関西 x 記念館
関西のおすすめの記念館スポット
関西のおすすめの記念館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。落合選手が打ち立てた数々の栄光を振り返る「落合博満野球記念館」、ヴォーリズ学園の旧幼稚園舎「ハイド記念館」、万葉は青春のいのち「南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:22 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめの記念館スポット
21~40 件を表示 / 全 39 件
落合博満野球記念館
落合選手が打ち立てた数々の栄光を振り返る
日本初のプロ野球個人記念館。落合の背番号「6」にちなんで設計された六角形の記念館の館内には、引退までの20年間に獲得した数々のトロフィーなどを展示している。
落合博満野球記念館
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡太地町太地1099-5
- 交通
- JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで11分、平見公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 大人2000円、小・中学生1000円 (15名以上の団体は1割引、障がい者は5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ハイド記念館
ヴォーリズ学園の旧幼稚園舎
ヴォーリズの妻、満喜子夫人が開設した清友園幼稚園の園舎。1931(昭和6)年に建設された。名前は建設費を寄付したメンソレータム(現メンターム)創始者のハイド夫妻にちなむ。
ハイド記念館
- 住所
- 滋賀県近江八幡市市井町177
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで7分、ヴォーリズ学園前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00)
南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館
万葉は青春のいのち
日本全国の万葉ゆかりの地を生涯を通して歩いた犬養孝の業績を顕彰する記念館。犬養孝の軸装や映像・音声などで展示されている。館内の「つばいちカフェ」ではオリジナルの軽食なども楽しめる。
南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村岡1150
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通明日香周遊バス(亀バス)で35分、岡戎前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
日米修交記念館
初の日米交流を記念した博物館
ペリーの黒船来航より62年も前の寛政3(1791)年に、2隻のアメリカ商船が大島に来訪。これが公文書に記録された初の日米交流である。館内では当時の様子を写真などで展示。
日米修交記念館
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町樫野1033
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで41分、樫野下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人250円、小・中・高校生120円/トルコ記念館との共通券=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
並河靖之七宝記念館
七宝作品や庭園が公開されている
明治~大正時代にかけて活躍した七宝家・並河靖之の工房を兼ねた旧邸宅。宮家に仕えて審美眼を研ぎ澄ませた彼が極めた、緻密で優美なデザインの「有線七宝」の世界を堪能しよう。
並河靖之七宝記念館
- 住所
- 京都府京都市東山区三条通北裏白川筋東入ル堀池町388
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=600円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 春・秋期特別展期間のみ
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
旧萱野家(大石順教尼の記念館)
高野山の里坊だった由緒ある建物
江戸中期に高野山眞蔵院の里坊として建立された歴史的建造物。館内には、両腕を失いながら口で字を書く技法を習得し、仏道と障害者福祉に生涯を捧げた大石順教尼の遺墨などが展示されている。また、里坊としての旧九度山不動院の寺宝も拝観できる。
旧萱野家(大石順教尼の記念館)
- 住所
- 和歌山県伊都郡九度山町九度山1327
- 交通
- 南海高野線九度山駅から徒歩6分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
孫文記念館(移情閣)
明石海峡大橋を背景とした絵になるレトロな洋館
中国の革命家である孫文を顕彰する日本で唯一の記念館。館内は孫文と神戸の関係資料や孫文直筆の書などを展示。贅を凝らした内装も必見。国の重要文化財。
孫文記念館(移情閣)
- 住所
- 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
- 交通
- JR神戸線舞子駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、高校生以下無料 (20名以上の団体は200円、70歳以上200円、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
近藤悠三記念館
人間国宝となった近藤悠三の代表作約70点を展示
陶磁器染付の分野で人間国宝となった近藤悠三の記念館。初期から晩年までの代表作約70点を所蔵。中でも常設の「梅染付大皿」は染付磁器では世界一の大きさ。梅大皿制作ビデオあり。
近藤悠三記念館
- 住所
- 京都府京都市東山区清水1丁目287茶わん坂
