トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関西 x 見どころ・レジャー

関西 x 見どころ・レジャー

関西のおすすめの見どころ・レジャースポット

関西のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。文字が切り抜かれたようなデザインが海に映える「BE KOBE(ポートアイランド)」、何事も末広がるようにと末広大神と称えられている「伏見稲荷大社 一之峰」、京都最古の仏像を安置「千本釈迦堂(大報恩寺)」など情報満載。

  • スポット:5,828 件
  • 記事:481 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

奈良

世界遺産に登録された古い歴史を誇る3つのエリア

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめの見どころ・レジャースポット

321~340 件を表示 / 全 5,828 件

BE KOBE(ポートアイランド)

文字が切り抜かれたようなデザインが海に映える

ポートアイランドの西側「ポーアイしおさい公園」にあるモニュメント。メリケンパークで人気を集めるモニュメント「BE KOBE」と対になっている。

BE KOBE(ポートアイランド)

住所
兵庫県神戸市中央区港島1丁目ポーアイしおさい公園
交通
ポートライナーみなとじま駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、ライトアップは日没~23:30

伏見稲荷大社 一之峰

何事も末広がるようにと末広大神と称えられている

奥社から稲荷山の山頂(233m)までの参道は「お山めぐり」と呼ばれるパワースポット。鳥居はもとより、石に神様の名を刻んで奉納した「お塚」や「祠」が無数にある。

伏見稲荷大社 一之峰の画像 1枚目
伏見稲荷大社 一之峰の画像 2枚目

伏見稲荷大社 一之峰

住所
京都府京都市伏見区深草稲荷山官有地
交通
JR奈良線稲荷駅から徒歩45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

千本釈迦堂(大報恩寺)

京都最古の仏像を安置

釈迦如来を本尊とする真言宗の寺で、正式名は大報恩寺。本堂東の宝篋印塔はおかめ塚といい、鎌倉時代に本堂を造営した棟梁の妻おかめの逸話が伝わり、大工の信仰を集めている。

千本釈迦堂(大報恩寺)の画像 1枚目
千本釈迦堂(大報恩寺)の画像 2枚目

千本釈迦堂(大報恩寺)

住所
京都府京都市上京区七本松通今出川上ル溝前町1034
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩5分
料金
見学料(本堂・霊宝館共通)=大人600円、高・大学生500円、中学生以下400円/福守=500円/御守=500円~/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人100円引)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂霊宝館は9:00~16:30、閉館17:00)

友ヶ島

冒険アイランド

加太の眼の前に浮かぶ地ノ島、沖ノ島などからなる無人の群島。豊かな自然に包まれ、紀淡海峡の爽快な見晴らしも感動的だ。今も残る旧日本軍の砲台や施設の跡を探検して、大人も子供も冒険気分を満喫しよう。

友ヶ島の画像 1枚目
友ヶ島の画像 2枚目

友ヶ島

住所
和歌山県和歌山市加太
交通
南海加太線加太駅から徒歩15分の加太港から友ヶ島汽船で20分、友ヶ島下船
料金
友ヶ島汽船(往復)=大人2000円、小人1000円/
営業期間
通年
営業時間
友ヶ島汽船は加太港発9:00~、11:00~、13:00~、16:00~(時期により異なる)

吉田神社

節分祭には参道、境内を露店が埋める

吉田山の中腹に立つ古社。平安京の守護神として祀ったのが始まり。吉田兼好がここの神職の家に生まれたことでも知られる。ここで催す節分祭が有名。

吉田神社の画像 1枚目
吉田神社の画像 2枚目

吉田神社

住所
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、京大正門前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~17:00

成相寺

成相寺で願い事をしよう

慶雲元(704)年創建で、願い事が必ずかなう(成り相う)寺として知られている。美人観音と名高い聖観世音菩薩が本尊。撞かずの鐘や底なし池などの七不思議が伝わる。

成相寺の画像 1枚目
成相寺の画像 2枚目

成相寺

住所
京都府宮津市成相寺339
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで30分、傘松ケーブル下で天橋立ケーブルカーに乗り換えて4分、終点で成相寺登山バスに乗り換えて7分、終点下車すぐ
料金
入山料=500円/ (団体30名以上400円、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30

