トップ > 日本 x 自然地形 x 秋 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 自然地形 x 秋 x 子連れ・ファミリー

関西 x 自然地形

「関西×自然地形×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×自然地形×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本の白砂青松100選に選ばれた松林「煙樹ヶ浜」、和船でめぐる水郷めぐりが有名「西の湖」、新緑や樹氷、四季に表情を変える自然の宝庫「金剛山」など情報満載。

  • スポット:45 件
  • 記事:69 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 45 件

煙樹ヶ浜

日本の白砂青松100選に選ばれた松林

日の岬から日高川河口に至る弓なりの海岸。長い海岸線の背後を彩る美しい松林は紀州初代藩主の徳川頼宣が防潮林として植えたものだ。松林の中には春期・夏期限定のキャンプ場がある。

煙樹ヶ浜の画像 1枚目
煙樹ヶ浜の画像 2枚目

煙樹ヶ浜

住所
和歌山県日高郡美浜町和田
交通
紀州鉄道西御坊駅から徒歩14分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

西の湖

和船でめぐる水郷めぐりが有名

琵琶湖と水路でつながる内湖。琵琶湖八景の一つ「春色・安土八幡の水郷」で名高い。ヨシが群生し、ブラックバスの釣り場としても知られる。和船でめぐる水郷めぐりが有名。

西の湖の画像 1枚目

西の湖

住所
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦、常楽寺など
交通
JR琵琶湖線安土駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

金剛山

新緑や樹氷、四季に表情を変える自然の宝庫

生駒山系に連なる金剛・葛城山系の主峰。登山口からの正面登山道で約1時間、一帯には星と自然のミュージアム、ピクニック広場、キャンプ場、宿泊施設などが点在する。

金剛山の画像 1枚目
金剛山の画像 2枚目

金剛山

住所
大阪府南河内郡千早赤阪村千早
交通
南海高野線河内長野駅から南海バス金剛山ロープウェイ前行きで45分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

るり渓

渓流が高原の斜面を浸食して作った約4kmの渓谷。国の名勝指定

標高約500mに位置し、渓谷が約4kmにわたる自然公園。残したい日本音風景100選、国の名勝に指定され、るり渓十二勝と呼ばれる風景が見られる。ハイキングなどに最適。

るり渓の画像 1枚目
るり渓の画像 2枚目

るり渓

住所
京都府南丹市園部町大河内
交通
JR嵯峨野線園部駅から京阪京都交通亀岡駅前行きバスで24分、八田でぐるりんバス奥るり渓行きに乗り換えて20分、るり渓橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

飯盛山

秋の紅葉の時期は、見事な景観を見ようと多くのハイカーで賑わう

淡輪駅から山頂まで約4kmのハイキングコースは、約2時間で登ることができる。秋の紅葉の時期には、山全体が色づき、見事な景観を見ようと多くのハイカーで賑わう。

飯盛山

住所
大阪府泉南郡岬町
交通
南海本線淡輪駅から徒歩2時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし