関西 x 郷土料理
「関西×郷土料理×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×郷土料理×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。女性に人気が高い町家造りのごはん処「お数家 いしかわ」、本場の葛を使った贅沢な創作料理「吉野本葛 黒川本家」、湖北の家庭料理を堪能「翼果楼」など情報満載。
- スポット:42 件
- 記事:45 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 42 件
お数家 いしかわ
女性に人気が高い町家造りのごはん処
路地奥にたたずむ町家は女性一人でもごはんを食べられる店を、という女将さんの思いが詰まったごはん処。ポテトサラダやにしん茄子などカウンターに並ぶ定番に、魚、野菜とバランスの良いメニューを日替わりで用意する。
![お数家 いしかわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011914_3755_1.jpg)
![お数家 いしかわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011914_3242_2.jpg)
お数家 いしかわ
- 住所
- 京都府京都市下京区高倉通四条下ル高材木町221-2
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- お造り盛り(一人前)=時価/ポテトサラダ=600円/九条ネギとイカのてっぱえ=650円/三つ葉とカズノコとじゃこの胡麻マヨネーズ和え=650円/糸コンとししとうのピリ辛炒め=630円/初産み卵の卵かけごはん=580円/ニシンナス=630円/鶏と野菜の湯葉巻き揚げ=770円/京赤地鶏の柚子ソース焼き=880円/ビール=600円/地酒=660円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:00(閉店)
吉野本葛 黒川本家
本場の葛を使った贅沢な創作料理
創業400年を超える老舗が手がける茶房。吉野本葛をたっぷりと使った葛きり、葛餅はもちろんのこと、なめらかな口あたりのブランマンジェ、ランチに人気の葛入り生パスタなど創作葛メニューがスタンバイ。
![吉野本葛 黒川本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010690_3735_1.jpg)
![吉野本葛 黒川本家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010690_3003_2.jpg)
吉野本葛 黒川本家
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
- 料金
- 季節の創作料理「葛匠」=2750円/葛のあんかけ丼=1485円(セットはプラス407円)/葛のブランマンジェ=693円/葛きり(葛菓子・ほうじ茶付)=1078円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00、時期により変動あり
翼果楼
湖北の家庭料理を堪能
名物は、肉厚の焼きさばが麺の上にのる焼鯖そうめん。こってり濃厚な味わいでご飯との相性もよく、おにぎりや焼鯖寿司とセットになったメニューもある。
![翼果楼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000015_3470_1.jpg)
![翼果楼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000015_00003.jpg)
翼果楼
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町7-8黒壁8號館
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- 焼鯖そうめん=990円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(売り切れ次第閉店)
ゐざさ 夢風ひろば店
大仏殿を望む席で名産寿司を
2階の食事処で、笹の葉で鮭を包んだゐざさ寿司や奈良名物の柿の葉寿司、三輪そうめんを盛り込んだ御膳などが味わえる。1階は柿の葉寿司の製造直売店になっている。
![ゐざさ 夢風ひろば店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010714_2738_1.jpg)
![ゐざさ 夢風ひろば店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010714_3895_1.jpg)
ゐざさ 夢風ひろば店
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- ゐざさ天ぷらセット=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店17:00)、物販は10:00~
総本家めはりや
秘伝のタレでごはんが進む、目を見張るほどのおいしさ
熊野で古くから家庭料理として親しまれてきためはりずしの専門店。塩漬けにした高菜でおにぎりを包んだ、素朴で飽きのこない味わい。
総本家めはりや
- 住所
- 和歌山県新宮市薬師町5丁目6
- 交通
- JRきのくに線新宮駅から徒歩15分
- 料金
- めはり寿司=680円(4個入)/串カツ盛り合わせ(5本)=660円/めはり寿司定食=1350円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00
くじら家
森浦湾が目の前の鯨料理専門店
太地くじら浜公園からすぐの場所にある。日本一おいしい鯨料理をめざして、刺身や竜田揚げ、カツカレーをはじめメニューにはバラエティ豊かな鯨料理が並ぶ。鯨の缶詰などの鯨製品も販売。
![くじら家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010245_3404_1.jpg)
![くじら家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010245_3404_2.jpg)
くじら家
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡太地町太地2902-115
- 交通
- JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで3分、常渡下車すぐ
- 料金
- 刺身定食=2890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:00、夜は予約制
志じみ釜めし 湖舟
地産地消を活かした「うなぎ」や名物「志じみ釜めし」を味わう