豊國神社

豊臣秀吉がご祭神、出世開運にご利益あり

豊臣秀吉と息子の秀頼、異父弟の秀長を祀っている神社。農民から天下人にまで出征した秀吉にあやかって、出征開運のご利益を祈ってみよう。

豊國神社の画像 1枚目
豊國神社の画像 2枚目

豊國神社

住所
大阪府大阪市中央区大阪城2-1
交通
JR大阪環状線森ノ宮駅から徒歩15分
料金
秀吉の絵馬=800円/千成ひょうたんのお守り各=1200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)

大神神社

古代から信仰される美しい三輪山がご神体

日本最古の神社といわれる。三輪山がご神体のため本殿はなく、拝殿と独特の形をした三ツ鳥居のみが立つ。方除・商売繁盛・縁結びや厄除けなど生活の守護神として信仰されているほか、酒造りの神としても知られる。卜定祭や酒まつりなど、数々の由緒ある祭りも開催されている。

大神神社の画像 1枚目
大神神社の画像 2枚目

大神神社

住所
奈良県桜井市三輪1422
交通
JR桜井線三輪駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は8:45~16:30<閉所>)

鴨川公園(鴨川デルタ)

朝の散歩が気持ち良いスポット

四季折々の美しさがあり、ジョギングコース、犬の散歩と、地元の人々の憩いの広場でもある。なかでも、賀茂川と高野川が合流する鴨川デルタあたりは、自然のアミューズメント空間。亀形など飛び石を飛んで渡るのも楽しい。

鴨川公園(鴨川デルタ)

住所
京都府京都市左京区北区神山~東山区大橋町
交通
京阪鴨東線出町柳駅からすぐ

法起寺

田園に建つ世界最古の三重塔

聖徳太子の子である山背大兄王が創建。当初の姿を残すのは三重塔のみで、慶雲3(706)年頃の造立といわれている。高さは約24m、初層・2層の柱間が3間、3層の柱間が2間という安定感が特徴。また寺の周辺にコスモスが咲くことでも有名。

法起寺の画像 1枚目
法起寺の画像 2枚目

法起寺

住所
奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873
交通
JR大和路線王寺駅から奈良交通国道横田行きバスで16分、法起寺前下車、徒歩3分
料金
拝観料=大人300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)、11月4日~翌2月21日は~16:30(閉門)

総持寺

亀の創建伝説が伝わる山蔭流庖丁式の寺

西国三十三所観音霊場・第二十二番札所。寛平2(890)年の建立。織田信長の茨木合戦で建物は焼失したが、本尊の千手観音は無事だったという。慶長8(1603)年に豊臣秀頼が建物を再建した大寺。

総持寺の画像 1枚目
総持寺の画像 2枚目

総持寺

住所
大阪府茨木市総持寺1丁目6-1
交通
阪急京都線総持寺駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、納経所は8:00~

月桂冠大倉記念館

酒造りについて学ぼう

伏見の銘酒「月桂冠」が、明治後期に建てられた酒蔵を酒造りの工程や道具を展示する博物館として活用。その歴史の紹介のほか、吟醸酒やプラムワインなどの試飲や季節ごとに違ったたくさんの種類のお酒の中からお好みの3種類を選んで利き酒なども楽しめる。

月桂冠大倉記念館の画像 1枚目
月桂冠大倉記念館の画像 2枚目

月桂冠大倉記念館

住所
京都府京都市伏見区南浜町247
交通
京阪本線中書島駅から徒歩5分
料金
入館料=成人600円、13~19歳100円/ (入館者皆様に2勺半利き猪口のお土産あり。成人は三種類の利き酒ができる。成人であっても、飲酒ができない来館者(自転車含む、ドライバーなど)には、小瓶入りの清酒一本お土産)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)

