関西 x 公園・庭園
「関西×公園・庭園×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×公園・庭園×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。紫陽花の名所で山紫陽花や星紫陽花など種類豊富に見る事ができる「三千院のあじさい苑」、親水池が広がり妖怪に会える、ユニークな公園「Sioトープ」、水城跡に広がる湖畔の公園「膳所城跡公園」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:62 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 46 件
三千院のあじさい苑
紫陽花の名所で山紫陽花や星紫陽花など種類豊富に見る事ができる
三千院の奥の院にある庭園。アジサイの名所で、約1000株ものアジサイに彩られて弁財天、金色不動堂、観音堂、石仏が点在するさまは、まさに浄土世界を表している。
![三千院のあじさい苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002744_00003.jpg)
![三千院のあじさい苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002744_00004.jpg)
三千院のあじさい苑
- 住所
- 京都府京都市左京区大原来迎院町540
- 交通
- JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 拝観料=700円/ (障がい者手帳持参で本人のみ割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門17:30)、12月8日~翌2月は9:00~16:30(閉門17:00)
Sioトープ
親水池が広がり妖怪に会える、ユニークな公園
市民憩いの空間作りをテーマにした公園で、親水池と水木しげるが描く「ゲゲゲの鬼太郎と和歌山の妖怪の像」が10体設置されている。
![Sioトープの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010898_3665_2.jpg)
![Sioトープの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010898_3665_1.jpg)
Sioトープ
- 住所
- 和歌山県御坊市塩屋町南塩屋450-26
- 交通
- JRきのくに線御坊駅から御坊南海バス印南町役場前行きで15分、王子川下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
膳所城跡公園
水城跡に広がる湖畔の公園
徳川家康が関ヶ原の戦で落城した膳所城を、湖水を利用し、天然の堀をめぐらした水城の跡地。明治維新に廃城となり、以降本丸跡が公園として整備された。桜の名所として知られている。
![膳所城跡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010236_1540_1.jpg)
![膳所城跡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010236_00003.jpg)
三段池公園
植物園など様々な施設が充実。春は桜、秋はモミジが見事で有名
周囲3kmの池を中心に広がる公園。池の周辺には赤松が茂り、散策道は四季を通じて散歩が楽しめる。園内には動・植物園、児童科学館やスポーツ施設、子どもに人気のわんぱく広場などがある。
![三段池公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010468_3842_1.jpg)
三段池公園
- 住所
- 京都府福知山市猪崎377-1
- 交通
- JR山陰本線福知山駅からタクシーで10分
- 料金
- 各施設は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、各施設は9:00~16:30(閉館17:00)、わんぱく広場は8:30~17:00(6~8月は~18:30)
大池遊園
一年中、四季の自然を楽しむことができる公園
春にはサクラやツツジ、秋には紅葉が美しく、四季の自然が楽しめるのどかな公園。ボート遊びやハイキングなど思い思いに休日が楽しめる。
![大池遊園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000883_3252_1.jpg)
![大池遊園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000883_3877_1.jpg)
大池遊園
- 住所
- 和歌山県紀の川市貴志川町長山1304-2
- 交通
- わかやま電鉄貴志川線大池遊園駅から徒歩5分
- 料金
- 貸ボート(桜の時期のみ、30分)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
川代公園
美しい景観が続く峡谷は桜と紅葉の名所
加古川の上流、篠山川に約4km続く峡谷は、両側に絶壁がそびえ奇岩に奔流が砕ける。下滝駅の近くにある広田の吊り橋からの眺めも美しい。
川代公園
- 住所
- 兵庫県丹波市山南町上滝1502-1
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICから県道94号、国道176号、県道77号を下滝駅方面へ車で9km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(BBQ・キャンプ等は春~秋期)
- 営業時間
- 入園自由(BBQ・キャンプ等は要予約)
依水園
名園として名高い奈良屈指の庭園
国の名勝に指定されている池泉回遊式庭園。総面積11000平方メートルの広大な敷地は、江戸時代前期に作庭された「前園」と明治時代の「後園」からなる。園内の寧楽美術館では貴重な青銅器や陶磁器、日本の茶道具類など約2000点を収蔵している。
![依水園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000313_3461_1.jpg)
![依水園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000313_3877_2.jpg)
依水園
- 住所
- 奈良県奈良市水門町74
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人1200円、高・大学生500円、小・中学生300円/ (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園16:30)
黒鳥山公園
春は桜の名所としてにぎわい、夜桜を楽しむこともできる
4月上旬頃は夜桜を満喫できる公園。葉桜の頃や桜の葉が茶色に色づく頃は、静かな散策スポットとして利用できる。子ども用複合遊具や広場、遊歩道など整備している。
![黒鳥山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010918_00002.jpg)
![黒鳥山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010918_00001.jpg)
黒鳥山公園
- 住所
- 大阪府和泉市黒鳥町4丁目531-1
- 交通
- JR阪和線和泉府中駅からコミュニティバス阪和沿線ルートで8分、第二住宅前下車、徒歩5分(日曜、祝日は運休)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
四季の郷公園
