トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 春 x カップル・夫婦 > 関西 x 見どころ・レジャー x 春 x カップル・夫婦

関西 x 見どころ・レジャー

「関西×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊かな自然に癒される水辺の旅「水郷めぐり」、姫路市の花であるサギソウなどを栽培・展示「姫路市立手柄山温室植物園」、枯山水の苔庭が美しい「鹿王院」など情報満載。

  • スポット:476 件
  • 記事:478 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

241~260 件を表示 / 全 476 件

水郷めぐり

豊かな自然に癒される水辺の旅

近江八幡観光の名物。ヨシの群生地帯や田園に囲まれた水路を、屋形船で約1時間かけて回遊する。四季折々の情緒あふれる景色を楽しみたい。船会社は4社あり、それぞれコースが異なる。

水郷めぐりの画像 1枚目
水郷めぐりの画像 2枚目

水郷めぐり

住所
滋賀県近江八幡市北之庄町豊年橋ほか3か所
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行き、水郷めぐり会社のりば口下車すぐ(豊年橋和船乗り場、円山、白王、陶芸の里)
料金
定期船=2200円/ (船会社により異なる)
営業期間
通年
営業時間
船会社により異なる

姫路市立手柄山温室植物園

姫路市の花であるサギソウなどを栽培・展示

季節に応じた展示会を年間十数回開催。ドーム型をしたガラス張りの温室が二つあり、洋ラン、食虫植物、サボテンなどが見られる。姫路市の花であるサギソウを栽培している専用の温室もある。またレストハウス「花の家」では買い物や休憩ができる。

姫路市立手柄山温室植物園の画像 1枚目
姫路市立手柄山温室植物園の画像 2枚目

姫路市立手柄山温室植物園

住所
兵庫県姫路市手柄93
交通
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩10分
料金
大人200円、6歳~中学生100円 (30名以上の団体は大人160円、6歳~中学生50円。市内在住の65歳以上は高齢者福祉優待カード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

鹿王院

枯山水の苔庭が美しい

足利義満が建てた宝幢寺の塔頭。仏舎利殿の前には、一面が苔に覆われた枯山水の庭園が広がる。参道の白赤の椿が咲きそろう頃や、6月下旬の沙羅双樹、紅葉の時期が美しい。

鹿王院の画像 1枚目
鹿王院の画像 2枚目

鹿王院

住所
京都府京都市右京区嵯峨北堀町24
交通
嵐電嵐山本線鹿王院駅から徒歩3分
料金
拝観料=大人600円、小・中学生300円/ (障がい者手帳の提示で本人のみ1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)

嵐山高雄パークウエイ

嵐山嵯峨野から高雄清滝までの美しい景色のドライブコース

嵐山嵯峨野から、高雄清滝までを結ぶ全長10.7kmのドライブコース。各所にある展望台からの眺望が美しい。山間に広がる菖蒲谷池の四季折々の表情が魅力。

嵐山高雄パークウエイの画像 1枚目
嵐山高雄パークウエイの画像 2枚目

嵐山高雄パークウエイ

住所
京都府京都市右京区梅ヶ畑檜社町11
交通
京都縦貫自動車道沓掛ICから国道9号、府道29号を嵐山方面へ車で12km
料金
軽・普通車=1180円/二輪車(125cc以下・原動機付自転車は不可)=830円/ (二輪車は土・日曜、祝日通行不可)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(最終入場)、11月は~20:00、12~3月は9:00~17:00

宇治川ラインの桜

春には桜が咲く眺めの良いドライブコース。観光スポットも多い

滋賀県南郷町より流れる瀬田川と天ヶ瀬ダム、宇治川沿いを結ぶ眺めのよいドライブコース。春には桜が美しく彩る。見ごろは4月上旬。周辺には観光スポットが多く点在する。

宇治川ラインの桜の画像 1枚目
宇治川ラインの桜の画像 2枚目

宇治川ラインの桜

住所
京都府宇治市宇治宇治橋周辺
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし

鞍馬寺の散策コース

鞍馬寺から貴船神社まで山気を感じられるハイキングコース

山気を感じながら歩くのが、鞍馬寺参りの醍醐味。鞍馬街道から鞍馬寺まで、そして鞍馬寺から奥の院魔王殿まで続くコースがある。鞍馬寺本殿金堂から貴船までは約1時間だ。

鞍馬寺の散策コースの画像 1枚目
鞍馬寺の散策コースの画像 2枚目

鞍馬寺の散策コース

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1074鞍馬寺内
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩30分
料金
愛山費=200円/ケーブル=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