中之島公園

水と緑、都会のオアシス

大阪市役所や中央公会堂などが点在する中之島は、東西約1.5kmにわたる堂島川と土佐堀川の中洲。中之島公園は大阪市内の公園第1号として誕生した。

中之島公園の画像 1枚目
中之島公園の画像 2枚目

中之島公園

住所
大阪府大阪市北区中之島1丁目
交通
京阪中之島線なにわ橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

成ヶ島

洲本

大阪湾のガラパゴス

淡路橋立の名で親しまれてきた由良町沖に浮かぶ、全長約2.5kmの細長い無人島。マングローブの一種、ハマボウをはじめ絶滅危惧種といわれる貴重な海浜植物が自生している。

成ヶ島の画像 1枚目

成ヶ島

住所
兵庫県洲本市由良町成ヶ島
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通由良福祉センター行きバスで20分、由良支所前下車すぐの由良港から成ヶ島行き渡船で3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(渡船は9:00~17:00、時期により異なる、火・水・木曜は休航)

由岐神社

奇祭、鞍馬の火祭が有名

鞍馬の町の氏神様。鞍馬寺への参道途中にあり、10月22日の夜に行われる鞍馬の火祭で名高い。中央に石段がある割り拝殿は、国の重要文化財に指定されている。

由岐神社の画像 1枚目
由岐神社の画像 2枚目

由岐神社

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1073
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩10分
料金
おみくじ=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~16:00<閉所>、時期により異なる)

法起院

西国霊場巡礼の開祖、徳道上人ゆかりのお堂

長谷寺へと向かう参道で出会う、こぢんまりとしたお堂。西国三十三所巡礼の開祖である徳道上人がその晩年を過ごした地で、現在は西国三十三所番外札所となっている。

法起院の画像 1枚目
法起院の画像 2枚目

法起院

住所
奈良県桜井市初瀬776
交通
近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、12月1日~翌3月19日は9:00~16:30

難波八阪神社

獅子頭を模した舞台が見事

創建年代は明らかではないが、11世紀の後三条天皇の頃には世に知られていたという、難波一帯の産土神。素盞鳴尊、奇稲田姫命などを祀っている。

難波八阪神社の画像 1枚目
難波八阪神社の画像 2枚目

難波八阪神社

住所
大阪府大阪市浪速区元町2丁目9-19
交通
地下鉄なんば駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)

天王寺動物園

かわいい動物たちをじっくり観察

広大な園内で約180種、1000点もの動物を飼育している動物園。水中の生態が観察できるカバ舎や現地の景観を再現したアフリカサバンナゾーン、アジアの熱帯雨林ゾーンなどがある。

天王寺動物園の画像 1枚目
天王寺動物園の画像 2枚目

天王寺動物園

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
交通
地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
入園料(公園入園料込)=大人500円、小・中学生200円、未就学児無料/ (大阪市内在住・在学の小・中学生、65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参またはミライロIDの登録画面提示で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)、5・9月の土・日曜、祝日は~17:00(閉園18:00)、土・日曜、祝日は要予約

錦天満宮

京都の台所を見守る神様

長保年間(999~1004年)に歓喜寺の鎮守として創建され、菅原道真公を祀る。錦市場の東端にあり、知恵の神、商売繁盛の神として信仰されている。境内には、名水が湧いている。

錦天満宮の画像 1枚目
錦天満宮の画像 2枚目

錦天満宮

住所
京都府京都市中京区新京極四条上ル中之町537
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
恋御守=500円/なかよし御守=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉門)

花山院

西国巡礼中興の祖、花山法皇の菩提寺

真言宗花山院派の本山で、正式名は東光山菩提寺。西国三十三ケ所観音霊場めぐりの番外札所に数えられ、常に参拝者が絶えない。秋にはモミジが境内を美しく彩る。

花山院の画像 1枚目
花山院の画像 2枚目

花山院

住所
兵庫県三田市尼寺352
交通
JR宝塚線三田駅から神姫バス乙原バレイ行きで20分、花山院下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00)