トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 x 雨の日OK > 関西 x 体験館・宿泊体験 x 雨の日OK

関西 x 体験館・宿泊体験

「関西×体験館・宿泊体験×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×体験館・宿泊体験×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ごまのパワーと魅力を発信「gomacro Salon」、本物そっくりの食品サンプル作り「森野サンプル天保山マーケットプレース店」、プロの仕事が見れる工房見学と手描友禅の帯揚げを完成させる「岡山工芸」など情報満載。

  • スポット:36 件
  • 記事:27 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 36 件

gomacro Salon

ごまのパワーと魅力を発信

ごま油、練りごま、ごま製品の製造販売を行う山田製油のアンテナショップ。自社製品のほか、全国から集めた調味料やオリジナルコスメ、有機野菜なども販売する。ごま製品を使ったカフェも併設。

gomacro Salonの画像 1枚目
gomacro Salonの画像 2枚目

gomacro Salon

住所
京都府京都市中京区神明町67-3
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
ごま油で楽しむ、京の採れたて野菜プレート=1998円/まっ!白カレーセット=1458円/gomacroバーガーセット=1458円/マクロビ野菜プレート=1998円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、ダイニング&カフェは11:30~18:00(L.O.)

森野サンプル天保山マーケットプレース店

本物そっくりの食品サンプル作り

ショーウィンドウに並ぶ、本物そっくりの食品サンプルを手がける会社、森野サンプルのショップ。オリジナルの食品サンプル製作を体験できるほか、みやげもの選びも楽しい。

森野サンプル天保山マーケットプレース店の画像 1枚目
森野サンプル天保山マーケットプレース店の画像 2枚目

森野サンプル天保山マーケットプレース店

住所
大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-103階
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
たこ焼き置物=864円/いか焼きマグネット=3780円/体験=1620円~(ケーキの小物入れ、お弁当)、2700円~(いくら丼ぶり)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00

岡山工芸

プロの仕事が見れる工房見学と手描友禅の帯揚げを完成させる

手描友禅の伝統を生かしつつ、新感覚の色使いとデザインで新作を次々と発表している工房。帯揚げ全体に心の赴くままに色をのせていく友禅体験ができる。また、伝統工芸士が在籍する工房の見学も見ごたえあり。

岡山工芸

住所
京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目2-2
交通
地下鉄竹田駅から徒歩10分
料金
友禅体験 帯揚げ=5800円/工房見学=500円/ (体験は送料込み)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(体験は要予約、所要1時間)

まきば夢工房

作る、食べる、楽しい体験ができる工房

チーズ館に隣接した、乳製品作り体験、羊毛のクラフトなどさまざまな体験が楽しめる工房。予約優先の体験もあるので確認が必要。

まきば夢工房の画像 1枚目

まきば夢工房

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1神戸市立六甲山牧場
交通
JR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで20分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅でスカイシャトルバスに乗り換えて15分、六甲山牧場下車すぐ
料金
羊毛クラフト体験=720円~/バター作り・アイスクリーム作り体験=820円~/チーズ作り体験=1030円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(4~10月の土・日曜、祝日と8月は~17:00)

かばん工房遊鞄01

世界にひとつだけのオリジナル鞄を出石みやげに

レザーバッグ・小物の製作体験とオーダーに特化した、国内最大級のかばん作り体験工房。子どもから大人まで世界にひとつだけのバッグや小物を作ることができる。

かばん工房遊鞄01

住所
兵庫県豊岡市出石町町分129-1
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで26分、出石農協前下車、徒歩8分
料金
製作体験=1100円~(小物)、8250円~(バッグ)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(制作体験は要予約、所要時間は小物20分~、バッグ2時間~)

福寿園 京都本店

実生活でも役に立つ宇治茶文化を体験する

種類や淹れ方により味わいが異なるお茶。地下1階「京の茶蔵」では茶葉の量や抽出時間などおいしく淹れる為のポイントを日本茶インストラクターに教わりながら宇治茶文化に触れることができる。

福寿園 京都本店の画像 1枚目
福寿園 京都本店の画像 2枚目

福寿園 京都本店

住所
京都府京都市下京区四条通富小路角
交通
地下鉄四条駅から徒歩10分
料金
お茶の講座 桂コース=2750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、2Fと4Fは~17:30(閉店18:00)、3Fはランチ11:30~15:00、ディナーは要予約