須磨浦公園

古戦場の遊歩道を散策

須磨海岸から鉢伏山、西須磨まで広がる自然豊かな公園。目の前に淡路島、東に須磨海岸、西に明石海峡大橋を望む景勝地として知られる。春は桜やツツジの名所。

須磨浦公園の画像 1枚目
須磨浦公園の画像 2枚目

須磨浦公園

住所
兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町4丁目1-24
交通
山陽電鉄本線須磨浦公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

上賀茂神社の立砂(盛砂)

上賀茂神社細殿前に盛られた白砂

神代の昔、円錐形の神山に御祭神が最初に降臨したと伝わることから、上賀茂神社細殿前には白砂が二つの円錐形に盛られ「立て砂」や「盛砂」と呼ばれている。

上賀茂神社の立砂(盛砂)の画像 1枚目

上賀茂神社の立砂(盛砂)

住所
京都府京都市北区上賀茂本山339上賀茂神社内
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで40分、上賀茂御薗橋下車、徒歩3分
料金
拝観料(春・秋のみ)=800円/特別拝観=500円/
営業期間
通年
営業時間
5:30~17:00(二の鳥居内)

紀州石神田辺梅林

標高300mの梅林

山地にある隠れ里のような梅林越しにはるか水平線を望む。落武者石神禄武と鎮守姫が住んだという伝説が残る。花の季節には梅林が一般開放され、多彩なイベントを開催。

紀州石神田辺梅林の画像 1枚目
紀州石神田辺梅林の画像 2枚目

紀州石神田辺梅林

住所
和歌山県田辺市上芳養石神
交通
阪和自動車道南紀田辺ICから県道208号を石神方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
2月上旬~3月上旬
営業時間
見学自由

相国寺

特別拝観で「鳴き龍」が見られる

足利義満が創建した臨済宗相国寺派の大本山。豊臣秀頼寄進の法堂(はっとう)は最古の建物で重要文化財。同寺や末寺が所有する貴重な宝物は、相国寺承天閣美術館で見られる。

相国寺の画像 1枚目
相国寺の画像 2枚目

相国寺

住所
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル相国寺門前町
交通
地下鉄今出川駅から徒歩5分
料金
境内=無料/特別拝観時法堂・方丈・開山堂(秋期)・浴室(春期)参拝料=一般800円、中・高校生700円、小学生400円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名特別拝観料無料、65歳以上700円)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、特別拝観時10:00~16:00(閉門16:30)

大岡寺

芭蕉ゆかりの古寺

朱鳥元(686)年に行基が開基した寺院。重層造りの本堂に安置された千手観音立像は重要文化財に指定されている。桜の名所としても有名で、芭蕉の句碑など史跡が多数ある。

大岡寺の画像 1枚目

大岡寺

住所
滋賀県甲賀市水口町京町1-30
交通
近江鉄道本線水口駅から徒歩7分
料金
堂内拝観料=志納/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門、拝観は要連絡)

山科疏水の道

春は桜、秋は紅葉が美しい。琵琶湖疏水の脇に設けられた散策道

琵琶湖疏水の脇に設けられた約3kmの散策道。春は桜が、秋は紅葉が美しく、特に大津からのトンネルの出口である山科疏水東端は桜の名所として有名。

山科疏水の道の画像 1枚目
山科疏水の道の画像 2枚目

山科疏水の道

住所
京都府京都市山科区山ノ谷~東海道町
交通
JR琵琶湖線山科駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

醒井峡谷

紅葉はもちろん、春の桜や夏の新緑など四季を通じて楽しめる

宗谷川沿いの峡谷。霊仙山に源を発する清流に沿った山紫水明の地で、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、四季を通じて楽しめる景勝地。国の名勝に指定されている。

醒井峡谷の画像 1枚目

醒井峡谷

住所
滋賀県米原市上丹生
交通
JR東海道本線醒ケ井駅から湖国バス醒ケ井養鱒場行きで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

