トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 関西 x 見どころ・レジャー x 女子旅

関西 x 見どころ・レジャー

「関西×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。夜桜と天守閣の見事な調和が楽しめる「和歌山城のサクラ」、下町情緒あふれる街にたたずむ源泉掛け流しの温泉銭湯「天然温泉テルメ龍宮」、全長26kmにもおよぶ日本最古の自然道「山の辺の道」など情報満載。

  • スポット:2,468 件
  • 記事:482 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

2,321~2,340 件を表示 / 全 2,468 件

和歌山城のサクラ

夜桜と天守閣の見事な調和が楽しめる

和歌山城天守閣を中心にした和歌山城公園一帯が、約600本の桜で彩られる。なかでも、公園北側に位置する二の丸庭園から天守閣をバックに眺める風景がおすすめだ。また、100本のぼんぼりと400個のちょうちんが灯り、夜桜見物を盛り上げる。例年3月下旬から4月上旬には「桜まつり」が開催される。

和歌山城のサクラ

住所
和歌山県和歌山市一番丁3
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、和歌山城前下車すぐ

天然温泉テルメ龍宮

下町情緒あふれる街にたたずむ源泉掛け流しの温泉銭湯

手ごろな料金と気兼ねのいらない雰囲気が人気で、毎日通うファンも多い温泉銭湯。石庭風の造作が好評の露天風呂は、加水・加温なしの源泉を100%掛け流しで使用している。軽食コーナーもあって便利。

天然温泉テルメ龍宮の画像 1枚目

天然温泉テルメ龍宮

住所
大阪府大阪市港区港晴2丁目3-35
交通
地下鉄朝潮橋駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人440円、中学生300円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/ (毎月1日、15日は高齢者割引あり(金額等は要問い合わせ、大阪市内在住者に限る))
営業期間
通年
営業時間
15:00~24:00(日曜は7:00~)

山の辺の道

全長26kmにもおよぶ日本最古の自然道

奈良の春日山の山麓から桜井市の海柘榴市跡に至る日本最古の自然道。全長は26kmにもおよぶ。山間と平野を縫うように進む道には、いくつもの歌碑や古社寺が点在する。

山の辺の道の画像 1枚目
山の辺の道の画像 2枚目

山の辺の道

住所
奈良県天理市
交通
近鉄天理線天理駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

なんばこめじるし

強者料理人の名店が集結

南海電鉄高架下にあるフードエリア。堺の“地のもん”を使ったメニューが味わえる「ダイニングステージ 佐海屋」や天ぷらの名店「天ぷら大吉」など、それぞれの地域で愛され続けてきた名店が集合。

なんばこめじるし

住所
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10-25
交通
南海本線難波駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

月山寺観音堂

かつては淡路三十三か所霊場の難所と言われた

淡路三十三か所霊場三十番目の霊場。標高約416mの月の山山頂に立つ、日蓮宗妙勝寺の末庵月山寺。本堂には「月の山の観音さん」として知られる聖観世音菩薩を安置。

月山寺観音堂の画像 1枚目

月山寺観音堂

住所
兵庫県淡路市釜口上畠
交通
神戸淡路鳴門自動車道東浦ICから県道460号、国道28号を釜口方面へ車で16km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

野鳥園臨港緑地

四季を通じてバードウォッチングが楽しめる

干潟と緑地に分かれた園内には、数多くの野鳥が訪れるので、四季を通じてさまざまな野鳥が観察できる。

野鳥園臨港緑地の画像 1枚目
野鳥園臨港緑地の画像 2枚目

野鳥園臨港緑地

住所
大阪府大阪市住之江区南港北3丁目5-30
交通
ニュートラム南港ポートタウン線トレードセンター前駅から徒歩13分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

明石海峡大橋クルーズ

明石海峡大橋を真下から体感できる迫力のクルーズ

岩屋港から出発し、船上ガイドが明石海峡大橋の魅力と淡路島の地形や歴史を案内するクルーズ船。海上を船で揺られながら間近に大橋が迫るスリル感が味わえる。

明石海峡大橋クルーズ

住所
兵庫県淡路市岩屋1414-27淡路島タコステ 明石海峡大橋クルーズ乗場
交通
岩屋港から徒歩10分
料金
乗船料=中学生以上2500円、小学生1000円/ (小学生未満は大人1名につき1名無料)
営業期間
3~11月
営業時間
10:30、13:30、15:15(出航の40分前までに乗船手続きが必要)

