トップ > 日本 x 文化施設 x 雨の日OK > 関西 x 文化施設 x 雨の日OK

関西 x 文化施設

「関西×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「COOL JAPAN PARK OSAKA」、岸和田の自然が学べる博物館「きしわだ自然資料館」、多彩なシミュレーションや防災体験コーナーで防災知識を学べる「京都市市民防災センター」など情報満載。

  • スポット:468 件
  • 記事:124 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

401~420 件を表示 / 全 468 件

きしわだ自然資料館

岸和田の自然が学べる博物館

大阪の大地の生い立ち、山地やため池の自然などを実物やジオラマで紹介。自然にちなんだクイズやぬり絵、折り紙などの体験もできる。3階には世界の野生生物の標本を多数展示。

きしわだ自然資料館の画像 1枚目
きしわだ自然資料館の画像 2枚目

きしわだ自然資料館

住所
大阪府岸和田市堺町6-5
交通
南海本線岸和田駅から徒歩12分
料金
入場料=大人200円/入場料(特別展開催期間中)=大人400円/岸和田城・岸和田だんじり会館との3館共通入場券=大人700円、中学生以下無料/ (25名以上の団体は3割引、幼稚園・保育所・小・中学校の団体見学は無料(要予約)、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、JAFカード・イオンカード・スルーウェイカードなどの提示で本人含む5名まで3割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)

京都市市民防災センター

多彩なシミュレーションや防災体験コーナーで防災知識を学べる

先進のシミュレーションと防災体験コーナーでの疑似体験を通して、災害時に必要な防災知識や行動が具体的に学べる。震度7の地震や風速32mの強風、ホテル火災を想定した体験、都市型水害4Dシアターの体験ができる。

京都市市民防災センター

住所
京都府京都市南区西九条菅田町7
交通
近鉄京都線十条駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(防災体験などの受付は~16:00)

中野美術館

日本近代美術の名品を数多く所蔵

中野皖司氏の収集した作品を公開する美術館。日本画家の村上華岳や洋画家の須田国太郎を中心に、明治、大正、昭和期の代表的な作家の作品約40点を常設展示している。

中野美術館の画像 1枚目

中野美術館

住所
奈良県奈良市あやめ池南9丁目946-2
交通
近鉄奈良線学園前駅から徒歩8分
料金
大人600円、高・大学生500円、小・中学生250円 (20名以上の団体は100円引、65歳以上500円、障がい者と同伴者300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

和歌山市立こども科学館

プラネタリウムなどで楽しく科学を学べる施設

楽しく科学を学ぶ施設。なかでも人気はプラネタリウム。宇宙に関する現象をわかりやすく、楽しく解説してくれる。季節の星空をテーマにした投影は40~50分。

和歌山市立こども科学館の画像 1枚目
和歌山市立こども科学館の画像 2枚目

和歌山市立こども科学館

住所
和歌山県和歌山市寄合町19
交通
南海本線和歌山市駅から徒歩5分
料金
入館料=大人300円、小・中学生150円/プラネタリウム観覧料=大人300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参で無料、和歌山市在住の65歳以上は証明書(老人優待利用券、免許証、保険証等)持参で無料、団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

京都市青少年科学センター

体験型展示を通じ科学を楽しむ。プラネタリウムは家族に人気

体験型の展示品、生解説のプラネタリウム、また沖縄のチョウが観察できる「チョウの家」や、楽しい実験や解説等があり、科学の不思議とおもしろさを体感することができる。

京都市青少年科学センターの画像 1枚目
京都市青少年科学センターの画像 2枚目

京都市青少年科学センター

住所
京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
交通
京阪本線藤森駅から徒歩5分
料金
入場料=大人510円、中・高校生200円、小学生100円/プラネタリウム(入場料別)=大人510円、中・高校生200円、小学生100円/ (土・日曜は京都市内在住または在学の小・中・高・特別支援学校の児童・生徒は無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名の入場料・プラネタリウム観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

八つ橋庵とししゅうやかた

八つ橋や団子、くずきり等の体験が出来る。食事処と土産店も併設

八つ橋作りの体験や、まゆ人形作り、ねりきり細工など20種類の体験ができる京菓子カルチャー体験館。花鳥風月のテーマに分かれた刺しゅうの美術館や、生八ツ橋工房、食事処などもある。

