関西 x 体験・アクティビティ
「関西×体験・アクティビティ×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×体験・アクティビティ×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。年中いつでも摘み取り体験「淡路島フルーツ農園」、多彩なコースでイルカ遊びを体験「淡路じゃのひれドルフィンファーム」、野菜作りに挑戦したり、森を散策したりと、家族で楽しめる「堺市立フォレストガーデン」など情報満載。
- スポット:48 件
- 記事:46 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 48 件
淡路島フルーツ農園
年中いつでも摘み取り体験
健康をテーマに減・無農薬、有機栽培のフルーツ作りを目指す。広大な園内にはイチゴやミカンなどさまざまなフルーツが栽培され、一年中味覚狩りが楽しめる。
![淡路島フルーツ農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011849_4027_1.jpg)
![淡路島フルーツ農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011849_00007.jpg)
淡路島フルーツ農園
- 住所
- 兵庫県淡路市上河合173
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道88・66号、一般道を郡家港方面へ車で2km
- 料金
- いちご狩り体験(11月21日頃~翌6月末)=小学生以上1500~1800円/ぶどう狩り体験(6月下旬~10月末)=小学生以上1350~1650円/みかん狩り=中学生以上1030円、小学生・幼児(2歳~)520円/巨峰シュークリーム=180円/ベイクドチーズケーキ=250円/ショートケーキ=360円/フルーツサンドイッチ=400円/ハウスみかんジュース=500円/巨峰ジュース=500円/ (いちご・ぶどう狩り体験は時期により変動あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、体験は~15:00(最終受付)
淡路じゃのひれドルフィンファーム
多彩なコースでイルカ遊びを体験
イルカとのふれあいを通してイルカの生態や能力などを体感できる関西最大級の施設。自然の海に浮かぶ生け簀でかわいいイルカたちを身近に感じることができる。
![淡路じゃのひれドルフィンファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013806_3773_1.jpg)
![淡路じゃのひれドルフィンファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013806_4027_1.jpg)
淡路じゃのひれドルフィンファーム
- 住所
- 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31号、国道28号、県道25号を阿万方面へ車で12km
- 料金
- 桟橋入場料=中学生以上500円、4歳以上400円/ふれあいコース(30分)=5000円/スイムコース=8000円(60分、4~10月)、5000円(30分、11~翌3月)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
堺市立フォレストガーデン
野菜作りに挑戦したり、森を散策したりと、家族で楽しめる
森を散歩しての森林浴や、菜園で農作業体験ができる。木製遊具もあり、家族で楽しめる。四季折々の花を愛でることができる。
![堺市立フォレストガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002031_1039_1.jpg)
![堺市立フォレストガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002031_3075_1.jpg)
堺市立フォレストガーデン
- 住所
- 大阪府堺市南区釜室188-1
- 交通
- 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バス槇塚台回りで10分、槇塚台2丁下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
高島市マキノ農業公園マキノピックランド
自然の中で四季折々の味覚狩り
豊かな自然の中で、サクランボやリンゴなど季節のフルーツ狩りが楽しめる観光果樹園。園内で収穫した果物やマキノの特産品を使い手作りしたイタリアンジェラートも人気だ。
![高島市マキノ農業公園マキノピックランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000571_1179_3.jpg)
![高島市マキノ農業公園マキノピックランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000571_4031_4.jpg)
高島市マキノ農業公園マキノピックランド
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
- 交通
- JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバスマキノ高原線時計まわりで6分、マキノピックランド下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ぶどう狩り(8月上旬~9月中旬、1時間食べ放題)=大人1300円~/イタリアンジェラート=300円~/ (果樹園のみ障がい者1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
貴志川観光いちご狩り園
甘い香りに包まれてイチゴ狩り
