トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 冬 > 関西 x 見どころ・体験 x 冬

関西 x 見どころ・体験

「関西×見どころ・体験×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×見どころ・体験×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。原木栽培にこだわったしいたけ狩りを楽しめる「高槻しいたけセンター」、有機栽培・低農薬の果物や野菜を年間通して収穫できる「観光農園南楽園」、無数の梅が咲き誇る「月ヶ瀬梅渓の梅」など情報満載。

  • スポット:287 件
  • 記事:322 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

261~280 件を表示 / 全 287 件

高槻しいたけセンター

原木栽培にこだわったしいたけ狩りを楽しめる

予約不要で1年中楽しめる味覚狩りのスポット。しいたけ狩りは、しいたけがなくなり次第終了となる。自分たちで採ったしいたけは隣接のバーベキューレストランで食べられる(平日は要予約)。

高槻しいたけセンターの画像 1枚目

高槻しいたけセンター

住所
大阪府高槻市田能的谷2高槻森林観光センター内
交通
JR京都線高槻駅から市バス田能・中畑回転場・二料・杉生行きで40分、森林センター前下車、徒歩3分(バス便少ない)
料金
しいたけ=260円(100g)/バーベキュー=1954円~(1名)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:00(閉園、時期により異なる)

観光農園南楽園

有機栽培・低農薬の果物や野菜を年間通して収穫できる

南楽園内で有機肥料を使って育てられた果物は、種類が豊富。ミニフィールドアスレチックや洞窟中の喫茶店が人気。金魚や鯉が釣れる釣池が有り、子供でもよく釣れる(専用竿使用)。

観光農園南楽園の画像 1枚目

観光農園南楽園

住所
大阪府堺市南区別所1457
交通
阪和自動車道堺ICから府道61号を別所方面へ車で9km
料金
入園料(3~9月)=大人300円、小人250円、幼児200円/みかん狩り(10月上旬~12月中旬、入園料を含む)=大人900円、小人700円、幼児500円/ (味覚狩り料別)
営業期間
3月~12月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)、6~8月は~17:00(閉園)

月ヶ瀬梅渓の梅

無数の梅が咲き誇る

関西屈指の梅林。シーズンには月ヶ瀬湖の湖岸から山腹にかけて、白や赤、約1万本の梅の花が咲く。鎌倉時代に真福寺の境内に梅を植えたのがはじまりという。

月ヶ瀬梅渓の梅の画像 1枚目
月ヶ瀬梅渓の梅の画像 2枚目

月ヶ瀬梅渓の梅

住所
奈良県奈良市月ヶ瀬尾山
交通
伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通桃香野口行きバスで30分、尾山下車、徒歩5分(観梅時期はJR月ケ瀬口駅から臨時バス運行)
料金
情報なし
営業期間
2月上旬~3月下旬
営業時間
情報なし

舞鶴自然文化園

大浦半島の豊かな自然とのふれあいを満喫

緑に包まれた豊かな自然の中にある公園。国内外から集めた約1500種3万本という、日本有数の規模を誇る椿園があり、3月から4月にかけて椿が美しく咲き誇る。ほかに約2haの谷あい一面に広がる「ひと目10万本」のアジサイ園もある。

舞鶴自然文化園

住所
京都府舞鶴市多祢寺24-12
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通小橋行きバスで30分、舞鶴自然文化公園下車すぐ
料金
入園料=無料/ツバキ祭(3月中旬~4月中旬)=大人300円、小・中学生150円/アジサイ祭(6月中旬~7月中旬)=大人300円、小・中学生150円/ (20名以上団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、10~2月は~16:30

善願寺

腹帯地蔵とも呼ばれ、安産祈願の信仰を集める寺

古くから安産祈願の信仰を集める寺。檜の寄木造による京都一高い約3mの地蔵を祀る。衣服が妊婦の腹帯姿に見えることから腹帯地蔵と呼ばれる。生木のカヤの木に彫られた不動さんが有名。

善願寺の画像 1枚目
善願寺の画像 2枚目

善願寺

住所
京都府京都市伏見区醍醐南里町33
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩20分
料金
堂内拝観(要予約)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉門16:00、1週間前までに要予約)

天女モニュメント

天女伝説が残る峰山町。市役所前には天女のモニュメントが立つ

峰山町内の南にそびえる磯砂山に天女が舞い降りたという伝説が残る峰山町。市役所前の広場には、羽衣伝説の天女の顔をレリーフしたモニュメントが立っている。

天女モニュメントの画像 1枚目

天女モニュメント

住所
京都府京丹後市峰山町杉谷889
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

内山山系ブナ林

府内で最大の広さを誇るブナ林で、数百種の植物が自生する

京都府内で最大を誇る広さ約40haのブナ林。宮津市と弥栄町に接する高尾山から鼓ヶ岳にかけて、標高約400mの斜面にブナ、イヌブナ、コナラなど数百種の植物が自生する。

内山山系ブナ林の画像 1枚目

内山山系ブナ林

住所
京都府京丹後市大宮町五十河内山
交通
京都丹後鉄道宮豊線京丹後大宮駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

神應寺

境内にある行教律師坐像は重要文化財に指定されている

石清水八幡宮を創祀した行教律師が貞観2(860)年に建てた寺。境内に重要文化財の行教律師坐像や伏見城の遺構と伝わる書院、江戸初期の豪商淀屋辰五郎や模型飛行機創始者の二宮忠八翁らの墓がある。

神應寺の画像 1枚目
神應寺の画像 2枚目

神應寺

住所
京都府八幡市八幡西高坊24
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から徒歩10分
料金
拝観料=500円/ (30名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉門、要予約)

慶徳院

臨済宗天龍寺派の寺院。優れた方丈障壁画を多く収蔵している

優れた方丈障壁画を多数収蔵している臨済宗天龍寺派の寺院。とくに、江戸時代末期の代表的な日本画家長沢蘆洲の、猛虎と岩波を描いた44点の襖絵などには目を奪われる。

慶徳院の画像 1枚目

慶徳院

住所
京都府京丹後市峰山町五箇1792
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から丹海バス久美浜行きで15分、五箇下車、徒歩10分
料金
襖絵の見学は志納
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(襖絵の見学は完全予約制)

観音寺

6月から7月にはあじさいが咲き誇るため、あじさい寺として有名

関西花の寺25か所霊場の第1番札所。あじさい寺として有名。6月上旬から7月にかけては境内一面に約1万本のアジサイが咲き誇り、6月だけで2万5千人もの観光客でにぎわう。

観音寺の画像 1枚目

観音寺

住所
京都府福知山市観音寺1067
交通
JR山陰本線綾部駅から京都交通福知山駅前行きバスで11分、観音寺下車、徒歩8分
料金
拝観料=無料/拝観料(6月上旬~7月上旬)=大人350円、中学生200円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

しい茸園有馬富士

自分で収穫し、その場で焼いて食べることができる

自分で収穫したしいたけを、その場で肉などと一緒に焼いて食べることができるスポット。穫りたてのしいたけは肉厚でやわらかく、軸までおいしく味わえる。秋はくり拾いも楽しめる。

しい茸園有馬富士

住所
兵庫県三田市大原933
交通
JR宝塚線新三田駅からタクシーで5分(送迎あり、予約制)
料金
入園料=無料/しいたけ狩り(通年、食事付)=3500円~/くり拾い(9月中旬~10月下旬、食事付)=4300円~/釣り掘=750円(イワナ・ニジマス)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉園)

体験農園ROCK BAY GARDEN

ヨーロッパの農村をイメージした体験農園

春にはいちご、秋にはさつまいも掘りが体験できる体験農園施設。併設のレストランでは本場の近江牛が味わえる。体験農園ではヤギやウサギのエサやりも楽しめる。

体験農園ROCK BAY GARDENの画像 1枚目
体験農園ROCK BAY GARDENの画像 2枚目

体験農園ROCK BAY GARDEN

住所
滋賀県草津市下物町1431
交通
JR琵琶湖線草津駅から近江鉄道バスびわこ博物館前行きで20分、グリーンプラザからすま下車すぐ
料金
入園料=無料/イチゴ狩り(1~5月初旬)=350円(100g)/さつまいも=500円(1株)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)、冬期は短縮変動あり