石山寺門前にある郷土料理の店。名物のしじみの釜飯「志じみめし」を、赤だし志じみ汁とともに味わえる。近江のおばんざい5品がセットになった「鳰(にお)」が人気。うなぎは、良質な鰻を厳選し、タレには滋賀県産の調味料にこだわり、焼きは炭火で外はカリッと中はフワッと仕上げている。
![志じみ釜めし 湖舟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000683_20240404-1.jpg)
![志じみ釜めし 湖舟の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000683_00003.jpg)
志じみ釜めし 湖舟
- 住所
- 滋賀県大津市石山寺3丁目2-37
- 交通
- 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分
- 料金
- 志じみ釜めし御膳=1650円/炭焼き極上うな重「にお」=2530円/「唐橋」=3740円/近江富士=4950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(17:00以降要予約)
お食事処二代目
めはりずしとマグロ丼を併せて賞味
勝浦観光桟橋からすぐの場所にある。名物のめはりずしはもちろん、勝浦漁港に揚がった新鮮なマグロを使う工夫を凝らした料理も食べられる。南紀名物の代表をダブルで楽しもう。
![お食事処二代目の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000151_3782_2.jpg)
![お食事処二代目の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000151_3005_1.jpg)
お食事処二代目
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地2丁目2-6
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩4分
- 料金
- めはり寿司=520円/まぐろ丼=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
春日荷茶屋
神聖な春日大社の境内で旬の恵みにほっとひと息
春日の杜に包まれた風流な茶店。白味噌仕立ての万葉粥が名物で、3月は菜の花、10月は栗と芋など月替わりの具材を楽しみに通う人も。天気の良い暖かい日は、手入れが行き届いた四季折々の花が美しい庭園の屋外席にて味わいたい。
![春日荷茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000357_1388_1.jpg)
![春日荷茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000357_3735_2.jpg)
春日荷茶屋
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大和名物膳=1650円/万葉粥=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉店)
いもぼう平野家本家
300年続く京名物「いもぼう」
名物の「いもぼう」は、京野菜の海老芋と北海道産の棒だらを独自の炊き方と秘伝のだしで炊き合わせた14代続く一子相伝の味。
![いもぼう平野家本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011053_3250_1.jpg)
![いもぼう平野家本家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011053_00000.jpg)
いもぼう平野家本家
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園円山公園内八坂神社北側
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
- 料金
- 会席(要予約)=6480円~/月御膳=2592円/花御膳=3240円/都御膳=5400円/季節御膳(要予約)=5000円/鱧重(夏期限定、数量限定、要予約)=3564円/ (要予約の献立は2名~、予算に応じて対応可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店20:30)
いさなの宿 白鯨(レストラン漁火)
プロの手による多彩な本格的鯨料理
オーシャンビューの温泉宿。ランチは宿泊者以外も楽しめ、鯨料理やいるか料理、熊野牛、新鮮な海鮮料理の数々が揃う。本格的な鯨御膳、ミニコースもある。
![いさなの宿 白鯨(レストラン漁火)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010228_00006.jpg)
![いさなの宿 白鯨(レストラン漁火)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010228_00000.jpg)
いさなの宿 白鯨(レストラン漁火)
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡太地町太地2973-4
- 交通
- JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで8分、白鯨前下車すぐ
- 料金
- 鯨スタミナ丼=1400円/勝浦産生まぐろ丼=1200円/鯨御膳=2500円/鯨ミニコース=4000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)
茂美志や
大きな椎茸とたっぷりの餡
豊富な湖北料理がそろう店。夏期には湖魚料理のビワマスの漬け丼、冬期には天然真鴨の鴨なべも。のっぺいは、近江牛やお花きつねなど種類豊富。
![茂美志やの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000104_1.jpg)
![茂美志やの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000104_3298_1.jpg)
茂美志や
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町7-15
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- 茂美志やのっぺいうどん=1100円/近江牛のっぺいうどん=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
洗心寮
瀬田川河畔で湖国料理を堪能
昭和2(1927)年創業の老舗食事処。しじみ釜飯を中心に、近江牛や比叡ゆばなど湖国ならではの料理がそろう。1階のレストランでは瀬田川のせせらぎを眺めながら食事を楽しむことができる。
![洗心寮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010877_20210310-1.jpg)
