関西 x 日帰り入浴専用施設
「関西×日帰り入浴専用施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×日帰り入浴専用施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。やわらかな湯ざわりの自家源泉と多彩な岩盤浴「ユーバス和歌山店」、昭和30年代の雰囲気が漂う「白浜銀座 足湯横丁」、スポーツで汗を流した後の温泉は格別。一般利用も可能「コナミスポーツクラブ 茨木(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:172 件
- 記事:44 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 172 件
ユーバス和歌山店
やわらかな湯ざわりの自家源泉と多彩な岩盤浴
敷地内の岩盤から湧き出る自家源泉を使用。弱アルカリ性の湯は肌への浸透圧が高い高張性でやわらかな浴感だ。岩盤浴はブラックゲルマニウム、木紋石、トルマリン、ヒスイ、アメジストの5種を用意。
![ユーバス和歌山店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010505_1476_1.jpg)
![ユーバス和歌山店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010505_3380_1.jpg)
ユーバス和歌山店
- 住所
- 和歌山県和歌山市湊20
- 交通
- 南海本線和歌山市駅から南海バス新和歌浦行きで6分、花王橋下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人980円、小学生500円、幼児(3歳~)400円/岩盤浴Royal Stone(専用着・枕用タオル・ジャンボタオル付)=800円(入浴料別)/ (会員朝風呂割引(6:00~12:00)大人700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~24:00(閉館翌1:00)、第2月曜(祝日の場合は第1月曜)は12:00~、岩盤浴は9:00~23:00、土・日曜、祝日は7:00~
白浜銀座 足湯横丁
昭和30年代の雰囲気が漂う
昭和30年代をイメージした約80mの横丁にテーブル付きの足湯が並び、腰をかけてのんびりできる気軽な施設。手湯専用の「弁慶産湯の釜」もユニークだ。いずれも源泉掛け流し。
![白浜銀座 足湯横丁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010666_3462_1.jpg)
白浜銀座 足湯横丁
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1379
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉館)
コナミスポーツクラブ 茨木(日帰り入浴)
スポーツで汗を流した後の温泉は格別。一般利用も可能
マシンジムやスタジオを備えた会員制スポーツフィットネスクラブと、誰でも利用できる温泉施設を整えている。露天風呂をはじめ、各種ジェットバス、歩行浴など13種類の浴槽とサウナがそろうほか、マッサージやレストルームも利用できる。
![コナミスポーツクラブ 茨木(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011132_3162_1.jpg)
![コナミスポーツクラブ 茨木(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011132_3162_2.jpg)
コナミスポーツクラブ 茨木(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府茨木市下穂積1丁目7-5イオン茨木ショッピングセンター別棟
- 交通
- JR京都線茨木駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人980円、小人(3歳~小学生)490円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1080円、小人540円/ (利用は登録会員制、初回利用時のみ登録料1080円要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館)、日曜、祝日は~22:00
かわべ温泉きさくの湯
清流と美しい緑に面した露天風呂は風情があって和み度抜群
日高川に沿って建つ「お宿 喜作」併設の温泉館。丸太を組んだ和風ログに石積みの露天風呂と端整な内湯がある。予約をすれば、天然のクエや熊野牛、ジビエなどを使う地産地消の料理を味わうこともできる。
![かわべ温泉きさくの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000912_1226_1.jpg)
かわべ温泉きさくの湯
- 住所
- 和歌山県日高郡日高川町平川小田894-1
- 交通
- JRきのくに線御坊駅から御坊南海バス川原河行きで25分、かわべ温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館21:30、土・日曜、祝日は10:00~)
草山温泉 やまもりの湯
古くから塩類霊泉として知られる褐色の湯
寛永年間からの歴史をもつと伝わる山懐の霊泉。露天風呂はこぢんまりしているものの、効能幅広い塩類系の褐色湯で、温泉らしさたっぷり。大谷西紀記念館やゴルフ場が近くにあり、行楽後のひと風呂に格好だ。
富里温泉 乙女の湯
乙女の寝顔と呼ばれる「半作嶺」を望む温泉
周辺は手つかずの大自然に恵まれ、近くの「百間山渓谷」は南紀を代表する景勝。木造の建物に端整な男女別の内湯と休憩用広間があり、とくに夏はアウトドア派やキャンパーたちに人気。
![富里温泉 乙女の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000644_1226_1.jpg)
富里温泉 乙女の湯
- 住所
- 和歌山県田辺市下川下982
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅からタクシーで50分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~20:30(閉館21:00)、12~翌3月は~19:30(閉館20:00)、日曜、祝日は12:00~
天然温泉 湯庵
個性あふれる2つの大浴場が日替わりで楽しめる
