トップ > 日本 x その他自然地形 x 子連れ・ファミリー > 関西 x その他自然地形 x 子連れ・ファミリー

関西 x その他自然地形

「関西×その他自然地形×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×その他自然地形×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。飛鳥川沿いに広がる美しい棚田の風景「稲渕の棚田」、束町西に位置する空まで続く茶畑「白栖・石寺の茶畑」、眼下に広がる、萌える緑の棚田に息をのむ「うへ山の棚田」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:6 件

関西のおすすめエリア

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

稲渕の棚田

飛鳥川沿いに広がる美しい棚田の風景

飛鳥の絶好のカメラポイント。飛鳥川沿いの傾斜地に整然と棚田が広がり、その美しさから「日本の棚田百選」に選ばれた。秋には案山子コンテストが開催される。

稲渕の棚田の画像 1枚目
稲渕の棚田の画像 2枚目

稲渕の棚田

住所
奈良県高市郡明日香村稲渕
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで27分、石舞台下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白栖・石寺の茶畑

束町西に位置する空まで続く茶畑

「早場」と呼ばれ、八十八夜前の4月下旬には茶摘みが始まる茶畑。シーズンには緑が広がり美しい。近代的な農園整備がなされ、空まで続くような茶畑が広がる。

白栖・石寺の茶畑の画像 1枚目
白栖・石寺の茶畑の画像 2枚目

白栖・石寺の茶畑

住所
京都府相楽郡和束町石寺青木
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで11分、和束高橋下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

うへ山の棚田

眼下に広がる、萌える緑の棚田に息をのむ

日本の棚田百選のひとつに選ばれている、香美町小代区の棚田。日本の原風景ともいえる、斜面と畦が独特のカーブを描く山間の絶景が、見る人の心を奪う。

うへ山の棚田

住所
兵庫県美方郡香美町小代区貫田
交通
北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号、一般道を鳥取方面へ車で38km
料金
情報なし
営業期間
通年(見頃は5~8月)
営業時間
情報なし

釜塚の茶畑

空まで続く芸術的な茶畑

町内に点在する茶畑の景観の中でも、釜塚山の茶畑は傾斜地を先人がすべて手作業で開墾し、拡げたもの。茶畑と民家が隣合わせにある独特の景観。

釜塚の茶畑の画像 1枚目

釜塚の茶畑

住所
京都府相楽郡和束町釜塚
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで19分、和束河原下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

南光ひまわり畑

シーズンにはひまわりの花が黄色い絨毯のごとく咲き乱れる

休耕地に咲き乱れるひまわりは、シーズンになるとまさに黄色いじゅうたんを敷き詰めたよう。毎年、南光スポーツ公園で「ひまわり祭り」が開催され、町内外から多くの観光客が訪れる。

南光ひまわり畑

住所
兵庫県佐用郡佐用町林崎ほか
交通
JR姫新線播磨徳久駅からウエスト神姫バス南光地域福祉センター経由船越行きで5分、南光地域福祉センター下車すぐ
料金
入園料=200円/
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
8:30~17:00(閉園)