高麗美術館

朝鮮半島の陶磁器や美術工芸品を専門に展示している

高麗朝鮮時代の陶磁器や美術工芸品を中心に展示。美術館前に2体の石製武人が構える。朝鮮韓国の風土に育った「美」は言語思想主義を超えて、訪れるものに語りかけてくる。

高麗美術館の画像 1枚目
高麗美術館の画像 2枚目

高麗美術館

住所
京都府京都市北区紫竹上岸町15
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで40分、加茂川中学前下車すぐ
料金
大人500円、高・大学生400円、中学生以下無料 (20名以上の団体と65歳以上2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

室生寺の紅葉

紅葉のなかにたたずむ堂塔の数々

「女人高野」の別名で知られる古刹。重要文化財の弥勒堂、国宝の金堂、唐様と天竺様を応用した本堂、屋外に建つ五重塔としては最も小さい五重塔などが建ち並び、秋にはモミジの紅葉が鮮やかにその背景を飾る。

室生寺の紅葉の画像 1枚目
室生寺の紅葉の画像 2枚目

室生寺の紅葉

住所
奈良県宇陀市室生78
交通
近鉄大阪線室生口大野駅から奈良交通室生寺前行きバスで15分、終点下車、徒歩3分
料金
拝観料=大人600円、小人400円/宝物殿=400円、小学生未満無料/
営業期間
11月上旬~12月上旬
営業時間
8:30~17:00、12月は9:00~16:00、ライトアップは17:00~20:00

北野天満宮宝物殿

国宝の北野天神縁起絵巻や貴重な神宝類、奉納品を収蔵している

国宝の北野天神縁起絵巻・承久本をはじめ、菅原道真公が愛用していたと伝えられる松風硯など、千有余年の天神信仰を物語る貴重な神宝類、奉納品を収蔵している。

北野天満宮宝物殿の画像 1枚目
北野天満宮宝物殿の画像 2枚目

北野天満宮宝物殿

住所
京都府京都市上京区馬喰町北野天満宮内
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
料金
大人300円、中・高校生250円、小人150円 (身体障がい者の拝観料150円)
営業期間
毎月25日、11月上旬~12月上旬(もみじ苑公開時期)、1月1日、2・3月(梅苑公開時期)、4月10日~5月31日
営業時間
9:00~16:00(閉館)

嵯峨嵐山文華館

美しい自然と嵯峨嵐山ゆかりの芸術文化に触れる

嵐山と大堰川をのぞむ絶好のロケーションに建つ嵯峨嵐山文華館。年4回開催される企画展では、日本画や和歌・俳句など様々な切り口で、嵐山そして京都に関する芸術・文化を紹介する。この地で誕生したと言われる小倉百人一首に関する常設展も見逃せない魅力の一つ。毎年かるた大会も行われる2階畳ギャラリーは、まるで日本画のような窓からの眺めと広々とした空間で、自由に座って作品を見ることができる。

嵯峨嵐山文華館の画像 1枚目
嵯峨嵐山文華館の画像 2枚目

嵯峨嵐山文華館

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
入館料=大人900円、高校生500円、小・中学生300円/ (団体20名以上は大人800円、高校生400円、小・中学生250円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

比叡山延暦寺の紅葉

約2000本のモミジが全山を赤く染める

天台宗の総本山。三塔十六谷からなり、比叡山中に数百の堂や伽藍が点在する。秋期には約2000本を超えるモミジが全山を彩り、11月には「もみじまつり」(横川地域)が行われる。

比叡山延暦寺の紅葉の画像 1枚目
比叡山延暦寺の紅葉の画像 2枚目

比叡山延暦寺の紅葉

住所
滋賀県大津市坂本本町比叡山
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
料金
三塔巡拝共通券=1000円、中・高校生600円、小学生300円/
営業期間
11月上旬~下旬
営業時間
8:30~16:30