気候と土壌に恵まれた貴志川町は、和歌山県で最初にイチゴ作りを始めた土地。貴志川特産の大粒のイチゴを、時間制限なしで食べ放題で味わえる。生育環境が良いので、イチゴは抜群に美味しい。無農薬を目指して特殊バイオテクノロジー栽培を行っている。
![貴志川観光いちご狩り園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010629_3075_1.jpg)
貴志川観光いちご狩り園
- 住所
- 和歌山県紀の川市貴志川町神戸238
- 交通
- わかやま電鉄貴志川線貴志駅から徒歩15分
- 料金
- イチゴ狩り(時間無制限食べ放題)=中学生以上1500円、小学生1000円、3歳以上700円/ (障がい者と介護者1名半額)
- 営業期間
- 12月24日~翌5月中旬
- 営業時間
- 9:00~14:00(閉園15:00、時期により異なる、12月下旬~翌4月第3土曜は要予約)
近江おごとハーブガーデン
生活にフレッシュハーブを取り入れる
ハーブを使った石鹸やビネガー作りなどの体験ができる。庭には約200種類のハーブを栽培し、体験時には庭の案内もしてくれる。アロマセラピーなどの資格をとれる教室も開催しており、本格的に学びたい人にも人気。
![近江おごとハーブガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011326_00004.jpg)
![近江おごとハーブガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011326_00005.jpg)
近江おごとハーブガーデン
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴2丁目18-1
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅から徒歩11分
- 料金
- ハーブのグリセリンソープ作り(30分)=1500円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~16:00(完全予約制)
海の駅 しおさい市場(体験)
鮮魚料理と買い物、漁業体験が楽しめる
夏は特設プールで魚のつかみどりや漁船に乗って漁師の仕事を体験できる。体験後は陸に戻って漁師料理に舌つづみ。カキむき体験も楽しめるほか、新鮮な海産物も販売している。
![海の駅 しおさい市場(体験)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011770_00000.jpg)
![海の駅 しおさい市場(体験)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011770_3462_1.jpg)
海の駅 しおさい市場(体験)
- 住所
- 兵庫県赤穂市坂越290-7
- 交通
- JR赤穂線坂越駅からウエスト神姫小島行きバスで15分、大黒下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/漁業体験(4~9月、合計金額が17000円を超える場合)=中学生以上6300円~、小学生4200円~、5歳以上小学生未満2100円~/魚つかみどり=中学生以上4700円、小学生3200円/
- 営業期間
- 通年(アジ釣は5~9月、カキ体験は12~翌3月)
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場)、くいどうらくは11:00~15:30(閉店16:00、時期により異なる)、おうみやは10:00~16:00(時期により異なる)
観光農業さかえ農園
開放感のある農園で栗拾いが楽しめる。春にはわらび狩りも
澄みきった自然が広がる豊能町にある観光農業さかえ農園。春はわらび狩り、秋は栗拾いが満喫できる。しだれ桜やあせび、ミツバツツジなど春には美しい花が観賞できる。
観光農業さかえ農園
- 住所
- 大阪府豊能郡豊能町切畑1298
- 交通
- 阪急宝塚線池田駅から阪急バス牧行きで40分、余野で阪急バス忍頂寺行きに乗り換えて10分、大円下車、徒歩6分
- 料金
- 入園料(わらび、4月下旬~5月中旬)=大人700円、小人500円/入園料(栗、9月下旬~10月中旬)=大人700円、小人500円/
- 営業期間
- 4月下旬~5月中旬、9月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
岸和田観光農園
人気のイチゴ「女峰」が時間無制限で食べられる
イチゴ狩りの収穫が体験でき、自然の中で味覚が楽しめる。自家栽培の水なすの漬物の製造・加工・販売をおこなっていて評判。
![岸和田観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010837_2510_3.jpg)
![岸和田観光農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010837_2510_2.jpg)
岸和田観光農園
- 住所
- 大阪府岸和田市内畑町5068
- 交通
- 南海本線岸和田駅から南海ウイングバス南部白原車庫行きで36分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- いちご狩り=1600円/水なすの漬物(2月上旬~12月上旬)=470円/
- 営業期間
- 通年(いちご狩りは12月中旬~翌6月上旬)
- 営業時間
- 11:00~16:00(要予約、時期により異なる)
夢さき夢のさと農業体験施設 夢やかた
農業体験、食育体験で自然を体で感じることのできる農業公園
季節折々に表情を変える景色の中で自然の恵みを体で感じ、農業体験、食育体験ができる農業公園。明神山ふもとにあるコテージや、バーベキューやキャンプもできる広場もある。
![夢さき夢のさと農業体験施設 夢やかたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001088_00000.jpg)
夢さき夢のさと農業体験施設 夢やかた
- 住所
- 兵庫県姫路市夢前町神種1281-2
- 交通
