関西 x 見どころ・体験
「関西×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秋が深まると公園が紅葉で覆われる。11月のライトアップが見頃「笠置山の紅葉」、臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺は、紅葉の名所として名高い「南禅寺の紅葉」、おなかも満足の味覚狩り「しい茸ランドかさや」など情報満載。
- スポット:215 件
- 記事:320 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
201~220 件を表示 / 全 215 件
笠置山の紅葉
秋が深まると公園が紅葉で覆われる。11月のライトアップが見頃
後醍醐天皇ゆかりの笠置山。秋が深まるともみじ公園のイロハモミジやカエデが赤く色づき、公園一帯が紅葉で覆われる。見ごろの11月には毎年ライトアップを行う。
![笠置山の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010070_20220810-1.jpg)
![笠置山の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010070_20220810-3.jpg)
笠置山の紅葉
- 住所
- 京都府相楽郡笠置町笠置山
- 交通
- JR関西本線笠置駅から徒歩30分
- 料金
- もみじ公園入山拝観料=大人(高校生以上)300円、中学生100円、小学生以下無料/ (夜間ライトアップは無料)
- 営業期間
- 11月
- 営業時間
- 7:00~17:00、冬期は~16:00、11月の夜間ライトアップは17:30~21:00
南禅寺の紅葉
臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺は、紅葉の名所として名高い
亀山天皇の離宮で、無関普門を開山として創建された臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺。紅葉の名所として名高く、秋には全山が真紅に染まる。
![南禅寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010068_00011.jpg)
![南禅寺の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010068_00012.jpg)
南禅寺の紅葉
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺福地町86
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩10分
- 料金
- 方丈庭園=大人500円、高校生400円、小・中学生300円/三門=大人500円、高校生400円、小・中学生300円/南禅院=大人300円、高校生250円、小・中学生150円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観無料)
- 営業期間
- 11月中旬~下旬
- 営業時間
- 境内自由、放庭園・三門は8:40~16:40(閉門17:00)、12~翌2月は~16:10(閉門16:30)
しい茸ランドかさや
おなかも満足の味覚狩り
一年を通してシイタケ、芋、黒枝豆、イチゴ狩りなどが体験できる。屋外で取れたてのしいたけを食べるバーベキューは最高。シーズンには松茸料理やぼたん鍋も味わえる。陶芸体験もできる。
![しい茸ランドかさやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013169_00002.jpg)
![しい茸ランドかさやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013169_00000.jpg)
しい茸ランドかさや
- 住所
- 兵庫県三田市上相野373
- 交通
- JR宝塚線相野駅から徒歩10分
- 料金
- しい茸狩りとバーベキューセット=3500円~/バーベキューのみ=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、バーベキュー受付は10:00~15:30(L.O.)
橋本農園
実りの季節には栗拾いや芋掘りが楽しめ、家族連れで賑わう
川西清和台のそばにある9月から10月にかけて、栗拾いや鳴門金時などのサツマイモ掘りが楽しめる農園。栗拾いにはおみやげも付き、ファミリーそろって楽しめる。
橋本農園
- 住所
- 兵庫県川辺郡猪名川町差組大野18-1
- 交通
- 阪急宝塚線川西能勢口駅から阪急バス清和台営業所行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=栗拾い(9月中旬~10月中旬)1500円(みやげ付)、いも掘り(9月中旬~10月下旬)300円~(1株)/
- 営業期間
- 9月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
室生寺の紅葉
紅葉のなかにたたずむ堂塔の数々
「女人高野」の別名で知られる古刹。重要文化財の弥勒堂、国宝の金堂、唐様と天竺様を応用した本堂、屋外に建つ五重塔としては最も小さい五重塔などが建ち並び、秋にはモミジの紅葉が鮮やかにその背景を飾る。
![室生寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010593_00002.jpg)
![室生寺の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010593_3462_1.jpg)
室生寺の紅葉
- 住所
- 奈良県宇陀市室生78
- 交通
- 近鉄大阪線室生口大野駅から奈良交通室生寺前行きバスで15分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人600円、小人400円/宝物殿=400円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 11月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:00、12月は9:00~16:00、ライトアップは17:00~20:00
比叡山延暦寺の紅葉
約2000本のモミジが全山を赤く染める
天台宗の総本山。三塔十六谷からなり、比叡山中に数百の堂や伽藍が点在する。秋期には約2000本を超えるモミジが全山を彩り、11月には「もみじまつり」(横川地域)が行われる。