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩8分
- 料金
- 入館料=1000円(飲み物付)/
- 営業期間
- 3~翌1月
- 営業時間
- 10:00~12:00(最終入場)、13:00~18:00(最終入場、午後は要予約)
近江聖人中江藤樹記念館
安曇川出身の藤樹について学ぶ
日本における陽明学の祖で近江聖人と敬愛された儒学者、中江藤樹の遺品や資料を展示している。儒学を中心に図書の閲覧ができ、パネルや映像での紹介もある。
近江聖人中江藤樹記念館
- 住所
- 滋賀県高島市安曇川町上小川69
- 交通
- JR湖西線安曇川駅から徒歩15分
- 料金
- 高校生以上300円、小・中学生無料 (団体20名以上は200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
奈良女子大学記念館
日本に2校しかない国立の女子大学
明治41(1908)年に奈良女子高等師範学校として創設された。明治42(1909)年に建てられた旧本館(現在の奈良女子大学記念館)は国の重要文化財に指定されており、春と秋に一般公開されている。
奈良女子大学記念館
- 住所
- 奈良県奈良市北魚屋西町
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(館内見学は春・秋期のみ)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、館内見学は~16:00(閉館16:30)
京都大学百周年時計台記念館
京都大学のシンボル
大正14(1925)年に誕生した時計台。1階には京大のことが学べる展示室、ショップ、レストラン、地下1階には生協やコーヒーショップなどがあり、来訪者も利用できる。
京都大学百周年時計台記念館
- 住所
- 京都府京都市左京区吉田本町
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、京大正門前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館)
甲良豊後守宗廣記念館
江戸幕府の作事方大棟梁として活躍した功績を称える記念館
江戸幕府の作事方大棟梁として活躍した、甲良豊後守宗廣の功績を称える記念館。江戸末期に建てられた旧家を改築した展示棟のほかに、収蔵室、研修棟を備える。
甲良豊後守宗廣記念館
- 住所
- 滋賀県犬上郡甲良町法養寺501
- 交通
- JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで11分、甲良役場下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
雨森芳洲庵
雨森芳洲の偉業にふれる
江戸中期に善隣外交を唱え、日韓交流に尽くした儒学者・雨森芳洲の生家跡に設けられた記念館。著書や資料を展示するほか、書院造りの研究室や美しい庭園がある。
雨森芳洲庵
- 住所
- 滋賀県長浜市高月町雨森1166
- 交通
- JR北陸本線高月駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人240円、小・中学生120円、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
芦屋市谷崎潤一郎記念館
落ち着いた和風の佇まいの中、文豪の軌跡をたどる
谷崎潤一郎は、昭和9(1934)年から昭和11(1936)年まで芦屋に住んだ。記念館では自筆原稿や書簡、愛用品などを展示している。建物は純和風で中庭の日本庭園も見事だ。
芦屋市谷崎潤一郎記念館
- 住所
- 兵庫県芦屋市伊勢町12-15
- 交通
- 阪神本線芦屋駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金 (20名以上の団体は大人240円、高・大学生160円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額、65歳以上半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
宇治・上林記念館
貴重なお茶や資料を展示、宇治茶の歴史博物館
江戸時代、御所や幕府の御用茶師を務めていた上林春松家の建物を活用した茶の記念館。茶にゆかりのある秀吉、利休、遠州らにまつわる書状や茶道具を展示している。
宇治・上林記念館
- 住所
- 京都府宇治市宇治妙楽38
- 交通
- JR奈良線宇治駅から徒歩3分
- 料金
- 大人200円、小学生以下無料 (20名以上の団体は1名150円(要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終入館)
伊藤忠兵衛記念館
伊藤忠兵衛について学ぶ
総合商社「伊藤忠商事」や「丸紅」の創始者である伊藤忠兵衛の旧邸、二代忠兵衛の生家を公開。初代忠兵衛や総合商社の基を築いた二代忠兵衛の経営哲学、生活を紹介する。
松山常次郎記念館
九度山町出身の政治家の資料を展示
実業家・政治家として活躍した松山常次郎氏(明治17<1884>~昭和36<1961>年)の遺品や資料を展示。常次郎の長女の夫、日本画家・平山郁夫氏のスケッチ画の展示もある。
松山常次郎記念館
- 住所
- 和歌山県伊都郡九度山町九度山1452
- 交通
- 南海高野線九度山駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円/ (15名以上の団体は大人160円、小・中学生80円、障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
河井寛次郎記念館
芸術家の感性にふれる
陶芸家河井寛次郎の世界を紹介する美術館。設計から内装、調度品にいたるまで、寛次郎自らがデザインした自宅兼工房を公開。寛次郎の作品も多数展示している。
河井寛次郎記念館
- 住所
- 京都府京都市東山区五条坂鐘鋳町569
- 交通
- 京阪本線清水五条駅から徒歩10分
- 料金
- 大人900円、高・大学生500円、小・中学生300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)