関西 x 自然地形
「関西×自然地形×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×自然地形×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。弘法大師伝説が残る奇勝「橋杭岩」、峡谷に多くの奇岩が点在する中、高さ100mの一枚岩の姿に圧倒「一枚岩」、赤穂を代表する景勝地。花見、海水浴、温泉と賑わいが絶えない「赤穂御崎」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:69 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
橋杭岩
弘法大師伝説が残る奇勝
串本の町から対岸の大島に向かって大小40余りの岩が整然と並び、弘法大師と天の邪鬼が橋を架ける競争をしたという伝説も残る。朝日の美しさでも知られる。名勝・天然記念物。
![橋杭岩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000718_3476_1.jpg)
![橋杭岩の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000718_3476_2.jpg)
橋杭岩
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川橋杭
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス佐部・上田原方面行きで3分、橋杭岩下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
一枚岩
峡谷に多くの奇岩が点在する中、高さ100mの一枚岩の姿に圧倒
古座川河口から七川ダムにいたる約30kmにわたる峡谷には数多くの奇岩が点在しているが、なかでも高さ100m、幅500mという一枚岩の迫力ある姿に圧倒される。
![一枚岩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010029_2744_1.jpg)
一枚岩
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬
- 交通
- JRきのくに線古座駅から古座川町営ふるさとバス松根行きで27分、自由乗降区間で道の駅一枚岩を目標に下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
赤穂御崎
赤穂を代表する景勝地。花見、海水浴、温泉と賑わいが絶えない
赤穂を代表する景勝地の一つ。春は桜、夏は海水浴、秋・冬は温泉地として賑わう、年間を通して楽しめる公園。御崎から坂越浦までは絶好のドライブウェイだ。
![赤穂御崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010364_1851_1.jpg)
高見山(奈良県)
霧氷で知られる関西のマッターホルン
奈良県東吉野村と三重県松阪市との境界にあり、関西のマッターホルンとも呼ばれる名峰。霧氷や樹氷を目当てに、冬はとくに多くの登山客が訪れる。山麓にはキャンプ場やしだれ桜の名所がある。
月ヶ瀬梅渓
関西屈指の梅の名所
関西屈指の梅林として有名。シーズンには赤や白、約1万本の梅の花が咲き、あたりは甘ずっぱい香りで満たされる。また4月上旬には桜が咲き、秋には紅葉も美しい。
![月ヶ瀬梅渓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000197_00000.jpg)
![月ヶ瀬梅渓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000197_00002.jpg)
月ヶ瀬梅渓
- 住所
- 奈良県奈良市月ヶ瀬長引21-8
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通桃香野口行きバスで30分、尾山下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
不動山の巨石
紀ノ川の流れが聞こえる不思議な巨石
橋本市郊外の不動山中腹にある巨石。表面に大きな穴があり、耳をあてると不思議な音が聞こえる。この音は紀ノ川の流れる音といわれ、1996年に環境庁の音風景百選に選ばれている。
![不動山の巨石の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000103_3462_1.jpg)
不動山の巨石
- 住所
- 和歌山県橋本市杉尾
- 交通
- 南海高野線林間田園都市駅から南海りんかんバス橋本市民病院前行きで22分、終点下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし