トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 夏 > 関西 x 見どころ・体験 x 夏

関西 x 見どころ・体験

「関西×見どころ・体験×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×見どころ・体験×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。建保5(1217)年創建の真言宗寺院。厄除け大師「神光院」、自然農法で栽培したぶどうが食べ放題「あすかぶどう園」、自然の中で家族で栗拾いができる「森脇観光農園」など情報満載。

  • スポット:421 件
  • 記事:322 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

361~380 件を表示 / 全 421 件

神光院

建保5(1217)年創建の真言宗寺院。厄除け大師

建保5(1217)年創建の真言宗寺院。弘法大師自刻と伝えられる弘法大師像が本尊。厄除け大師として、三弘法の一つに数えられている。

神光院の画像 1枚目

神光院

住所
京都府京都市北区西賀茂神光院町120
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで30分、神光院前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00(閉門)

あすかぶどう園

自然農法で栽培したぶどうが食べ放題

巨峰を主に約10種のぶどうを自然農法で栽培。ぶどう狩り(巨峰のみ)は、希望摘み取りコースと1時間食べ放題のコースがある。ぶどうとワインの通信販売も行っている。

あすかぶどう園

住所
奈良県高市郡明日香村上平田1424
交通
近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分
料金
ぶどう狩りAコース(計り売り1kg)=850円~/ぶどう狩りBコース(食べ放題1時間)=大人1400円、小人1200円、3歳以上800円/オリジナルワイン=980円~/ (10名以上の団体はBコース食べ放題のみ)
営業期間
8月中旬~10月中旬
営業時間
9:00~18:00

森脇観光農園

自然の中で家族で栗拾いができる

たくさんの自然に囲まれた観光農園。2万平方メートルの敷地がある栗園には約1000本の栗の木が栽培されており、家族で栗拾いができる。

森脇観光農園の画像 1枚目

森脇観光農園

住所
兵庫県宝塚市東大ツラ6
交通
中国自動車道宝塚ICから国道176号を宝塚方面へ車で12km
料金
栗拾い=大人1500円(持ち帰り800g付)、小人800円(持ち帰り400g付)/黒豆直売=600円(1束)/新米直売=9000円(玄米30kg)、1800円(白米5kg)/
営業期間
9月中旬~10月中旬(年により異なる)
営業時間
9:00~16:00(閉園、祝日を除く月~金曜は要予約)

高野山の町並み

宿坊や町屋が整然と並ぶ、真言密教の聖地

標高1000m近い高野山上は空海が開いた真言密教の聖地で、役場など町の主要施設が山上に集まる全国的にも珍しい寺内町。宿坊や町屋が整然とした町並みを作っている。

高野山の町並みの画像 1枚目
高野山の町並みの画像 2枚目

高野山の町並み

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、千手院橋下車、徒歩3分(金剛峯寺まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大辺路富田坂

世界遺産の峠道

熊野古道紀伊路は田辺で山中の中辺路と海沿いの大辺路に分かれる。大辺路富田坂は大辺路最初の難所といわれる険しい道だが、海を見晴らす場所や滝もある魅力的な古道だ。

大辺路富田坂の画像 1枚目
大辺路富田坂の画像 2枚目

大辺路富田坂

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町富田
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス日置駅行きで12分、冨田下車、徒歩10分(坂入口、冨田坂を超えて安居バス停までは徒歩4時間30分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

正道官衙遺跡

古墳時代の集落跡とこの地を治めた役所の跡が重なる貴重な建物跡

正道官衙遺跡は、古墳時代後期の集落跡と、奈良時代にこの地方を治めた役所の跡が重なる貴重な建物跡。遺跡跡地は芝生や万葉植物を配した史跡広場として整備されている。

正道官衙遺跡の画像 1枚目
正道官衙遺跡の画像 2枚目

正道官衙遺跡

住所
京都府城陽市寺田正道
交通
JR奈良線城陽駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

後醍醐天皇行在所跡

笠置山山頂付近にある本丸の跡。空濠の跡も残っている

笠置山山頂近くにある本丸の跡で、その北にはかつて二ノ丸があった。本丸と二ノ丸跡の間には空濠となった濠の跡がある。これらは自然の山を利用した城砦であったという。

後醍醐天皇行在所跡の画像 1枚目

後醍醐天皇行在所跡

住所
京都府相楽郡笠置町笠置山
交通
JR関西本線笠置駅から徒歩30分
料金
入山料=300円/ (障がい者手帳持参で入山拝観料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(冬期は~16:00)

熊野古道

緑に包まれた熊野へと続く道

熊野三山への信仰の道。古い歴史をもつこの参詣道のメインルートは紀伊路で、京都や大阪から紀州の海沿いを南下し、田辺から山中の中辺路を通って熊野本宮大社を目指した。

熊野古道の画像 1枚目
熊野古道の画像 2枚目

熊野古道

住所
和歌山県田辺市中辺路町ほか
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社行きで滝尻まで40分、牛馬童子口まで1時間8分、なかへち美術館まで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

出世稲荷神社

秀吉ゆかりの出世・開運の守り神

豊臣秀吉ゆかりの神社。秀吉の出世にあやかろうと江戸時代には数百本の鳥居が寄進されたという。立身出世のご利益がある愛らしい形をした土鈴の出世鈴が人気。

出世稲荷神社の画像 1枚目

出世稲荷神社

住所
京都府京都市左京区大原来迎院町148
交通
JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩10分
料金
出世鈴=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

私市円山古墳公園

京都府下で最大規模を誇る古墳。周囲一帯は史跡公園となっている

昭和63(1988)年に発見された5世紀中頃の古墳。直径70m、高さ10mの円墳で、京都府下では最大の規模。現在周囲一帯は展望台のある史跡公園となっている。

私市円山古墳公園の画像 1枚目

私市円山古墳公園

住所
京都府綾部市私市町円山8-2
交通
JR山陰本線綾部駅からあやバス西坂線九社神社前行きで22分、湯殿下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

鉢ヶ峯 営農組合フラワー農園 コスモス館

泉北の南丘陵に広がる体験型農業施設。健康朝市が人気

泉北の南丘陵に広がる体験型農業の施設。フラワー農園では花摘みができ、コスモス館の健康朝市では無農薬・減農薬の野菜を販売。ホビー農園もある。

鉢ヶ峯 営農組合フラワー農園 コスモス館

住所
大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2866
交通
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バス鉢ヶ峯行きで20分、コスモス館前下車すぐ
料金
入園料=無料/花摘み(6~10月)=15円(コスモス1本)/野菜のもぎとり(4~10月)=時価/苺のもぎとり(1~5月)=20円(10グラム)/じゃがいも掘り(5・6月)=180円(1株)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(時期により異なる)

静神社

静御前ゆかりの神社

磯地区のはずれにある社で、源義経の側室、静御前を祀る。かつては義経の遺品が残っていたとされるが大火により神社とともに焼失。現在は静御前の木像が安置されている。

静神社の画像 1枚目

静神社

住所
京都府京丹後市網野町磯
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

宇治神社

毎年5月8日に離宮祭が行われ、本殿は国の重要文化財に指定

御祭神の菟道稚郎子命(ウジノワキイラツコ)は、幼い頃より聡明にして学問の道を究め、文教の始祖として、学業・受験合格の神様として崇められている。みかえり兎の御守やおみくじが人気。

宇治神社の画像 1枚目
宇治神社の画像 2枚目

宇治神社

住所
京都府宇治市宇治山田1
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~17:00)

糺の森

澄み切った空気でココロも浄化

賀茂川と高野川が合流する北側一帯。下鴨神社と河合神社の神域を包み込むように鎮守の森が広がる。

糺の森の画像 1枚目
糺の森の画像 2枚目

糺の森

住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59下鴨神社
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、糺ノ森下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