2つの大浴場「木の湯」「石の湯」を個性あふれる趣向で演出。高野槇を使った木の湯は“静”がテーマ。石の湯は天然石のダイナミックな構成が“動”の華やぎを伝える。鉄分を豊富に含む湯は温泉らしさたっぷり。
![天然温泉 湯庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013099_3252_1.jpg)
![天然温泉 湯庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013099_3252_5.jpg)
天然温泉 湯庵
- 住所
- 兵庫県三木市別所町西這田566-2
- 交通
- 神戸電鉄粟生線三木駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人840円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人940円、小人450円/岩盤浴(50分、浴着・タオル付、小学生以下は不可)=840円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)
天然温泉 風の湯 河内長野店
趣向を凝らした多彩な風呂がリーズナブル料金
内風呂、露天風呂ともアイテム数が豊富で、湯めぐりを楽しみながら癒しの時間を過ごせる。とくに露天エリアのヒスイ風呂や岩盤浴・岩塩浴が好評。金泉の温泉は効能が幅広く、肌にやさしい単純泉。
![天然温泉 風の湯 河内長野店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011130_3252_1.jpg)
![天然温泉 風の湯 河内長野店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011130_3252_2.jpg)
天然温泉 風の湯 河内長野店
- 住所
- 大阪府河内長野市上原西町15-1
- 交通
- 南海高野線河内長野駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生360円、幼児(3歳~)110円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生410円/岩盤浴・岩塩浴(フリータイム制)=中学生以上470円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉館24:00)、岩盤浴・岩塩浴は10:00~22:30(閉館23:00)
京都竹の郷温泉 万葉の湯(日帰り入浴)
泉質の異なる2種の源泉が楽しめる
風流な露天風呂と各種の機能バスがそろう内湯は、ゆっくりくつろげる広さと快適さ。
京都竹の郷温泉 万葉の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府京都市西京区大原野東境谷町2丁目4
- 交通
- 阪急京都線洛西口駅からヤサカバス・市バス洛西行きで7分、境谷大橋下車すぐ
浅茂川温泉 静の里
露天の岩風呂からは日本海と港の風景を一望
浅茂川漁港を見渡す高台に建つ。海風に吹かれながら露天の岩風呂につかれば、目前に広がるのは日本海のパノラマビュー。ほかに源泉浴槽や温水プールもある。売店には丹後の土産が充実している。
![浅茂川温泉 静の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002099_996_1.jpg)
浅茂川温泉 静の里
- 住所
- 京都府京丹後市網野町浅茂川1449
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/温水プール=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
北近江リゾート天然温泉北近江の湯
地下1500mから湧出する天然温泉、パン工房など食も充実
レストランやパン工房、エステなどがそろうリゾート温泉。露天風呂をはじめ、ジャグジーや気泡湯など多彩な浴槽を備えている。女性サウナでの熱波(日替わりイベント)や土・日曜、祝日のテントサウナ(女性露天エリア)、男性エリアでは高温サウナのオートロウリュを毎日体験できる。
![北近江リゾート天然温泉北近江の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001345_00000.jpg)
![北近江リゾート天然温泉北近江の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001345_20240404-1.jpg)
北近江リゾート天然温泉北近江の湯
- 住所
- 滋賀県長浜市高月町唐川89
- 交通
- JR北陸本線高月駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料(フリータイム6:00~24:00、ゆったりラウンジ利用込み)=大人1580円、小人(4歳~12歳)700円/入浴料(フリータイム6:00~24:00、ゆったりラウンジ利用込み、土・日曜、祝日)=大人1800円、小人800円/入浴料(フリータイム、24:00~)=2000円加算/ (ネストルームは500円加算、プライベートルームは800円加算(レンタルルーム利用はフリータイム利用者のみ)、時間制入浴についてはHP要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(清掃時は入浴不可)
美山の湯
山間の静かな環境に湧く本格的な療養泉
関西では数少ない本格派の療養泉。やわらかな湯ざわりで効能が幅広く、浴後感もさっぱりとして気持ちいい。緑深い山々に囲まれ、静かな環境も保養向き。のんびりくつろげる休憩室もある。
![美山の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000478_3380_1.jpg)
美山の湯
- 住所
- 和歌山県日高郡日高川町初湯川1587
- 交通
- JRきのくに線御坊駅から御坊南海バス川原河行きで50分、終点で町営バス寒川行きに乗り換えて28分、猪谷温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(2時間まで)=大人650円、小人(3歳~小学生)300円/ (利用超過1時間毎に210円加算)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
チムジルバンスパ神戸
肌の表面、毛穴の奥、体内へやさしく働きかける3種の湯
