トップ > 日本 x 日帰り温泉・入浴施設 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 日帰り温泉・入浴施設 x 子連れ・ファミリー

関西 x 日帰り温泉・入浴施設

「関西×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。清流と美しい緑に面した露天風呂は風情があって和み度抜群「かわべ温泉きさくの湯」、外湯で唯一の完全露天の庭園風呂「御所の湯」、南国ムードいっぱい。関西随一のシーサイドリゾート温泉「白浜温泉」など情報満載。

  • スポット:447 件
  • 記事:64 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

361~380 件を表示 / 全 447 件

かわべ温泉きさくの湯

清流と美しい緑に面した露天風呂は風情があって和み度抜群

日高川に沿って建つ「お宿 喜作」併設の温泉館。丸太を組んだ和風ログに石積みの露天風呂と端整な内湯がある。予約をすれば、天然のクエや熊野牛、ジビエなどを使う地産地消の料理を味わうこともできる。

かわべ温泉きさくの湯の画像 1枚目

かわべ温泉きさくの湯

住所
和歌山県日高郡日高川町平川小田894-1
交通
JRきのくに線御坊駅から御坊南海バス川原河行きで25分、かわべ温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館21:30、土・日曜、祝日は10:00~)

御所の湯

外湯で唯一の完全露天の庭園風呂

南北朝時代の歴史物語「増鏡」に安嘉門院(後堀川天皇の姉)が入湯された由来により名付けられた外湯。京都御所の左近桜・右近橋に因み、桜は自生種であるキンキマメザクラ、豊岡市に縁があるタチバナを新たに植栽した庭園を配置。

御所の湯の画像 1枚目
御所の湯の画像 2枚目

御所の湯

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島448
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩12分
料金
入浴料=大人700円、小人(1歳~小学生)350円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:40(閉館23:00)

白浜温泉

南国ムードいっぱい。関西随一のシーサイドリゾート温泉

牟婁の湯として『日本書紀』にも登場。有馬、伊予(道後)と並び、日本三古湯と称される湯処だ。太平洋に面し、リゾートムードにあふれ、国内有数のレジャー温泉地としてにぎわっている。

白浜温泉の画像 1枚目
白浜温泉の画像 2枚目

白浜温泉

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町白浜、湯崎ほか
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白浜バスセンター下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

草山温泉 やまもりの湯

古くから塩類霊泉として知られる褐色の湯

寛永年間からの歴史をもつと伝わる山懐の霊泉。露天風呂はこぢんまりしているものの、効能幅広い塩類系の褐色湯で、温泉らしさたっぷり。大谷西紀記念館やゴルフ場が近くにあり、行楽後のひと風呂に格好だ。

草山温泉 やまもりの湯

住所
兵庫県丹波篠山市遠方石ン堂41-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫バス草山温泉行きで40分、終点下車すぐ

奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ

大和路散策にも格好のロケーション

ホテル内にあるヘルシーな温泉ゾーン。男女とも内湯だけの端整な設計で、ソフト整体や足ツボ療法などのリラクセーションメニューがそろう。ブラックシリカ岩盤浴も好評。

奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパの画像 1枚目
奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパの画像 2枚目

奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ

住所
奈良県奈良市法華寺町254-1
交通
近鉄奈良線新大宮駅から徒歩10分
料金
入浴料(サウナ込)=大人980円、小人770円/岩盤浴=1980円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~22:00(閉館23:00)、岩盤浴は~21:00(閉館22:00)

竹野海岸 休暇村温泉

山陰海岸国立公園に湧く温泉。豊かな眺望と海の恵みも魅力

「世界ジオパーク」に認定された山陰海岸国立公園内に位置する竹野海岸。浴場や客室から雄大な日本海を一望にでき、夏は幻想的な漁火が暗闇の海原をライトアップする景観が楽しめる。

竹野海岸 休暇村温泉の画像 1枚目
竹野海岸 休暇村温泉の画像 2枚目

竹野海岸 休暇村温泉

住所
兵庫県豊岡市竹野町竹野
交通
JR山陰本線竹野駅から送迎バスで5分(要連絡)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

箕面温泉

滝と紅葉で知られる森林に包まれた人気温泉

炭酸ナトリウムの成分によってとろとろの湯ざわりが体感ができ、入浴することで肌の古い角質がおとされるため、湯上がりはツルツル美肌に。紅葉と大滝で有名な明治の森 箕面国定公園からすぐという好ロケーション。

箕面温泉の画像 1枚目
箕面温泉の画像 2枚目

箕面温泉

住所
大阪府箕面市温泉町
交通
阪急箕面線箕面駅から徒歩3分(地下鉄千里中央駅・阪急北千里駅・JR大阪駅・阪急茨木市駅・JR茨木駅から無料シャトルバスあり)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