高槻しいたけセンター

原木栽培にこだわったしいたけ狩りを楽しめる

予約不要で1年中楽しめる味覚狩りのスポット。しいたけ狩りは、しいたけがなくなり次第終了となる。自分たちで採ったしいたけは隣接のバーベキューレストランで食べられる(平日は要予約)。

高槻しいたけセンターの画像 1枚目

高槻しいたけセンター

住所
大阪府高槻市田能的谷2高槻森林観光センター内
交通
JR京都線高槻駅から市バス田能・中畑回転場・二料・杉生行きで40分、森林センター前下車、徒歩3分(バス便少ない)
料金
しいたけ=260円(100g)/バーベキュー=1954円~(1名)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:00(閉園、時期により異なる)

観光農園南楽園

有機栽培・低農薬の果物や野菜を年間通して収穫できる

南楽園内で有機肥料を使って育てられた果物は、種類が豊富。ミニフィールドアスレチックや洞窟中の喫茶店が人気。金魚や鯉が釣れる釣池が有り、子供でもよく釣れる(専用竿使用)。

観光農園南楽園の画像 1枚目

観光農園南楽園

住所
大阪府堺市南区別所1457
交通
阪和自動車道堺ICから府道61号を別所方面へ車で9km
料金
入園料(3~9月)=大人300円、小人250円、幼児200円/みかん狩り(10月上旬~12月中旬、入園料を含む)=大人900円、小人700円、幼児500円/ (味覚狩り料別)
営業期間
3月~12月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)、6~8月は~17:00(閉園)

舞鶴自然文化園

大浦半島の豊かな自然とのふれあいを満喫

緑に包まれた豊かな自然の中にある公園。国内外から集めた約1500種3万本という、日本有数の規模を誇る椿園があり、3月から4月にかけて椿が美しく咲き誇る。ほかに約2haの谷あい一面に広がる「ひと目10万本」のアジサイ園もある。

舞鶴自然文化園

住所
京都府舞鶴市多祢寺24-12
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通小橋行きバスで30分、舞鶴自然文化公園下車すぐ
料金
入園料=無料/ツバキ祭(3月中旬~4月中旬)=大人300円、小・中学生150円/アジサイ祭(6月中旬~7月中旬)=大人300円、小・中学生150円/ (20名以上団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、10~2月は~16:30

善願寺

腹帯地蔵とも呼ばれ、安産祈願の信仰を集める寺

古くから安産祈願の信仰を集める寺。檜の寄木造による京都一高い約3mの地蔵を祀る。衣服が妊婦の腹帯姿に見えることから腹帯地蔵と呼ばれる。生木のカヤの木に彫られた不動さんが有名。

善願寺の画像 1枚目
善願寺の画像 2枚目

善願寺

住所
京都府京都市伏見区醍醐南里町33
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩20分
料金
堂内拝観(要予約)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉門16:00、1週間前までに要予約)

天女モニュメント

天女伝説が残る峰山町。市役所前には天女のモニュメントが立つ

峰山町内の南にそびえる磯砂山に天女が舞い降りたという伝説が残る峰山町。市役所前の広場には、羽衣伝説の天女の顔をレリーフしたモニュメントが立っている。

天女モニュメントの画像 1枚目

天女モニュメント

住所
京都府京丹後市峰山町杉谷889
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

内山山系ブナ林

府内で最大の広さを誇るブナ林で、数百種の植物が自生する

京都府内で最大を誇る広さ約40haのブナ林。宮津市と弥栄町に接する高尾山から鼓ヶ岳にかけて、標高約400mの斜面にブナ、イヌブナ、コナラなど数百種の植物が自生する。

内山山系ブナ林の画像 1枚目

内山山系ブナ林

住所
京都府京丹後市大宮町五十河内山
交通
京都丹後鉄道宮豊線京丹後大宮駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし