関西 x 日帰り入浴専用施設
「関西×日帰り入浴専用施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×日帰り入浴専用施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。街中で源泉風呂が楽しめるバリアフリーの銭湯「ゆうゆうらんど紀の国」、二上山を望む爽快な露天風呂と充実の休憩スペースでゆったり「かしば・屯鶴峯温泉」、やさしい肌ざわりの温泉とたっぷりの湯量が快適「きなりの湯」など情報満載。
- スポット:185 件
- 記事:44 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 185 件
ゆうゆうらんど紀の国
街中で源泉風呂が楽しめるバリアフリーの銭湯
「気さくに立ち寄れること」がモットーというだけに親切な主人が迎えてくれる。随所に手すりを配備し、積極的にバリアフリーを導入。露天風呂はこぢんまりしているが、加水なしの源泉風呂。
![ゆうゆうらんど紀の国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011344_1476_1.jpg)
ゆうゆうらんど紀の国
- 住所
- 兵庫県神戸市長田区野田町8丁目5-12
- 交通
- JR神戸線鷹取駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ=100円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~24:00
かしば・屯鶴峯温泉
二上山を望む爽快な露天風呂と充実の休憩スペースでゆったり
市福祉センターの2階に浴場があり、二上山を望む爽快なロケーション。内風呂、露天風呂とも手すり付きのバリアフリー設計だ。ラウンジや娯楽室など休憩スペースが充実し、ゆっくりできる。
かしば・屯鶴峯温泉
- 住所
- 奈良県香芝市逢坂1丁目374-1香芝市総合福祉センター
- 交通
- 近鉄大阪線近鉄下田駅から徒歩15分(JR香芝駅、近鉄下田駅から公共バスあり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生500円/ (市内在住者の入浴料は16~59歳500円、小学生~15歳、60~64歳300円、65歳以上200円、身体障がい者・療育・精神障がい者保健福祉手帳持参者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)
きなりの湯
やさしい肌ざわりの温泉とたっぷりの湯量が快適
下北山スポーツ公園内に建つ充実設備の温泉館。浴場は樹齢100年を超す槇を使った「槇の湯」と打たせ湯やサウナが爽快な「栃の湯」が男女交替。湯は薄い黄濁色で、やさしい肌ざわりが好評。
![きなりの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000997_3460_2.jpg)
![きなりの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000997_3460_3.jpg)
きなりの湯
- 住所
- 奈良県吉野郡下北山村上池原282
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通R169ゆうゆうバスで2時間10分、池原大橋下車、徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (障がい者割引あり(入浴料400円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館21:30)、土・日曜、祝日は10:00~21:30(閉館22:00)
松葉温泉 滝の湯(日帰り入浴)
自慢のラドン泉は飲泉も可能。風情ある渓流沿いの施設
一見すると落ち着いた料亭風。館内に漂う木の香りがここちよく、緑を仰ぐ広々とした露天風呂、内湯は切り石組みの浴槽があるだけで、温泉そのものを優先している方針に好感がもてる。
![松葉温泉 滝の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013893_00000.jpg)
![松葉温泉 滝の湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013893_3665_1.jpg)
松葉温泉 滝の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府貝塚市木積3488
- 交通
- 水間鉄道水間観音駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料=大人720円、小人(3歳~小学生)350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
やはた温泉
自然豊かな川沿いの温泉。ハイキング帰りにも格好
東吉野の四郷川沿いに建つ、格調高い雰囲気の温泉施設。浴場は御影石を使った岩風呂と古代檜造りの檜風呂が1週間ごとに男女交替。対岸には食事や宿泊ができる「ふるさと村」がある。
![やはた温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000675_1046_1.jpg)
やはた温泉
- 住所
- 奈良県吉野郡東吉野村大豆生720-2
- 交通
- 近鉄大阪線榛原駅から奈良交通東吉野村役場行きバスで45分、終点でコミュニティバスふるさと号小川大又線に乗り換えて30分、やはた温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(12歳~)500円、小人(6~11歳)200円、6歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)、12月1日~翌3月15日は~19:30(閉館20:00)
ふれ愛温泉 矢田
温泉は飲泉も可。ペットボトル2本まで持ち帰りができる
銭湯料金で気軽に掛け流しの温泉を楽しめる施設。移転前、元は市内で最初に掘り当てられた温泉を利用する老舗。バリアフリー設計を導入しており、無料の足湯もある。
![ふれ愛温泉 矢田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002060_3252_4.jpg)
![ふれ愛温泉 矢田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002060_3252_1.jpg)
ふれ愛温泉 矢田
- 住所
- 大阪府大阪市東住吉区矢田6丁目3-16
- 交通
- 近鉄南大阪線矢田駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人490円、小学生200円、幼児(0歳~)100円/サウナ(バスタオル付)=100円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~10:30(閉館11:00)、15:30~22:30(閉館23:00)
七釜温泉ゆ~らく館
100%源泉かけ流しの湯を名物の大釜風呂で
七釜の地名の由来ともなった大釜の露天風呂をはじめ、10の浴槽と足湯がそろう温泉館。いずれも100%源泉かけ流しで、湯冷めしにくい泉質は“こたついらずの温泉”として親しまれている。
![七釜温泉ゆ~らく館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011971_3423_1.jpg)
![七釜温泉ゆ~らく館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011971_3252_4.jpg)
七釜温泉ゆ~らく館
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町七釜524
- 交通