四季の花が美しい花公園。キャンプ場や自然体験設備も充実
和歌山市郊外にある四季の花が美しい公園。園内には大型遊具、緑花果樹苑エリア、バーベキューができる多目的広場、野鳥や昆虫が生息する和歌山自然観察の森エリアなどがある。
![四季の郷公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000615_3877_1.jpg)
![四季の郷公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000615_3877_2.jpg)
護摩壇山森林公園ワイルドライフ
四季折々の自然に包まれる
護摩壇山の南側斜面に位置する自然公園で、ブナ、ミズナラなどの落葉広葉樹を中心にモミ、ツガ、サワグルミなどが青々と茂る自然の楽園。散策道が整備され森林浴に最適。
![護摩壇山森林公園ワイルドライフの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000060_1264_1.jpg)
護摩壇山森林公園ワイルドライフ
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村龍神918-61
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉行きで1時間17分、龍神温泉下車、タクシーで50分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月31日~11月30日
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園)
葛城山麓公園
大和平野が一望できる公園でターザンロープなどが子供に人気
葛城山北麓にある緑豊かな公園。起伏に富んだ園内には吊り橋や古墳があり、芝生やブランコ、ターザンロープなどで遊べる子供広場も人気。眺めがよく大和平野が一望できる。
![葛城山麓公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010549_3462_1.jpg)
葛城山麓公園
- 住所
- 奈良県葛城市寺口1563
- 交通
- 近鉄南大阪線尺土駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(事務所は9:00~17:00<閉所>)
万代池公園
周囲700mほどの池を中心にした公園
上町台地の浸食台をせき止めて造られたといわれる、周囲700mほどの池を中心にした公園。聖徳太子が池に住む魔物を退治するため曼陀羅経をあげさせたのが名の由来といわれる。
![万代池公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010242_00000.jpg)
![万代池公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010242_1044_1.jpg)
千姫ぼたん園
爽やかな緑と鮮やかな牡丹のコントラストが目を楽しませてくれる
千姫の夫、本多忠刻の父の忠政の御殿があった、姫路城三の丸に造られたボタン園。のんびり散策するには格好の場所だ。ボタンが満開になる見ごろは、毎年4月から5月頃。
![千姫ぼたん園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010219_1422_1.jpg)
![千姫ぼたん園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010219_00000.jpg)
瑞宝寺公園
秀吉をしのぶ大茶会が開かれる
京都の伏見城から移築した門と秀吉が愛用したと伝えられる石の基盤が残る。桜と紅葉の名所。秀吉が千利休を伴ってしばしば訪れ茶会を催したと伝わり、秋には秀吉を偲ぶ大茶会が開かれる。
![瑞宝寺公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002259_1252_1.jpg)
瑞宝寺公園
- 住所
- 兵庫県神戸市北区有馬町
- 交通
- 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(有馬温泉観光総合案内所は9:00~17:00<閉館>)
東福寺の方丈庭園
東福寺の方丈は独特な形で庭園を持っている
禅宗には数々の庭園が残されているが、方丈の四周に庭園があるのは東福寺だけといわれる。図案化された西庭の井田市松、北庭の小市松がある。
東福寺の方丈庭園
- 住所
- 京都府京都市東山区本町15丁目778
- 交通
- JR奈良線東福寺駅から徒歩10分
- 料金
- 東福寺本坊庭園=大人500円、小・中学生300円/通天橋・開山堂=大人600円、小・中学生300円/本坊・通天橋共通券=大人1000円、小・中学生500円/通天橋・開山堂(11月10~30日)=大人1000円、小・中学生300円/ (11月10~30日は共通券取扱いなし、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)、11~12月上旬は8:30~、12月上旬~翌3月は~15:30(閉門16:00)
若園公園
バラ園散策や遊具遊びなど、家族で楽しく過ごせる
園の北側には150種2300株ものバラが咲く「バラ園」がある。滑り台や吊り橋がそろう遊具広場は、子どもたちの元気な声でいっぱい。南側もスポーツ施設で充実している。
![若園公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010902_1039_1.jpg)
若園公園
- 住所
- 大阪府茨木市真砂2丁目・若園町
- 交通
- JR京都線茨木駅から近鉄バス水尾・桑田町方面行きで15分、若園公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(バラ園は9:00~17:00<閉館、時期により異なる>)
杉村公園
広々とした園内でサクラや紅葉と四季折々の自然にふれられる
12万平方メートル以上ある広々とした園内には、芝生広場、吊り橋、遊歩道、池などが整備され、春はサクラ、秋は紅葉と四季折々の自然にふれて楽しむことができる。
![杉村公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010148_3075_1.jpg)
![杉村公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010148_3075_4.jpg)
紀美野町のかみふれあい公園
和泉山脈を一望できる公園
和泉山脈を一望できる公園で、オートキャンプ場やパークゴルフ場を設置。10区画あるバーベキューサイトでのデイキャンプも人気。地元産品を販売するふれあい館がある。
![紀美野町のかみふれあい公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010153_3043_1.jpg)
![紀美野町のかみふれあい公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010153_2510_1.jpg)
紀美野町のかみふれあい公園
- 住所
- 和歌山県海草郡紀美野町西野971-1
- 交通
- JRきのくに線海南駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園=無料/キャンプサイト1サイト=3080円/キャンプサイト利用料=大人610円、小人410円/バーベキューサイト=1540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、有料施設は8:00~19:00(閉場、時期により異なる)