黒江ぬりもの館

ギャラリーがある古民家カフェ

江戸時代の塗師町家を改修したカフェ。食事やスイーツが漆器で楽しめる。事前に予約をすれば根来模様研ぎ出し体験も可能。

黒江ぬりもの館の画像 1枚目
黒江ぬりもの館の画像 2枚目

黒江ぬりもの館

住所
和歌山県海南市黒江680
交通
JRきのくに線黒江駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/粕汁ランチ(ドリンク付)=1100円/根来模様研ぎ出し体験=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉館17:00)

草津パーキングエリア(上り)

宿場町をイメージしたPAでひと休み

草津宿本陣をイメージした和風な外観が特徴的なパーキングエリア。シャワーステーションやコインランドリーなど施設も充実している。

草津パーキングエリア(上り)の画像 1枚目
草津パーキングエリア(上り)の画像 2枚目

草津パーキングエリア(上り)

住所
滋賀県大津市月輪5丁目丸防8-9
交通
名神高速道路瀬田東ICから草津JCT方面へ車で3km
料金
近江牛焼肉重(スナックコーナー)=1330円/近江牛コロッケ(テイクアウトコーナー)=204円/近江牛黄金の牛めし(売店)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは24時間、テイクアウトコーナーは8:00~20:00(土・日曜、祝日は8:00~21:00)、売店は24時間、コンビニは24時間、充電スタンドは24時間

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス

直売所、ハーブショップのある道の駅

地元の野菜を使ったレストランやハーブショップなどがある道の駅。広大な敷地一面に、色とりどりのコスモスが咲き誇る。見ごろは9月下旬から10月末ごろまで。

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモスの画像 1枚目
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモスの画像 2枚目

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス

住所
滋賀県東近江市妹町184-1道の駅東近江市あいとうマーガレットステーション内
交通
近江鉄道本線八日市駅からちょこっとバス愛東線で20分、マーガレットステーション下車すぐ
料金
無料 (つみとり料20本200円)
営業期間
9月下旬~10月中旬
営業時間
9:30~17:00(閉園)

継桜王子

樹齢800年の杉

野中の一方杉と呼ばれる9本の巨木が境内を覆うようにそびえる。この杉は神社合祀で伐採の危機にさらされたが、南方熊楠の反対によって保存されて以来今に残る熊野の木々のひとつ。

継桜王子の画像 1枚目
継桜王子の画像 2枚目

継桜王子

住所
和歌山県田辺市中辺路町野中590-1
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間20分、野中一方杉下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

散華美術館

色とりどりの散華を見学

散華とは寺院で諸仏を供養する際にまかれる、蓮の形をした色紙のこと。館内には東大寺など全国の散華が展示されており、写仏散華も体験できる。入館、写仏散華ともに要事前予約。

散華美術館

住所
奈良県奈良市西笹鉾町24
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
入館料=500円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(要予約)、日曜、祝日は11:00~

八雲ヶ原のレンゲツツジ

風景に映えるオレンジのレンゲツツジが群生する

ツツジより大きなレンゲツツジが約30株咲き揃う。1輪7cmほどのオレンジ色の花が群生する姿は見事だ。花の蜜は有毒なので吸わないように注意。散策道や売店もある。

八雲ヶ原のレンゲツツジ

住所
滋賀県大津市北比良
交通
JR湖西線比良駅から徒歩4時間
料金
情報なし
営業期間
5・6月
営業時間
情報なし

滝乃湯

JR紀伊勝浦駅構内にある足湯

駅前という立地柄、待ち合わせや電車の時刻待ちにぴったり。駅前からは世界遺産の那智の滝にアクセスするための路線バスも出ている。気軽に立ち寄って疲れた足を癒すのに最適。

滝乃湯の画像 1枚目

滝乃湯

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地6丁目5-1
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)

コトノハコ神戸

新神戸のランドマーク

新幹線、地下鉄新神戸駅と直結。新神戸のシンボル的存在である総合ビル、新神戸オリエンタルシティ内にある。ブティック、レストランなど約25店舗が入っている。

コトノハコ神戸の画像 1枚目
コトノハコ神戸の画像 2枚目

コトノハコ神戸

住所
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目1
交通
JR山陽新幹線新神戸駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、土・日曜、祝日は10:00~(店舗により異なる)