関西 x 季節の名所
「関西×季節の名所×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×季節の名所×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本庭園に約70種、20000本のハナショウブが咲く姿は見事「万博記念公園のハナショウブ」、風景に映えるオレンジのレンゲツツジが群生する「八雲ヶ原のレンゲツツジ」、別名さつき寺。開花時期には眼にも鮮やかな紅色が楽しめる「雲迎寺のサツキ」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:23 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 25 件
万博記念公園のハナショウブ
日本庭園に約70種、20000本のハナショウブが咲く姿は見事
万博公園日本庭園の花しょうぶ田に、約70種、20000本のハナショウブが咲き乱れる。平成元年からしょうぶ祭が毎年開催されている。
![万博記念公園のハナショウブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010064_00000.jpg)
![万博記念公園のハナショウブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010064_00002.jpg)
万博記念公園のハナショウブ
- 住所
- 大阪府吹田市千里万博公園
- 交通
- 大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人250円、小・中学生70円/
- 営業期間
- 5月下旬~6月中旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00)
八雲ヶ原のレンゲツツジ
風景に映えるオレンジのレンゲツツジが群生する
ツツジより大きなレンゲツツジが約30株咲き揃う。1輪7cmほどのオレンジ色の花が群生する姿は見事だ。花の蜜は有毒なので吸わないように注意。散策道や売店もある。
雲迎寺のサツキ
別名さつき寺。開花時期には眼にも鮮やかな紅色が楽しめる
サツキの名所として知られる浄土宗の寺。別名「さつき寺」とも呼ばれる。6月上旬から中旬にかけて、境内には美しく刈り込まれた約1000株のサツキが見事な花を咲かす。
雲迎寺のサツキ
- 住所
- 滋賀県蒲生郡日野町音羽261
- 交通
- 近江鉄道本線日野駅から近江鉄道バス北畑口行きで20分、上音羽下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
水月公園のハナショウブ
住宅街の中にあり、初夏に咲く約6000株のハナショウブは見事
住宅街が林立する町中にある、水を生かした憩いの公園。二尾池には中国・蘇州市から贈られた「斉芳亭」が異国情緒ある姿を見せ、初夏には約6000株のハナショウブが咲く。
![水月公園のハナショウブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001705_00001.jpg)
![水月公園のハナショウブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001705_00000.jpg)
水月公園のハナショウブ
- 住所
- 大阪府池田市鉢塚3丁目6-1水月公園内
- 交通
- 阪急宝塚線石橋阪大前駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬
- 営業時間
- 情報なし