夏山温泉もみじや

県下一の療養泉といわれる源泉をぜいたくな完全かけ流しで

紀の松島を望む家庭的な一軒宿が湯元。敷地内から直引きする温泉は飲用もでき、その幅広い効用は医者も称えたほど。素朴な浴槽に源泉100%が満ち、ぜいたくな完全かけ流しぶりは温泉ファン垂涎。

夏山温泉もみじやの画像 1枚目

夏山温泉もみじや

住所
和歌山県東牟婁郡太地町湯川夏山3830
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人300円、小学生200円/ (留守の場合は料金箱に入浴料を入れて利用のこと)
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:00

小倉山温泉

景観に恵まれたのどかな海浜温泉

播磨灘上面した丘の上に建つ豪華客船を模したユニークな造りの宿からは、美しい瀬戸内海はもちろんのこと、本州の夜景までも望むことができる。最上階にある展望大浴場からの景色は素晴らしい。

小倉山温泉

住所
兵庫県淡路市富島
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良・洲本行きバスで20分、北淡IC下車、無料送迎バスで15分

富里温泉 乙女の湯

乙女の寝顔と呼ばれる「半作嶺」を望む温泉

周辺は手つかずの大自然に恵まれ、近くの「百間山渓谷」は南紀を代表する景勝。木造の建物に端整な男女別の内湯と休憩用広間があり、とくに夏はアウトドア派やキャンパーたちに人気。

富里温泉 乙女の湯の画像 1枚目
富里温泉 乙女の湯の画像 2枚目

富里温泉 乙女の湯

住所
和歌山県田辺市下川下982
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~20:30(閉館21:00)、12~翌3月は~19:30(閉館20:00)、日曜、祝日は12:00~

置塩温泉

独自源泉で、各種スポーツ施設など設備が充実

「ニューサンピア姫路ゆめさき」がもつ独自源泉で肌にやさしい泉質。温泉そのものは平成12年にボーリングされた。各種スポーツ施設やランチ営業もあるレストランなど設備が充実し、日帰りでの利用価値も高い。

置塩温泉の画像 1枚目
置塩温泉の画像 2枚目

置塩温泉

住所
兵庫県姫路市夢前町置本
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス前之庄行きで25分、清水橋下車、徒歩20分
料金
入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)500円/
営業期間
通年
営業時間
日帰り入浴15:00~19:00(土・日曜、祝日は12:00~、受付はいずれも18:30)

天然温泉 湯庵

個性あふれる2つの大浴場が日替わりで楽しめる

2つの大浴場「木の湯」「石の湯」を個性あふれる趣向で演出。高野槇を使った木の湯は“静”がテーマ。石の湯は天然石のダイナミックな構成が“動”の華やぎを伝える。鉄分を豊富に含む湯は温泉らしさたっぷり。

天然温泉 湯庵の画像 1枚目
天然温泉 湯庵の画像 2枚目

天然温泉 湯庵

住所
兵庫県三木市別所町西這田566-2
交通
神戸電鉄粟生線三木駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人840円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人940円、小人450円/岩盤浴(50分、浴着・タオル付、小学生以下は不可)=840円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)

天然温泉 風の湯 河内長野店

趣向を凝らした多彩な風呂がリーズナブル料金

内風呂、露天風呂ともアイテム数が豊富で、湯めぐりを楽しみながら癒しの時間を過ごせる。とくに露天エリアのヒスイ風呂や岩盤浴・岩塩浴が好評。金泉の温泉は効能が幅広く、肌にやさしい単純泉。

天然温泉 風の湯 河内長野店の画像 1枚目
天然温泉 風の湯 河内長野店の画像 2枚目

天然温泉 風の湯 河内長野店

住所
大阪府河内長野市上原西町15-1
交通
南海高野線河内長野駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人700円、小学生360円、幼児(3歳~)110円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生410円/岩盤浴・岩塩浴(フリータイム制)=中学生以上470円加算/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)、岩盤浴・岩塩浴は10:00~22:30(閉館23:00)

比良招福温泉

貸切ができる家族風呂は、鉄分を含んだにごり湯の源泉かけ流し

滋賀県では珍しい鉄分を含んだ重曹泉のにごり湯を、源泉かけ流しの貸切家族風呂で楽しめる。休日の午後をゆっくり過ごしてもらいたいと願うアットホームなおもてなしにリピーターも多い。

比良招福温泉の画像 1枚目
比良招福温泉の画像 2枚目

比良招福温泉

住所
滋賀県大津市北比良
交通
JR湖西線近江舞子駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

紀三井寺温泉 花の湯 ガーデンホテルはやし(日帰り入浴)