JA紀州 梅加工体験

梅の果汁たっぷりのおいしい梅シロップを作ろう

気軽に楽しめる「梅加工体験」。シンプルな工程で、だれでも簡単に梅ジュースの元となる梅シロップを作ることができる。

JA紀州 梅加工体験の画像 1枚目

JA紀州 梅加工体験

住所
和歌山県日高郡みなべ町気佐藤321-6アグリセンターみなべ
交通
JRきのくに線南部駅からタクシーで5分
料金
梅ジュース作り体験(10日前までに要予約)=1000円/はちみつ漬け体験(10日前までに要予約)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)

ダスキンミュージアム

ドーナツを自分で作って出来たてを食べられる

ドーナツの手づくり体験ができる(事前予約制)。生地を伸ばして型抜きをして、スタッフに揚げてもらう。仕上げのグレーズ(シュガーシロップ)を塗れば出来上がり。

ダスキンミュージアムの画像 1枚目
ダスキンミュージアムの画像 2枚目

ダスキンミュージアム

住所
大阪府吹田市芳野町5-32
交通
地下鉄江坂駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/ミスドキッチンのドーナツ作り体験(要予約、小学生以上のペア)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)

広瀬創作工芸

贈り物にしたくなるランプづくり

丹後ちりめんの機織りで使う糸巻きでオリジナルランプづくりができる古民家工房。工程一つひとつをていねいに教えてくれるので初めてでもキレイに仕上がる。夏は涼しげな音色が心地よい糸巻き風鈴づくりもある。

広瀬創作工芸

住所
京都府与謝郡与謝野町後野751
交通
京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅からタクシーで13分
料金
糸巻きランプ体験(2名~、約2時間30分、要予約)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(要予約)

大阪市立クラフトパーク

さまざまな工芸の創作教室を開講

日本で唯一の総合工芸施設。ガラス工芸、陶芸、染色、織物、木工、金工など工房を設けたクラフト総合施設。気軽に参加できて簡単な作品づくりに挑戦できる体験教室を開催。

大阪市立クラフトパークの画像 1枚目
大阪市立クラフトパークの画像 2枚目

大阪市立クラフトパーク

住所
大阪府大阪市平野区長吉六反1丁目8-44
交通
地下鉄出戸駅から大阪シティバス長吉六反行きで10分、六反一丁目下車、徒歩3分
料金
体験教室=2000~3800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)

甘凛庵

気軽に茶道体験を

ほのぼのした和空間で、お茶の作法も簡単に学べるお茶席を開催。茶道未経験でも気軽に参加でき、目の前で点ててもらった抹茶は、季節の和菓子とともに楽しめる。

甘凛庵

住所
奈良県奈良市紀寺町913-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで10分、紀寺町下車、徒歩3分
料金
お茶席参加費=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~、16:00~(2日前までに要予約)

ファブリカ村

織物工場がギャラリーに

以前は近江ちぢみや近江の麻などを製作していた織物工場を改装し、ギャラリースペースに。ものづくりの魅力を発信する場として、さまざまなジャンルのアートイベントを月替わりで開催している。

ファブリカ村の画像 1枚目
ファブリカ村の画像 2枚目

ファブリカ村

住所
滋賀県東近江市佐野町657
交通
JR琵琶湖線能登川駅から徒歩15分
料金
輪ゴムの絞り染め教室(5~20名、要予約)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00

唐丸

優美な文様を写し出す京からかみの世界へ

伝統文様を彫刻した版木を使い、手のひらで摺り上げる京からかみ。主に襖や壁紙に使用されている。京からかみ丸二の直営店、唐丸では、手軽にできるハガキ摺りコースのほか、より本格的な小判摺り、パネル作りコースがある。

唐丸

住所
京都府京都市下京区高辻通柳馬場西入ル泉正寺町460
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
からかみハガキ摺り体験コース=2400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(体験は要予約、所要1時間)

ESPERANTO 心京都岡崎スタジオ

あなたも華麗に大変身

まるで映画のセットのようなスタジオで、専属カメラマンがばっちり撮影。着物、ドレスはもちろん、あでやかな「花魁」(おいらん)姿に挑戦してみてよう。衣装レンタルだけでなく、着付け、ヘアメイクもセットのプランで、理想の姿に変身だ。

ESPERANTO 心京都岡崎スタジオ

住所
京都府京都市左京区粟田口鳥居町53-37ココロ岡崎ビル
交通
地下鉄東山駅から徒歩10分
料金
レンタルプラン=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終受付)

おたべ体験道場 京都タワーサンド店

できたておたべのモチモチ食感に感動

つぶあん入り生八つ橋「おたべ」の体験教室。生地に練り込むにっきや抹茶の配合、中に挟むあんこの種類などを選べる。

おたべ体験道場 京都タワーサンド店

住所
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワーサンド 2階
交通
JR京都駅からすぐ