9つの癒し空間をもつ本格チムジルバンをはじめ、pH値9.5の高濃度を誇る温泉やマイクロナノバブル「絹の湯」、高濃度炭酸泉の3種の“美肌の湯”が大好評。ロウリュウやコミックコーナーなどサービスも多彩。
![チムジルバンスパ神戸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013345_3252_3.jpg)
![チムジルバンスパ神戸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013345_3252_2.jpg)
チムジルバンスパ神戸
- 住所
- 兵庫県神戸市須磨区車奥中ノ尾772-6
- 交通
- JR神戸線新長田駅、山陽電気鉄道本線板宿駅から神戸市バス5系統若草町行きで20分、終点下車すぐ(地下鉄妙法寺駅、名谷駅、板宿駅、学園都市駅から無料送迎バスあり、予約不要)
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)450円/チムジルバン(岩盤浴)=中学生以上1000円加算/ (会員入会300円、会員は入浴・岩盤浴など割引、ポイント割引あり(同伴家族の利用可))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)
ユートピア浜坂
海水浴帰りにも気軽に立ち寄れる温泉施設
浜坂県民サンビーチ近くに建ち、海水浴後の立ち寄りにぴったり。バイブラやジェット湯などの機能バスがそろう内湯があり、疲れを癒してくれる。入り口横の湯壺で温泉玉子を作るのも楽しい。
![ユートピア浜坂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001125_3162_1.jpg)
![ユートピア浜坂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001125_1095_1.jpg)
ユートピア浜坂
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町浜坂1352-1
- 交通
- JR山陰本線浜坂駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(3歳~小学生)150円/ (障がい者・町内在住者の65歳以上200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
天然温泉ひなたの湯
スタイリッシュな雰囲気の中、高層階から都会の夜景が望める
男女ともジェット浴や炭酸泉をはじめ、サウナ、露天風呂などを備え、都会のオアシス空間を提供。しゃれた設計のカフェラウンジや室内とテラスに設けられた足湯にも注目。
天然温泉ひなたの湯
- 住所
- 大阪府大阪市淀川区三国本町1丁目6-15ドルチェヴィータ新大阪 9階
- 交通
- JR新大阪駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~24:00(閉館翌1:00)、土曜は8:00~
湯源郷 太平のゆ なんば店
充実の館内設備と多彩な浴槽で湯あそび満喫
露天の炭酸泉風呂やラジストン風呂、好評の日替わり湯、そして6種の岩盤房と、体にやさしく作用して自然治癒力を促すヘルシー志向のアイテム浴が好評。また卸売市場内という立地柄、刺身盛りやオリジナルの一品など旬の魚を使った季節料理が充実。
![湯源郷 太平のゆ なんば店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014482_3842_1.jpg)
![湯源郷 太平のゆ なんば店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014482_3842_2.jpg)
湯源郷 太平のゆ なんば店
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目2-8
- 交通
- 地下鉄大国町駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)400円/岩盤浴=大人750円、小人400円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~24:00(閉館翌1:00、岩盤浴は最終受付23:00)
椎ノ浦紋寿ノ湯
漁港を見ながらのんびり
脇仲地区の地元住民が立ち上げた「よみがえれ脇仲倶楽部」が作った手作り感満点の足湯。江南橋たもとにあり、湯は近くの内田商店に湧く紋寿の湯を引く。
![椎ノ浦紋寿ノ湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010889_3462_1.jpg)
椎ノ浦紋寿ノ湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦脇入地区
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館)
箕輪の里温泉
府下では希少な高温源泉や冷凍サウナが評判
地下1030mから湧出する約44度の高温泉は保温効果が高く、また美肌作りの湯としても人気。多彩なアイテム浴のほか、大阪では希少なマイナス10度の冷凍サウナ、薬鉱石とセラミックを使った薬宝石サウナが評判だ。
![箕輪の里温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011129_1226_1.jpg)
箕輪の里温泉
- 住所
- 大阪府東大阪市古箕輪1丁目14-24
- 交通
- 近鉄けいはんな線荒本駅から近鉄バス萱島行きで15分、楠見橋下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人530円、小学生250円、幼児(0歳~)60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
潮芦屋げんき足湯
車椅子のまま足をつけられる足湯。潮芦屋温泉を利用している
阪神淡路大震災10周年記念事業の一環として造られた足湯。潮芦屋中心部の緑地帯にあり、車椅子のまま足をつけられるバリアフリースペースも設置。塩類泉の潮芦屋温泉を利用。
![潮芦屋げんき足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011978_3462_1.jpg)
潮芦屋げんき足湯
- 住所
- 兵庫県芦屋市海洋町10
- 交通
- JR神戸線芦屋駅から阪急バス浜風大橋南行きで10分、潮芦屋中央下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、時期により異なる)