- JR山陰本線浜坂駅から町民バス夢つばめ浜坂温泉線湯村温泉行きで11分、七釜温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(2歳~小学生)300円/多目的風呂(貸切風呂、45分、大人3名まで、小人2名で大人1名換算)=2100円(追加1名大人600円、小人400円、時間延長15分毎に500円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:15(閉館22:00)
神戸大沢温泉 金仙花の湯
パークを楽しんだ後にも立ち寄れる本格スパ
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢に建つルネサンス様式のホテル併設スパ。9種のアイテムバスがそろい、露天風呂では有馬と同質の温泉をかけ流しで楽しめる。パーク内は四季折々の花が見事。
![神戸大沢温泉 金仙花の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002345_00008.jpg)
![神戸大沢温泉 金仙花の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002345_00002.jpg)
神戸大沢温泉 金仙花の湯
- 住所
- 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
- 交通
- JR宝塚線三田駅からタクシーで20分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児(3歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1200円、小学生600円、幼児(3歳~)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~22:30(閉館23:00)
垂水温泉 太平のゆ
露天風呂や食事処から明石海峡大橋と海を一望
明石海峡大橋を望む好ロケーションが魅力の入浴施設。露天風呂、内湯ともに各種の人気アイテム浴を備えるほか、4種の岩盤浴、リラクセーションルーム、カットサロンなど充実の設備。食事処は旬を取り入れた季節の膳から麺類、デザートまでメニュー多彩。
![垂水温泉 太平のゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013316_3896_1.jpg)
![垂水温泉 太平のゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013316_00005.jpg)
垂水温泉 太平のゆ
- 住所
- 兵庫県神戸市垂水区海岸通2166-2
- 交通
- JR神戸線垂水駅から徒歩10分(垂水駅から無料送迎バスあり、定期便)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人250円/岩盤浴(小学4年生以上)=500円(平日)、600円(土・日曜、祝日)加算/ (年末年始・盆期間・大型連休期間は土・日曜、祝日料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00、土・日曜、祝日は8:00~)
大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン
「とろとろ泉質」の箕面温泉、毎日がお祭りの温泉テーマパーク
自然に囲まれた箕面温泉でゆったり過ごす至福の温泉体験。温泉・グルメ・大衆演劇・歌謡ショー・癒しなどお楽しみが満載。
![大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001691_00002.jpg)
![大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001691_20231023-1.jpg)
大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン
- 住所
- 大阪府箕面市温泉町1-1
- 交通
- 阪急箕面線箕面駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1813円、小学生1078円、幼児(3歳~)638円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2253円/入浴料(17:00以降)=大人922円、小学生572円、幼児352円/岩盤浴(平日)=大人660円~加算/岩盤浴(日祝)=大人880円~加算/貸切風呂(2時間)=3850円/ (岩盤浴は大人のみ利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:45(閉館23:45)、貸切風呂は10:00~21:00(閉館23:00)、岩盤浴は11:00~22:00(閉館23:00)
わたらせ温泉 大露天風呂
500人が一度に入れる大露天風呂。貸切風呂もビッグサイズ
西日本最大級の大きさで知られるダイナミックな露天風呂が名物。桶に盛ったあまご酒を湯に浮かべて味わうのがここの風流。4つの貸切露天風呂もあり、こちらもまたぜいたくな広々サイズ。
![わたらせ温泉 大露天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000931_20220921-13.jpg)
![わたらせ温泉 大露天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000931_20220921-14.jpg)
わたらせ温泉 大露天風呂
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町渡瀬45-1
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで2時間、渡瀬温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/貸切風呂(1名、1時間)=大人1800円、小人900円/ (ロッカー100円(リターン式))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00、貸切風呂は8:00~19:00)
マキノ高原温泉さらさ
高原を見渡すジャグジーやプールがそろいリゾート感満点
リゾート感覚で楽しむことができる人気の日帰り専用温泉館。露天風呂や四季湯(低温湯)を備える大浴場、広々としたバーデ&ジャグジーが快適な水着着用ゾーン、無料休憩広間、食事処などがそろう。
![マキノ高原温泉さらさの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010278_1226_3.jpg)
![マキノ高原温泉さらさの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010278_00000.jpg)
マキノ高原温泉さらさ
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町牧野931-3
- 交通
- JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバスマキノ高原線で13分、マキノ高原温泉さらさ下車すぐ
- 料金
- 入浴料(全館利用)=大人1300円、小人(3~11歳)700円/裸浴場=大人750円、小人400円/ (お風呂回数券11枚綴大人7500円、小人4000円)
- 営業期間
- 通年(バーデゾーンは4~11月)
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
弥栄あしぎぬ温泉
見晴らし抜群の露天風呂は開放感たっぷり
本館と高低差26mのパノラマブリッジで結ばれた温泉館へは、シースルーエレベーターで。露天風呂からは弥栄平野を一望し、内湯のアイテム浴槽も豊富で楽しい。無料休憩広間や食事処もある。
![弥栄あしぎぬ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001077_00002.jpg)