八つ橋庵とししゅうやかたの画像 1枚目
八つ橋庵とししゅうやかたの画像 2枚目

八つ橋庵とししゅうやかた

住所
京都府京都市右京区西京極西衣手町36
交通
阪急京都線西京極駅から徒歩20分(阪急京都線西京極駅からお迎えサービスあり、駅から電話連絡で随時運行)
料金
入館料=無料/生八つ橋手作り体験(要予約)=900~1370円/ねりきり細工(要予約)=1400~1620円/ (その他体験メニュー多数あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:15(閉館)

大阪ガス ガス科学館

圧倒的スケールの工場。クリーンエネルギーについて学ぶ

巨大なスケールに驚き。運が良ければ工場見学でLNGタンカーを目にすることも出来る。映画上映・窒素実験・世界初のデジタル地球儀など、親子で楽しみながら学べるスポットへ、さあ出発。

大阪ガス ガス科学館の画像 1枚目
大阪ガス ガス科学館の画像 2枚目

大阪ガス ガス科学館

住所
大阪府高石市高砂3丁目1
交通
JR阪和線東羽衣駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年(個人見学は毎月第2・4土曜)
営業時間
9:30~16:30(閉館、要予約)

黒谷和紙工芸の里

唯一無二を生み出す職人技にふれる

綾部の黒谷地域で古くから伝わる和紙にふれることができる、廃校の小学校を再利用して作られた施設。紙漉き職人の熟練の技が見学できるほか、はがき漉き体験も人気。

黒谷和紙工芸の里

住所
京都府綾部市十倉名畑町欠戸31
交通
JR山陰本線綾部駅からあやバス上林線大町バスターミナル行きで22分、十倉下車すぐ
料金
入場料=300円/はがき漉き体験=700円/
営業期間
4~12月下旬
営業時間
9:00~16:00、はがき漉き体験は~15:30

茶道資料館

茶の湯に関する美術工芸品を展示、展示室内には茶室を設置

茶の湯に関する美術工芸品を展示。入館者には季節の菓子と薄茶が振る舞われる。茶の湯に関する本を読める図書室(今日庵文庫・休館日は異なる)もある。

茶道資料館の画像 1枚目
茶道資料館の画像 2枚目

茶道資料館

住所
京都府京都市上京区堀川通寺之内上ル寺之内竪町682裏千家センター内
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで30分、堀川寺ノ内下車、徒歩3分
料金
通常展入館料=大人700円、大学生400円、中・高校生300円、小学生以下無料/特別展入館料=大人1000円、大学生650円、中・高校生350円/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で入館無料)
営業期間
年4回の企画展開催時のみ
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)

神戸新開地・喜楽館

落語や伝統芸能が楽しめる施設

かつて「東の浅草、西の新開地」と呼ばれたほどの歓楽街だった神戸新開地にある、落語や伝統芸能が楽しめる施設。

神戸新開地・喜楽館

住所
兵庫県神戸市兵庫区新開地2丁目4-13
交通
阪急神戸高速線新開地駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

堺伝匠館

堺の伝統産業の展示・販売・体験施設

2階の「堺刃物ミュージアムCUT」では、堺の刃物の歴史や製造工程、様々な用途の包丁の展示、約300本の包丁の素材を使ったシャンデリア“HIBANA”が見られる。刃物だけでなく注染和晒、線香、昆布加工、敷物、和菓子、堺五月鯉幟が学べる展示室もあり、実演や体験も開催。1階には多種多様な包丁や注染(染物)、線香、昆布、敷物、堺ゆかりの和菓子、お茶、醤油などが購入できる「TAKUMI SHOP」もある。

堺伝匠館の画像 1枚目
堺伝匠館の画像 2枚目

堺伝匠館

住所
大阪府堺市堺区材木町西一丁1-30
交通
阪堺電軌阪堺線妙国寺前駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

京都市平安京創生館

平安京の街並みや生活を学べる施設

約2年半の研究の末、完成した平安京復元模型をはじめ、平安時代の貴族の普段着の試着、貝合わせや囲碁といった当時の遊びを体験できるコーナーがある。

京都市平安京創生館

住所
京都府京都市中京区丸太町通七本松西入ル京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)内
交通
JR嵯峨野線円町駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:50(閉館17:00)