![比叡山延暦寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010559_3252_1.jpg)
![比叡山延暦寺の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010559_3252_2.jpg)
比叡山延暦寺の紅葉
- 住所
- 滋賀県大津市坂本本町比叡山
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 三塔巡拝共通券=1000円、中・高校生600円、小学生300円/
- 営業期間
- 11月上旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~16:30
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス
直売所、ハーブショップのある道の駅
地元の野菜を使ったレストランやハーブショップなどがある道の駅。広大な敷地一面に、色とりどりのコスモスが咲き誇る。見ごろは9月下旬から10月末ごろまで。
![道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010139_3665_1.jpg)
![道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010139_3665_2.jpg)
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス
- 住所
- 滋賀県東近江市妹町184-1道の駅東近江市あいとうマーガレットステーション内
- 交通
- 近江鉄道本線八日市駅からちょこっとバス愛東線で20分、マーガレットステーション下車すぐ
- 料金
- 無料 (つみとり料20本200円)
- 営業期間
- 9月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)
常寂光寺の紅葉
嵯峨野の片隅に建つ京都屈指の紅葉の名所
小倉山山麓に立つ日蓮宗の寺。本尊に十界大曼荼羅を祀る。重要文化財の多宝塔は檜皮葺きで、和様と禅宗様の両方の様式を取り入れたもの。京都屈指の紅葉の名所でもある。
![常寂光寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011497_1875_1.jpg)
![常寂光寺の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011497_00016.jpg)
常寂光寺の紅葉
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
- 料金
- 拝観料=500円/
- 営業期間
- 11月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
箕面公園
落差約33m箕面の滝でおなじみ。大滝に重なる紅葉は絶景
落差約33m箕面の滝でおなじみの公園。豊富な水量を誇る大滝に重なる紅葉の美しさは、見るものを圧倒する。11月の「もみじまつり」では、イベントも催される。
![箕面公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010068_00000.jpg)
神護寺の紅葉
樹齢500年以上もある3000本の紅葉が見事に色づき絶景
11月上旬から中旬にかけて、20万平方メートルもある広大な寺域が、3000本ものイロハモミジによって鮮やかな紅色に染まる。古くから紅葉名所として知られる。
![神護寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010092_3462_1.jpg)
神護寺の紅葉
- 住所
- 京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
- 交通
- JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、山城高雄下車、徒歩20分
- 料金
- 大人500円、小人(小学生)200円 (団体30名以上一般450円、中・高校生400円、小学生150円)
- 営業期間
- 11月上旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門17:00)、11月1~15日ライトアップ期間中は~19:00(閉門)
フルーツランド天野山
南大阪の景色を見下ろしながら果物狩りが楽しめる
なだらかな山の斜面を利用した敷地は25000坪。景色抜群の山でもぎたての味覚を満喫できる。ぶどうはスチューベンやベリーAなどがある。みかんは温州みかんが採れる。
フルーツランド天野山
- 住所
- 大阪府河内長野市天野町1299
- 交通
- 南海高野線河内長野駅から南海バスサイクルセンター行きで20分、奥天野下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=ぶどう狩り(8月上旬~10月上旬、食べ放題)大人1000円、小人700円、みかん狩り(10月10日~11月、食べ放題)大人800円、小人700円/ (障がい者手帳持参で入園料3割引)
- 営業期間
- 8月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
十石舟
龍馬も楽しんだ酒蔵と美しい水辺
宇治川の派流をゆったりと巡る観光船・十石舟で、酒蔵や川沿いの緑などを眺めながら約50分の船旅が楽しめる。大坂と京都を結んで淀川を行き来した船には坂本龍馬も乗ったという。
![十石舟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011300_3895_1.jpg)
![十石舟の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011300_3895_2.jpg)
十石舟
- 住所
- 京都府京都市伏見区京都府京都市伏見区南浜町247
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- 料金
- 乗船料=大人1200円、小人(小学生)600円/ (障がい者手帳持参で本人のみ半額)
- 営業期間
- 6月20日~12月6日
- 営業時間
- 10:00~11:20(最終便、20分毎)、13:00~16:20(最終便、20分毎)、11月25日~12月6日は15:40が最終便