関西 x 温泉地
「関西×温泉地×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×温泉地×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。保温効果抜群の鉄泉「紀三井寺温泉 花の湯」、散策にぴったりののどかな山あい。信楽焼で有名な古窯の里の温泉「信楽たぬき温泉」、円山川の河畔、自然に恵まれたレジャー拠点の湯「ひだまり温泉」など情報満載。
- スポット:116 件
- 記事:11 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 116 件
信楽たぬき温泉
散策にぴったりののどかな山あい。信楽焼で有名な古窯の里の温泉
日本六古窯の一つで有名な信楽焼の里に湧出。唯一の温泉宿「小川亭」ほか、信楽焼窯元の「ますみ窯」と「狸家分福」が足湯として源泉を共用している。周辺では散策や窯めぐりが楽しみ。
加古川温泉
洞窟風呂と露天風呂が好評。静かに過ごせる加古川唯一の温泉宿
加古川畔の丘に湧く温泉。室町時代初期に築かれた井ノ口城の本丸にあたる場所に一軒宿「みとろ荘」が建つ。美貌で評判だった井ノ口家治の姫、美登呂姫が名称の由来になっている。
![加古川温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002031_3364_1.jpg)
![加古川温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002031_00000.jpg)
貝塚温泉
小学校の跡地に湧く美人の湯
入浴施設のほか、グランピングや体育施設がそろう山里のナチュラルリゾート。レストランやバーベキューテラス等があり、日帰り利用でも親しまれている。
貝塚温泉
- 住所
- 大阪府貝塚市蕎原
- 交通
- 水間鉄道水間観音駅から水鉄バス蕎原線和泉葛城登山口行きで20分、ほの字の里下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
浜坂温泉郷
マリンスポーツも楽しみな海のすぐそばに湧く温泉
それぞれ異なる泉質の浜坂温泉と七釜温泉があり、外湯は3軒。宿の多くが味自慢の民宿で、温泉とともに新鮮な魚介や特産の松葉ガニが味わえることで人気が高い。豊富な湧出量を生かし、一般家庭にも配湯している。
![浜坂温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002015_00000.jpg)
![浜坂温泉郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002015_00002.jpg)
国領温泉
赤さび色の温泉は霊験あらたか。『丹波志』にも記された湯治の湯
その昔は「山乃神湯」と呼ばれ、丹波志にも記された伝統の湯治場。大正から昭和初期にかけては数軒の宿がありにぎわったが、現在は「助七」一軒。ラドンを含む赤褐色の湯が特徴的。
国領温泉
- 住所
- 兵庫県丹波市春日町国領
- 交通
- JR福知山線黒井駅から神姫グリーンバス野瀬行きで10分、進修校前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
天見温泉
高野山詣での旅人たちを癒した古湯
金剛山系の静寂地に建つ味自慢の一軒宿「あまみ温泉 南天苑」が湯元。古くは高野山参詣の旅人たちを癒した湯屋だった。建物は明治の名建築家、辰野金吾の設計で、国の文化財に登録されている。
![天見温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002884_00001.jpg)
![天見温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002884_1512_1.jpg)
瑠璃温泉
琵琶湖を眼前に望む爽快な温泉
洗練されたリゾート感にあふれる琵琶湖ホテルがもつ独自源泉。開放的な空気感に満ちた温泉浴場から眺める雄大な琵琶湖の景色、新鮮な外気にふれる露天風呂などを楽しみながらぜいたくな時間を過ごすことができる。
![瑠璃温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010567_3748_1.jpg)
![瑠璃温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010567_00000.jpg)
大沢温泉
中世ヨーロッパをモチーフにした花のテーマパーク内に湧く温泉
花に囲まれた広大な庭園にルネサンス様式の建物が並ぶ「神戸市立フルーツ・フラワーパーク」に湧く温泉。ホテル内にバーデハウスがあり、休日にはファミリーやグループでにぎわう。
南あわじ温泉郷
淡路島の代表的景勝を擁する海岸美の湯処
六つの泉源があり、美肌・神経痛・冷え性など泉質によりそれぞれ特色の異なる効能が楽しめる。サンライズ温泉から南下し、三原温泉、うずしお温泉、南淡温泉、潮崎温泉の湯元がある。
南あわじ温泉郷
- 住所
- 兵庫県南あわじ市阿那賀、福良ほか
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで1時間、陸の港西淡下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
武田尾温泉
移り変わる季節の渓谷美が見事。ボタン鍋が名物の山間の秘湯
自然の美しさを体感できる山の湯処。温泉は武庫川上流の渓谷に湧き、味覚狩りのほかハイキングにも人気のエリア。それぞれの宿がボタン鍋を名物にしており、山里らしい料理と風趣が楽しめる。
須磨温泉
須磨の浦近く。須磨寺の大池に面した閑静な湯
都心部に近いためアクセスがよく、加えて水辺に臨み、背後は緑という好ロケーション。桜の名所で知られる須磨寺をはじめ、離宮公園や須磨海浜水族館などへの観光拠点としても便利。
![須磨温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001960_1512_1.jpg)
南郷温泉
古くからの湯処。ラジウムを豊富に含み幅広い効能をもつ
瀬田川の南郷洗堰にある湯処。温泉の少ない滋賀では老舗格で、源泉は石山温泉と同じものを利用している。ラジウム含有量が豊富で幅広い効能をもつ。二軒の宿がある。
![南郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001334_00004.jpg)
![南郷温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001334_00005.jpg)
雄琴天然源泉 美肌の湯
大好評の湯遊びスパ施設が湯元。独自掘削した琵琶湖の人気温泉
日帰り温泉施設「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」が独自掘削した琵琶湖の人気温泉。1000坪もの大増築で施設もますます大充実だ。
![雄琴天然源泉 美肌の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010703_3842_1.jpg)
![雄琴天然源泉 美肌の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010703_3665_2.jpg)
雄琴天然源泉 美肌の湯
- 住所
- 滋賀県大津市苗鹿3丁目9-5
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅から送迎シャトルバスで7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
石切温泉
大阪平野を望む生駒山麓にたたずむアーバン温泉
生駒山麓に湧く「ホテルセイリュウ」の温泉。山の麓に建つ隠れ宿的存在で、地上70階の高さに相当するため眺望は抜群。大浴場や客室から夜景を望めば、ロマンチックな大阪の街明かりが広がる。
![石切温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002888_3364_1.jpg)
![石切温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002888_3748_1.jpg)
長野温泉
緑に囲まれた歴史ある天然温泉
金剛山のふもと、河内長野市の東郊に湧く。開湯は推古天皇の時代と伝承される歴史的な温泉だ。とくに好評なのは、湯量たっぷりの開放的な露天風呂。「河内長野荘」が一軒宿として源泉をもつ。
![長野温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002885_3486_1.jpg)
![長野温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002885_3486_2.jpg)