時期により異なる)
源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉 えいせん京(日帰り入浴)
ラジウム含有量は関西随一。効能も幅広い老舗温泉
五山の送り火で知られる大文字山の北麓に位置。ラジウム含有量は関西1位で、古くから霊和泉として飲用も許可されている。リニューアルでひと回り大きくなった浴場には自慢の源泉がたっぷり満たされ、ここちよく体を包む。
![源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉 えいせん京(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001196_3380_1.jpg)
![源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉 えいせん京(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001196_3252_2.jpg)
源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉 えいせん京(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府京都市左京区北白川地蔵谷町1-125
- 交通
- 京阪本線三条駅から京阪バス比叡平行きで20分、地蔵谷下車すぐ(市バス銀閣寺道から迎えあり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1550円、小学生800円、幼児(0歳~)500円/貸切露天風呂(客室利用、要当日予約)=6680円(1時間2名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館17:45)
牛滝温泉 四季まつり(日帰り入浴)
四季折々の自然に抱かれて1日過ごせる温泉リゾート
広大な敷地にさまざまなアウトドア施設が点在するエコリゾート。外観をはじめ、館内や大浴場は個性的でモダンなデザイン。和風と欧風のイメージを組み合わせた露天風呂が人気。
牛滝温泉 四季まつり(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府岸和田市大沢町1156
- 交通
- 南海本線岸和田駅から南海ウイングバス南部牛滝山行きで42分、せせらぎ荘前下車すぐ
伊沢の里(日帰り入浴)
のどかな自然に癒される。米麹風呂も楽しみ
千年藤で有名な大歳神社からほど近い伊沢川沿いにある宿泊施設。大浴場はサウナ付きの内湯と石造りの露天風呂。食事も好評で、国産の合鴨を使った鍋ものなどの名物の料理が一年を通して味わえるほか、里山ならではの食材も美味。
![伊沢の里(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010202_3162_1.jpg)
伊沢の里(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県宍粟市山崎町生谷214-1
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス山崎行きで1時間、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/ (障がい者割引あり(入浴料100円引))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
亀の井ホテル 奈良(日帰り入浴)
世界遺産に隣接する閑静な温泉旅館。観光拠点に至便
平城宮跡の前に位置し、奈良観光の拠点に便利な宿。ナトリウム泉を引く大浴場には、古都奈良をイメージした焼き杉材の内装が落ち着く内風呂とゆったりした露天風呂があり、日帰り客の利用も多い。大和路散策のあとに汗を流すには格好の温泉だ。