まちかどサロン~縁~

町民や観光客の交流施設

観光客も気軽に立ち寄ってひと休みすることができるフリースペースの公共施設。人の縁を大切にしたいという気持ちも込めて愛称~縁~と名付けた。

まちかどサロン~縁~

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山388-6
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて10分、千手院橋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

大津市科学館

科学のふしぎとプラネタリウムを楽しもう

「生命と自然」「科学のしくみ探検・体験」をテーマとしたさまざまな展示物を用意。プラネタリウムは星座の物語を交えてわかりやすく解説。

大津市科学館の画像 1枚目
大津市科学館の画像 2枚目

大津市科学館

住所
滋賀県大津市本丸町6-50生涯学習センター内
交通
京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩7分
料金
展示ホール=小学生以上100円、幼児無料/プラネタリウム=大人400円、小・中・高校生200円、幼児無料/ (大津市在住の障がい者、要介護認定者、要支援認定者とそれぞれの介護者1名は公的な証明書持参で無料、団体20名以上は2割引(1週間以上前に要予約))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

加古川総合文化センター

大人から小さな子どもまで星や宇宙に親しみ一緒に楽しめる

芝生の広がる公園内に美術ギャラリー、博物館、プラネタリウム館、宇宙科学館を備えている複合文化施設。大人から小さな子どもまで一緒に楽しめる。

加古川総合文化センターの画像 1枚目

加古川総合文化センター

住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1224-7
交通
JR神戸線東加古川駅から徒歩10分
料金
宇宙科学館・博物館=大人(高校生以上)200円、小人(4歳以上)100円/プラネタリウム=大人(高校生以上)400円、小人(4歳以上)100円/貸施設(会議室、音楽練習室ほか)=施設により異なる/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者はプラネタリウム・宇宙科学館・博物館の入館料半額、65歳以上は証明持参でプラネタリウム・宇宙科学館・博物館の入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)、宇宙科学館・博物館は10:00~16:30(閉館17:00)、プラネタリウムは14:40~、土・日曜、祝日は11:00~、13:20~、14:40~、16:00~

NHK大阪放送会館「BKプラザ」

テレビやラジオ放送の仕組みを学ぶ

公開放送を行うプラザスタジオと放送で使用している技術を体験できるコーナーがある。他に展示コーナーやライブラリー、キャラクター観覧車などがある。

NHK大阪放送会館「BKプラザ」の画像 1枚目
NHK大阪放送会館「BKプラザ」の画像 2枚目

NHK大阪放送会館「BKプラザ」

住所
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-20
交通
地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

自転車博物館サイクルセンター

日本で唯一の自転車の博物館

世界最古のクラシック自転車から最新のオリンピック出場車まで展示している。自転車の仕組み体験コーナーやクラシック自転車(レプリカ)の体験試乗ができる(第2・4日曜、祝日のみ、要事前連絡)。

自転車博物館サイクルセンターの画像 1枚目
自転車博物館サイクルセンターの画像 2枚目

自転車博物館サイクルセンター

住所
大阪府堺市堺区大仙中町18-2
交通
JR阪和線百舌鳥駅から徒歩13分
料金
入館料=大人200円、中・高・大学生100円、小学生50円/自転車試乗(20分)=300円/ (20名以上の団体は2割引、土・日曜、祝日は小・中学生入館料無料、65歳以上入館料100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)

旧近江商人邸宅 西田礼三邸

古民家として歴史的な価値を持つ屋敷といわれる

酒屋や雑貨商を営んでいた旧西田亭を改修。西田邸の桟敷窓は10軒程度しか現存しない大正期ごろに作られた最も初期のもの。

旧近江商人邸宅 西田礼三邸

住所
滋賀県蒲生郡日野町村井1370
交通
近江鉄道本線日野駅から近江鉄道バス北畑口行きで8分、西の宮下車すぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる

寿岳文庫

歴史と伝統を誇る杉原紙に関する資料を展示

杉原紙発祥の地を実証した和紙研究、寿岳文章博士の蔵書などを保管。絵本やA4サイズの本などの珍しい本が並ぶ。杉原紙研究所の見学、実習体験などもあわせて楽しめる。

寿岳文庫の画像 1枚目

寿岳文庫

住所
兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽768-46和紙博物館・寿岳文庫
交通
JR加古川線西脇市駅から神姫グリーンバス山寄上・鳥羽上行きで1時間10分、杉原紙の里下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)、12~翌3月は10:00~16:00(閉館)