青谷梅林

約1万本の梅の花に、観梅客はみな魅了される

青谷川が曲流する大谷付近を中心に約1万本、20haにわたり梅林が続く。古くは宗良親王(鎌倉時代)の歌にも詠まれており、たびたび観梅の宴が催されたという。

青谷梅林の画像 1枚目
青谷梅林の画像 2枚目

青谷梅林

住所
京都府城陽市中中山
交通
JR奈良線山城青谷駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
2月中旬~3月下旬
営業時間
情報なし

単伝庵

壁に願いを書くと叶うといわれており、らくがき寺とも呼ばれる

臨済宗妙心寺派の寺で、通称らくがき寺とも呼ばれ、大黒堂の壁に願い事を書くと叶えられるといわれている。昭和32(1957)年に走り大黒のお堂が建立された。

単伝庵の画像 1枚目

単伝庵

住所
京都府八幡市八幡吉野垣内33
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から徒歩10分
料金
祈願料=300円/参拝料=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00

武田尾温泉

六甲山の自然に囲まれた温泉郷

武庫川上流の渓谷に沿った温泉郷。自然豊かで、ホタル観賞や鮎釣りなど四季の移ろいが感じられる。秋には山々が紅葉で赤く染まり、赤い吊り橋や渓谷美との調和が美しい。

武田尾温泉の画像 1枚目
武田尾温泉の画像 2枚目

武田尾温泉

住所
兵庫県宝塚市玉瀬
交通
JR宝塚線武田尾駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
11月上旬~12月上旬
営業時間
見学自由

雙栗神社

「延喜式神名帳」に記載された式内社で本殿は国の重要文化財

佐山に鎮座する「延喜式神名帳」に記載された式内社。檜皮葺き、三間社流造りの本殿は国の重要文化財。本殿門、玉垣、拝殿、石鳥居が登録有形文化財。

雙栗神社の画像 1枚目
雙栗神社の画像 2枚目

雙栗神社

住所
京都府久世郡久御山町佐山双栗55
交通
近鉄京都線大久保駅から京阪バス京阪淀行きで10分、久御山団地口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

しい茸ランドかさや

おなかも満足の味覚狩り

一年を通してシイタケ、芋、黒枝豆、イチゴ狩りなどが体験できる。屋外で取れたてのしいたけを食べるバーベキューは最高。シーズンには松茸料理やぼたん鍋も味わえる。陶芸体験もできる。

しい茸ランドかさやの画像 1枚目
しい茸ランドかさやの画像 2枚目

しい茸ランドかさや

住所
兵庫県三田市上相野373
交通
JR宝塚線相野駅から徒歩10分
料金
しい茸狩りとバーベキューセット=3500円~/バーベキューのみ=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、バーベキュー受付は10:00~15:30(L.O.)

金剛院

小説の舞台にもなった山間の名刹

平安時代に高岳親王によって開かれた古刹。三重塔や快慶の仏像など、文化財が多い。境内には数千本のモミジがあり、紅葉の名所としても知られる。

金剛院の画像 1枚目
金剛院の画像 2枚目

金剛院

住所
京都府舞鶴市鹿原595
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通若狭高浜駅行きバスで15分、鹿原下車、徒歩10分
料金
拝観料=300円/宝物殿=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

日本最古 生身天満宮

天晴れる・学ぶ力・美人など多彩な御守りが揃う日本最古の天満宮

全国約12000社ある天満宮の中で、唯一菅原道真公を存命中から祀ったことから生身(いきみ)と称する日本最古の天満宮。しごとのお守り「天晴れる」、世界に1つの「とんぼ玉合格お守り」ほか、個性的な授与品で有名。

日本最古 生身天満宮の画像 1枚目
日本最古 生身天満宮の画像 2枚目

日本最古 生身天満宮

住所
京都府南丹市園部町美園町1-67
交通
JR嵯峨野線園部駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

天得院

東福寺塔頭のひとつ。キキョウの頃には特別拝観がある

東福寺塔頭のひとつで通常は非公開の寺院。キキョウや紅葉の頃に特別拝観があり、期間中は精進料理(11:00~14:00、予約制)を味わうこともできる。

天得院の画像 1枚目
天得院の画像 2枚目

天得院

住所
京都府京都市東山区本町15丁目802東福寺山内
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩8分
料金
大学生以上500円、中・高校生300円、小学生以下無料
営業期間
6月25日~7月10日
営業時間
10:00~16:00(閉門16:30)