弥栄あしぎぬ温泉
- 住所
- 京都府京丹後市弥栄町木橋548
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹後海陸交通バス弥栄病院前行きで15分、あしぎぬ温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/ (入浴料障がい者400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
きよもん湯
熊野詣の人々を癒やしてきた名湯
約1500年前に発見されたといわれる、熊野詣の湯垢離場だった歴史ある名湯・湯川温泉を代表する入浴施設。
![きよもん湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000738_1404_3.jpg)
![きよもん湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000738_1081_1.jpg)
きよもん湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1062
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から熊野交通串本行きバスで8分、湯川温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(1歳~小学生)300円/貸切風呂(50分、入浴料別途)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~23:30(閉館)
シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)
自然の息吹がここちいい環境で美肌の名泉にひたる
水車のある露天風呂や連なる山並を眺めるサウナなど趣深い浴槽がそろう。源泉は古代花崗岩から湧き出ており、成分は異なるが2種類ともとろりとした重曹泉。宿泊も食事もできる人気の施設。
![シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001128_00007.jpg)
![シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001128_3252_4.jpg)
シルク温泉やまびこ(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県豊岡市但東町正法寺165
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点で全但バス奥藤行きに乗り換えて15分、出合でイナカー河野辺線に乗り換えて5分、正法寺下車、徒歩5分(JR山陰本線福知山駅から送迎あり、1日1便、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(5歳~中学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円/ (回数券(10枚綴)7000円、回数券(平日限定、10枚綴)6500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)、1~2月は7:00~、第3水曜は~10:00まで入浴可
つかしん天然温泉 湯の華廊
都会で源泉かけ流しが楽しめる。話題のナノ高炭酸泉も人気
人気のショッピングモール「つかしん」に併設。源泉かけ流しの茶褐色の湯が温泉本来の醍醐味を感じさせる。各種アイテム浴槽もそろい、とくに高濃度の炭酸を溶け込ませたナノ・高炭酸泉が人気。
![つかしん天然温泉 湯の華廊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011712_00000.jpg)
![つかしん天然温泉 湯の華廊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011712_00001.jpg)
つかしん天然温泉 湯の華廊
- 住所
- 兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8-12
- 交通
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩8分、または阪急伊丹線稲野駅から徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(4歳~小学生)450円/別館「癒し蔵」・岩盤浴(4歳以上、館内着、タオル付、岩盤浴利用は中学生以上)=450円加算/ (会員登録400円、会員は入浴料大人850円、小人400円、別館「癒し蔵」400円加算)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は~24:00(閉館翌1:00)、別館「癒し蔵」・岩盤浴は~22:00(閉館23:00)、土・日曜、祝日は~23:00(閉館24:00)
梅の郷 月ヶ瀬温泉
田園風景が懐かしい梅の郷の湯、展望露天風呂も人気
庭園風の露天風呂はのんびり温泉が楽しめると好評。食事処では地元の素材を使った各種定食や梅にちなんだ膳が味わえる。伊賀盆地を見渡す高台に設置された展望露天風呂も気持ちいい。
![梅の郷 月ヶ瀬温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000605_3897_1.jpg)
![梅の郷 月ヶ瀬温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000605_3897_2.jpg)
梅の郷 月ヶ瀬温泉
- 住所
- 奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2681
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通桃香野口行きバスで30分、月ヶ瀬温泉口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円/入浴料(梅まつり期間2月中旬~3月下旬)=大人800円、小学生400円/ (65歳以上600円、障がい者450円(要証明書))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館20:30)
洲本温泉 うるおいの湯 足湯
町歩きの疲れをとろう
淡路島をかたどった湯床の中ほどで洲本の民話『柴右衛門狸』に登場する柴助のモニュメントが愛きょうをふりまいている。湯は単純弱ラドン泉の洲本温泉を利用、泉温は約35度で足湯に最適。
洲本温泉 うるおいの湯 足湯
- 住所
- 兵庫県洲本市山手2丁目1-806
- 交通
- 洲本高速バスセンターから徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館)
湯あそびひろば芦原温泉
多彩な浴槽と温泉を時間を気にせず楽しめる銭湯
衛生管理優秀施設として神戸市より表彰されている温泉銭湯。アイテムバスがそろう回遊式の浴場があり、アットホームな雰囲気が好印象。市内では数少ないオールナイト営業も頼もしい。
![湯あそびひろば芦原温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011974_3162_1.jpg)
![湯あそびひろば芦原温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011974_00000.jpg)
湯あそびひろば芦原温泉
- 住所
- 兵庫県神戸市兵庫区湊川町2丁目10-11
- 交通
- 神戸電鉄神戸高速線湊川駅、または地下鉄湊川公園駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ(男性のみ)=200円加算/岩盤浴(女性のみ)=350円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~翌10:00(閉館)