佛隆寺

奈良県で最古・最大といわれる風格ある桜

佛隆寺は室生寺の南門として、空海の高弟・堅恵が創建したとされる古刹。門前には、樹齢950年以上といわれている根周り約8mもあるモチヅキザクラの古木があり、春には石段を覆うように咲き誇る。

佛隆寺の画像 1枚目
佛隆寺の画像 2枚目

佛隆寺

住所
奈良県宇陀市榛原赤埴1684
交通
近鉄大阪線榛原駅から奈良交通曾爾村役場前行きバスで15分、高井下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし

光悦寺

芸術村に始まる茶道の殿堂

明暦2(1656)年建立の寺院。元和元(1615)年、本阿弥光悦が徳川家康から拝領したこの地に結んだ草庵が始まり。一族や職人衆とともに移住した光悦は、ここで陶芸・茶道などに才能を発揮した。

光悦寺の画像 1枚目
光悦寺の画像 2枚目

光悦寺

住所
京都府京都市北区鷹峯光悦町29
交通
地下鉄北大路駅から市バス北1系統玄琢行きで15分、鷹峯源光庵前下車すぐ
料金
中学生以上300円 (障がい者50%割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

大内峠

頂上付近は公園になっておりコテージやキャンプ場も併設している

傘松公園、栗田峠と並ぶ天橋立眺望三大観の一つ「一字観」が望める。標高約166mの高台で、頂上付近は一字観公園として整備されている。コテージやキャンプ場も併設。

大内峠の画像 1枚目
大内峠の画像 2枚目

大内峠

住所
京都府与謝郡与謝野町弓木
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年(施設利用は4~11月)
営業時間
施設利用受付期間内の受付時間10:00~17:00

鷲ヶ峰コスモスパーク

秋は町の花でもあるコスモスが鷲ヶ峰山頂の展望地を覆いつくす

標高586m、鷲ヶ峰の山頂に約100万本のコスモスが広がる、まさに天空の花畑。天気の良い日には紀伊水道や淡路島を見渡す眺望で、夕景、夜景スポットとしても人気。

鷲ヶ峰コスモスパークの画像 1枚目
鷲ヶ峰コスモスパークの画像 2枚目

鷲ヶ峰コスモスパーク

住所
和歌山県有田郡有田川町長谷
交通
JRきのくに線藤並駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

清水寺の桜

連なる堂塔の建築美と桜のコントラストは圧巻

仁王門から始まり、日本最大級の三重塔、「清水の舞台」で知られる国宝の本堂など見どころは尽きない。桜の名所としても名高く、特に「春・夜の特別拝観」のライトアップは、幻想的な光景がまた格別だ。

清水寺の桜

住所
京都府京都市東山区清水1丁目294
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩10分
料金
拝観料=400円/夜間特別拝観=400円/随求堂(慈心院)=100円/成就院庭園特別拝観=600円/慈悲香=1000円/金運守=450円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
6:00~18:00(閉門、時期により異なる)

津風呂湖

釣り、遊覧船、ハイキングと多彩なレジャーで自然を満喫

周囲約32km、水深約45mのダム湖。4月から11月までは遊覧船が運航、ボート遊びや釣りもでき、湖畔ではハイキングも楽しめる。展望台や吊り橋からの眺めが美しい。

津風呂湖

住所
奈良県吉野郡吉野町河原屋849
交通
近鉄吉野線大和上市駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
情報なし

醍醐寺三宝院

秀吉が再興した三宝院

永久3(1115)年の創建。院内には国宝・重要文化財が数多く存在する。秀吉が醍醐の花見えを契機に造らせた庭園は、特別史跡・名勝にも指定される。

醍醐寺三宝院の画像 1枚目
醍醐寺三宝院の画像 2枚目

醍醐寺三宝院

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩10分
料金
拝観券(三宝院庭園・伽藍)=大人800円、中・高校生600円、小学生以下無料/拝観券(三宝院庭園・伽藍・霊宝館庭園、3月中旬~GW最終日)=大人1500円、中・高校生1000円/上醍醐入山料=大人600円、中・高校生400円/ (上醍醐入山料は拝観券を提示で大人500円、中・高校生300円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観料無料(特別拝観除く))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、12月第1日曜の翌日~翌2月末は~16:00(閉門16:30)