- 播但連絡道路福崎北ランプから県道23号を夢前方面へ車で15km
- 料金
- 入園料=無料/コテージ(1棟6人用)=15750円/野菜の収穫体験(いも掘りなど・9~11月)=864円~/そば打ち体験(予約制、2名~)=1050円/米粉クッキング教室=1620円~(予約制、4名~)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、コテージはイン16:00、アウト10:00)
日野ダリア園
ダリアや四季折々の花に心踊る
広大な敷地に、初夏から秋にかけて150種1万2000本のダリアが咲き誇る。4月下旬にはボタンやシャクヤク、クレマチスなども見られ、2月末から5月末にはイチゴ狩りも楽しめる(要予約)。
![日野ダリア園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010693_3842_1.jpg)
![日野ダリア園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010693_3842_2.jpg)
日野ダリア園
- 住所
- 滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2198-1
- 交通
- 近江鉄道本線日野駅から日野町営バス鎌掛行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- ダリア園入園料(8月下旬~11月上旬)=大人500円、小人200円/いちご狩り(2月末~5月末)=大人1500円、小人700円/ (障がい者手帳持参で大人300円、小人100円)
- 営業期間
- 通年(牡丹・芍薬園は4月下旬~5月下旬)
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
篠田いちご園
バリアフリーで家族みんなで楽しめる
高設栽培の養液自給システム、変温・雨滴管理型換気システム、温度感知暖房機などハイテクシステムを導入したイチゴ農園。ハウス内やトイレはバリアフリー。イチゴのおいしさを確かめてみよう。
![篠田いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013751_3075_2.jpg)
![篠田いちご園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013751_3075_1.jpg)
篠田いちご園
- 住所
- 兵庫県西脇市明楽寺町470
- 交通
- 中国自動車道滝野社ICから国道175号、県道144・34号を明楽寺方面へ車で11km
- 料金
- イチゴ狩り(1月中旬~5月下旬、45分食べ放題)=小学生以上1800円、3歳~未就学児1300円/
- 営業期間
- 1月中旬~5月下旬(イチゴの生育状況により異なる、要問合せ)
- 営業時間
- 10:00~15:00(最終受付)、直売所は~18:00
体験・山菜摘み農園じゅうべえ
収穫した山菜で料理も作れる
朽木の山奥にある山菜農園。無農薬栽培の寒ウド、フキ、周辺の野山に自生している山菜やキノコを収穫し、郷土料理の調理実習ができる。事前相談で草木染めや木工体験も可能だ。
![体験・山菜摘み農園じゅうべえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010583_1955_1.jpg)
体験・山菜摘み農園じゅうべえ
- 住所
- 滋賀県高島市朽木桑原553
- 交通
- 湖西道路真野ICから国道477・367号を経由し、県道781号を生杉方面へ車で9km
- 料金
- 山菜の摘み取り=1500円/山菜の摘み取り+調理実習+試食=3000円/山菜定食=1000~1500円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園)
ワールド牧場
山麓の自然豊かなエリアで、動物たちと過ごす一日
河内平野を一望する丘陵に広がる。放し飼いの馬や羊などの動物との触れ合い、アスレチックや釣り堀といったスポーツなどがある。宿泊設備(前日までに要電話予約)も充実。
![ワールド牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001134_00000.jpg)
![ワールド牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001134_00001.jpg)
ワールド牧場
- 住所
- 大阪府南河内郡河南町白木1456-2
- 交通
- 近鉄長野線富田林駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人1600円、小人800円 (ペット500円、障がい者と同伴者は大人900円、小人500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園、時期により異なる)
近江舞子観光いちご園
いちごの収穫体験ができる。秋にはさつまいもやピーナッツも収穫
露地栽培の広大ないちご園で、いちごを収穫体験できる観光農園。みやげ用のいちごジャムやクッキーもほどよい甘さが好評だ。園内にはうさぎ専門店があり、土・日曜、祝日は、有料でうさぎやハリネズミとふれあえる。
![近江舞子観光いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000742_3252_1.jpg)
近江舞子観光いちご園
- 住所
- 滋賀県大津市南小松
- 交通
- JR湖西線近江舞子駅から徒歩5分
- 料金
- イチゴ(5月中旬~6月中旬)=大人1500円、小人1000円、幼児800円/イモ(9月)=350円(1株)/ピーナッツ(10月)=350円(1株)/
- 営業期間
- 5月中旬~6月上旬、9月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園16:00)、9・10月は10:00~
モモタ農園
高設栽培で土が付かず摘み取ってそのまま食べられる