![洗心寮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010877_3471_1.jpg)
洗心寮
- 住所
- 滋賀県大津市石山寺3丁目1-9
- 交通
- 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分
- 料金
- 湖国貝塚=1650円/湯葉おぼろ月=1760円/あみ船=2750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
いき生き水文化 かばた館
囲炉裏を囲んで郷土料理を
特産品販売所と民家風の食事処を併設するまちおこしの拠点施設。根菜や鶏肉など地元食材が入った炊き込みご飯「しょいめし」のほか、丼もの、うどん、そばなどが味わえる。
![いき生き水文化 かばた館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010569_3877_1.jpg)
![いき生き水文化 かばた館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010569_3877_2.jpg)
いき生き水文化 かばた館
- 住所
- 滋賀県高島市新旭町旭707
- 交通
- JR湖西線新旭駅から徒歩10分
- 料金
- しょいめし御膳=950円/とんちゃん定食=1150円/野々花御膳=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店、16:00~は要予約)
北野屋
ヘルシーな郷土料理の素朴な味わいにしみじみ
三原高原に建つ郷土料理が味わえる食事処。但馬牛の母牛の繁殖を行う兼業農家による経営で、山菜などを使った料理が自慢。1日1組の宿「御宿やませみ」を併設し、のんびり宿泊も可能。
![北野屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011358_1372_1.jpg)
![北野屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011358_1372_2.jpg)
北野屋
- 住所
- 兵庫県豊岡市竹野町三原583
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅からタクシーで30分
- 料金
- 山里御膳=4000円~応相談/そばとぜんざい=1000円/ヤマメ塩焼=500円/鶏のマツバ=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.、要予約)
納屋孫
湖魚料理に舌鼓をうつ
江戸時代後期、約200年前から近江商人本家や代官所、神社仏閣などに料理を納めてきた老舗。日本料理や湖魚料理が会席で味わえるほか、昼の近江牛ランチなども人気。
![納屋孫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001076_00000.jpg)
![納屋孫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001076_00001.jpg)
納屋孫
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘川並町620
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで15分、ぷらざ三方よし前下車すぐ
- 料金
- 湖国会席(5名~)=5000円~/近江牛ランチ(2名~)=3900円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(要予約)
ちりとり鍋 やなちゃん
大阪発祥のちりとり鍋を堪能
四角い鉄板がチリトリに似ているところから名付けられたホルモン鍋。甘辛いだしで煮込んだホルモンは、とってもやわらかくて食べやすい。山盛りの野菜と一緒に食べる。シメは黄そばか雑炊で。
![ちりとり鍋 やなちゃんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014240_3471_1.jpg)
![ちりとり鍋 やなちゃんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014240_3427_2.jpg)
ちりとり鍋 やなちゃん
- 住所
- 大阪府大阪市生野区鶴橋3丁目8-11キングスアベニュー鶴橋 1階
- 交通
- JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩10分
- 料金
- ちりとり鍋(1人前)=1900円/チヂミ=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店)
ぼたん鍋処 如月庵
栗入り味噌の特製ぼたん鍋と、デカンショうどんが人気
重森三玲の設計指導した風流があり美しい庭園を眺めながら、人気の栗入り味噌の特製ぼたん鍋と、デカンショうどんが味わえる。
![ぼたん鍋処 如月庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001037_00001.jpg)
![ぼたん鍋処 如月庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001037_00000.jpg)
ぼたん鍋処 如月庵
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市北新町123
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、春日神社前下車すぐ
- 料金
- ぼたん鍋(1人前)=5788円~/デカンショうどん(1人前)=1782円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.)
めんどや
古代鍋で飛鳥の幸を味わう
牛乳とまろやかな和風だしをブレンドした特製スープで、飛鳥の野菜や地鶏を煮込む飛鳥鍋が名物。コースには自家製の柿の葉ずしやわらびもちが付く。昼は飛鳥路旅の味セットがおすすめ。
![めんどやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000271_1590_2.jpg)
めんどや
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村岡40
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで23分、岡天理教前下車すぐ
- 料金
- 飛鳥路旅の味セット=1300円/飛鳥鍋コース=3850円/飛鳥鍋(単品)=2750円/ひょうたん弁当=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~売り切れまで