紀三井寺観光にも至便なロケーションにある老舗旅館

早咲き桜で知られる古刹、紀三井寺のほど近くに建つ宿。気軽に利用できる大浴場は落ち着いた雰囲気で、岩組みの露天風呂もここちいい。高濃度のミネラル成分を含む鉄泉は保温効果抜群。

紀三井寺温泉 花の湯 ガーデンホテルはやし(日帰り入浴)の画像 1枚目
紀三井寺温泉 花の湯 ガーデンホテルはやし(日帰り入浴)の画像 2枚目

紀三井寺温泉 花の湯 ガーデンホテルはやし(日帰り入浴)

住所
和歌山県和歌山市紀三井寺673
交通
JRきのくに線紀三井寺駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、幼児(0歳~)150円/貸切風呂(1組)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00

京都竹の郷温泉 万葉の湯(日帰り入浴)

泉質の異なる2種の源泉が楽しめる

風流な露天風呂と各種の機能バスがそろう内湯は、ゆっくりくつろげる広さと快適さ。

京都竹の郷温泉 万葉の湯(日帰り入浴)

住所
京都府京都市西京区大原野東境谷町2丁目4
交通
阪急京都線洛西口駅からヤサカバス・市バス洛西行きで7分、境谷大橋下車すぐ

浅茂川温泉 静の里

露天の岩風呂からは日本海と港の風景を一望

浅茂川漁港を見渡す高台に建つ。海風に吹かれながら露天の岩風呂につかれば、目前に広がるのは日本海のパノラマビュー。ほかに源泉浴槽や温水プールもある。売店には丹後の土産が充実している。

浅茂川温泉 静の里の画像 1枚目
浅茂川温泉 静の里の画像 2枚目

浅茂川温泉 静の里

住所
京都府京丹後市網野町浅茂川1449
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/温水プール=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

休暇村竹野海岸(日帰り入浴)

松葉ガニと活けイカ、漁火の湯に満たされる温泉宿

世界ジオパークに選定された山陰海岸国立公園内、勇壮な海岸線が続く但馬海岸の中ほどに位置。館内随所から日本海を一望し、とくに夏は漁火が浮かぶ幻想的な景観が楽しめる。湯は肌ざわりのいい塩類泉で、保温効果も抜群。

休暇村竹野海岸(日帰り入浴)の画像 1枚目
休暇村竹野海岸(日帰り入浴)の画像 2枚目

休暇村竹野海岸(日帰り入浴)

住所
兵庫県豊岡市竹野町竹野1047
交通
JR山陰本線竹野駅から送迎バスで5分(要連絡)
料金
入浴料=大人510円、小人(4歳~小学生)310円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00

湯の峯荘(日帰り入浴)

日本最古の歴史を誇る全国屈指の良泉を堪能

源泉をそのままぜいたくに使う浴場は湯の峰随一の広さ。「美熊野牛」や勝浦の魚介、地元の猪、川魚など吟味した食材を使う料理はすべて手作りにこだわっている。家庭的なもてなしもうれしい。

湯の峯荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
湯の峯荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

湯の峯荘(日帰り入浴)

住所
和歌山県田辺市本宮町下湯川437
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間35分、下湯峰下車すぐ
料金
入浴料(タオル付)=大人1000円、小学生500円/食事付入浴(広間利用、要予約)=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(食事付入浴は16:00~20:00)

北近江リゾート天然温泉北近江の湯

地下1500mから湧出する天然温泉、パン工房など食も充実

レストランやパン工房、エステなどがそろうリゾート温泉。露天風呂をはじめ、ジャグジーや気泡湯など多彩な浴槽を備えている。女性サウナでの熱波(日替わりイベント)や土・日曜、祝日のテントサウナ(女性露天エリア)、男性エリアでは高温サウナのオートロウリュを毎日体験できる。

北近江リゾート天然温泉北近江の湯の画像 1枚目
北近江リゾート天然温泉北近江の湯の画像 2枚目

北近江リゾート天然温泉北近江の湯

住所
滋賀県長浜市高月町唐川89
交通
JR北陸本線高月駅からタクシーで5分
料金
入浴料(フリータイム6:00~24:00、ゆったりラウンジ利用込み)=大人1580円、小人(4歳~12歳)700円/入浴料(フリータイム6:00~24:00、ゆったりラウンジ利用込み、土・日曜、祝日)=大人1800円、小人800円/入浴料(フリータイム、24:00~)=2000円加算/ (ネストルームは500円加算、プライベートルームは800円加算(レンタルルーム利用はフリータイム利用者のみ)、時間制入浴についてはHP要確認)
営業期間
通年
営業時間
24時間(清掃時は入浴不可)