60分食べ放題なので、たっぷり楽しめる。品種は柔らかめで甘い章姫。高設栽培なので土が実に付かず、摘み取って洗わずそのまま食べられる。自家製のイチゴジャムの販売もしている。
![モモタ農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012544_3075_3.jpg)
![モモタ農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012544_3075_1.jpg)
モモタ農園
- 住所
- 京都府京都市山科区四ノ宮奈良野町34
- 交通
- 京阪京津線四宮駅から徒歩18分
- 料金
- イチゴ狩り(12月中旬~翌5月下旬、60分食べ放題)=小学生以上1200~2700円、3歳~未就学児800~2200円、2歳以下無料/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)
いちご園フェリーチェ
酸味の低い冬場がおすすめ
減農薬栽培など生産方法にこだわる農園。ミネラルを多く含んだ海洋深層水や天然漢方液、ビール酵母を散布するなど研究を重ねて、いちご作りをする。高設栽培で立ったままのいちご狩りが楽しめて、40分食べ放題。車いすやベビーカーでの入園も可能。もちろん雨の日も楽しめる。
![いちご園フェリーチェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011546_20240304-1.jpg)
![いちご園フェリーチェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011546_20240304-2.jpg)
いちご園フェリーチェ
- 住所
- 滋賀県野洲市比江2258
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから県道55号、一般道を近江八幡市方面へ車で9km
- 料金
- 苺八景=2700円~(贈答用いちご)、600円~(パック売り)/いちご狩り(12月下旬~翌5月末)=大人1700円~2300円、小学生1300円~1900円、幼児700円~1100円、3歳未満無料/ (いちご狩りは時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
みとろフルーツパーク
味覚狩りやバーベキューなどメニュー多彩
総面積10万8938平方メートルの広大な敷地で、野菜の収穫体験ができる。園内には熱帯ガラス温室「クリスタルアーチ」やバーベキューガーデン、芝生広場などが整う。
![みとろフルーツパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001653_1039_3.jpg)
みとろフルーツパーク
- 住所
- 兵庫県加古川市上荘町見土呂845-16
- 交通
- JR加古川線厄神駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/さつまいも掘り(9~10月上旬)=200円(1株)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉園)
農園 紀の国
フルーツを味わう
夏は紀の国味自慢のメロン狩りやマスクメロンの食べ放題、冬・春はスターチスの花狩りやバリアフリー設計で安心のいちご狩りなどが楽しめる。
![農園 紀の国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000330_2143_3.jpg)
![農園 紀の国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000330_2143_2.jpg)
農園 紀の国
- 住所
- 和歌山県御坊市名田町上野1335-4
- 交通
- JRきのくに線御坊駅から御坊南海バス印南町役場前行きで25分、寺前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/メロン狩り(要予約)=1800円~(1個)/メロン食べ放題(要予約)=大人(中学生以上)1800円、小人(小学生以下)1500円、幼児(3歳~)1000円/イチゴ狩り40分食べ放題(~4月9日)=大人1600円、小人1400円、幼児1000円/イチゴ狩り40分食べ放題(4月10日~5月中旬)=大人1400円、小人1200円、幼児800円/スターチス=100円(1本)/スターチス(4月~5月15日)=70円(1本)/
- 営業期間
- 1月上旬~5月中旬、6月下旬~8月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
道の駅 アグリパーク竜王
季節の果実や野菜が収穫できる農業公園。食事処や直売店もある
なし、ぶどうなどの果実のほかサツマイモなどの野菜が季節に応じて収穫できる、体験交流型の農業公園。園内には果樹園、食事処、産地直売店、バーベキューテラスがある。
![道の駅 アグリパーク竜王の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001100_4031_5.jpg)
![道の駅 アグリパーク竜王の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001100_4031_1.jpg)
道の駅 アグリパーク竜王
- 住所
- 滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス八幡竜王線竜王ダイハツ前行きで20分、アグリパーク竜王前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=いちご(1~5月)1500~2100円、さつまいも(9月上旬~11月、5株)1200~1300円、ナシ(8月中旬~10月上旬)1400円、ぶどう(8月上旬~9月下旬)1500円、柿(11月)1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)