トップ > 日本 x 洋菓子 x カップル・夫婦 > 関西 x 洋菓子 x カップル・夫婦

関西 x 洋菓子

「関西×洋菓子×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関西×洋菓子×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。郷土の焼き菓子を味わえる工房「納安」、いつも行列が絶えないチーズタルト専門店「焼きたてチーズタルト専門店PABLO 心斎橋店」、淡路島産玉ねぎのオリジナルスイーツも好評の人気洋菓子店「パティスリーメモワール」など情報満載。

  • スポット:97 件
  • 記事:63 件

関西のおすすめエリア

滋賀・琵琶湖

滋賀の中心にある日本一広い湖の周辺は見どころ豊富

京都

悠久の歴史を刻む、世界に誇る一大観光エリア

大阪

『天下の台所』を中心とするパワーあふれるエリア

北近畿

松葉ガニやボタン鍋に舌鼓、名湯や名所も点在

南紀

海沿いには温泉や景勝地、山間には熊野古道や高野山が

関西のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 97 件

納安

郷土の焼き菓子を味わえる工房

長浜曳山まつりで見られるゴブラン織の幕にちなんだ、カステラ饅頭「ゴブラン焼」が名物。定番のリンゴと大納言のほか、ブルーベリーカスタードや栗など、季節ごとの素材を使ったペーストが入る。

納安の画像 1枚目
納安の画像 2枚目

納安

住所
滋賀県長浜市元浜町12-19黒壁25號館
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
ゴブラン焼きリンゴ=70円(1個)/ゴブランサブレー=470円(1袋)/季節限定ゴブラン焼き(クリ、ブルーベリー、カスタード、芋)=108円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

焼きたてチーズタルト専門店PABLO 心斎橋店

いつも行列が絶えないチーズタルト専門店

チーズタルトが最もおいしく食べられる瞬間の味にこだわり、店頭で焼き上げるチーズタルト専門店。2種類の焼き加減から選べるほか、手頃な価格も人気だ。

焼きたてチーズタルト専門店PABLO 心斎橋店の画像 1枚目
焼きたてチーズタルト専門店PABLO 心斎橋店の画像 2枚目

焼きたてチーズタルト専門店PABLO 心斎橋店

住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目8-1心斎橋ゼロワンビル 1階
交通
地下鉄心斎橋駅から徒歩3分
料金
パブロmini-ブリュレ280円/パブロminiプレーン250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00

パティスリーメモワール

淡路島産玉ねぎのオリジナルスイーツも好評の人気洋菓子店

フルーツをたっぷり使ったスイーツは、さっぱりしたおいしさで種類も豊富。淡路島の玉ねぎを使ったオニオンマカロンや玉ねぎクッキーも好評。カフェも併設し、ゆったりと過ごせる。

パティスリーメモワールの画像 1枚目
パティスリーメモワールの画像 2枚目

パティスリーメモワール

住所
兵庫県洲本市上加茂177-1
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで10分、七曲り下車、徒歩10分
料金
淡路島オニオンマカロン=1080円(5個入)/淡路島オニオンラスク=540円(8個入)/淡路島完熟いちじくタタン=1800円/淡路島いちじくスティック=756円/淡路島オニオンクッキー=562円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00

パティシエ エス コヤマ

世界中から客が訪れる地元の名所

柔らかで弾力のあるスポンジ、とろりとコクのあるクリームなど懐かしくも新しい味わい。一度食べたら忘れられないロールケーキやバウムクーヘン、ショコラが好評。

パティシエ エス コヤマの画像 1枚目
パティシエ エス コヤマの画像 2枚目

パティシエ エス コヤマ

住所
兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1
交通
JR宝塚線新三田駅から神姫バスゆりのき台公園前行きで15分、ゆりのき台郵便局前下車すぐ
料金
小山ロール=1404円/小山流バウムクーヘン~思い出の大きな木~=1404円(Sサイズ)/小山ぷりん=324円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(店舗により異なる)

チョコレートハウス モンロワール元町店

宝石さながらの輝きを放つ贅沢なチョコレート

日本の風土、味覚に合わせたチョコレート作りで定評があるチョコレート専門店。トリュフ、生チョコレートなど種類豊富なチョコレートのほか、焼き菓子やアイスクリームなども販売。

チョコレートハウス モンロワール元町店の画像 1枚目
チョコレートハウス モンロワール元町店の画像 2枚目

チョコレートハウス モンロワール元町店

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目1-3
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
トリュフ=1512円~(100g)/プランシュ=432円~(50g)/生チョコキューブ=各540円(50g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

パティスリートミナガ

島の素材にこだわり地元の人にも大人気

季節のフルーツを使った多彩なケーキは地元の人も絶賛するおいしさ。国道28号沿いなのでドライブの途中で立ち寄ってイートインするのもいい。

パティスリートミナガの画像 1枚目
パティスリートミナガの画像 2枚目

パティスリートミナガ

住所
兵庫県南あわじ市賀集八幡森の木7-7
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで40分、賀集橋下車、徒歩4分
料金
フルーツタルト=1900円/桃のタルト=420円/苺ショート=350円/桃源郷(夏期限定)=480円/淡路島森の木ショコラ=130円(1個)/淡路島森の木チーズ=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

をかし東城

奈良の素材を生かしたスイーツ

店の扉を開けると、甘い香りとともに美しいケーキが出迎える。大和地鶏の有精卵や春鹿の酒粕、地元の果物など素材にこだわったスイーツは、どれもやさしい味わいで地元民にも愛される。小さなイートインスペースも。

をかし東城

住所
奈良県奈良市中院町20
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
おしゃれな大仏さん=430円/ならまちマドレーヌ=220円/チーズケーキ=450円/とろけるプリン=220円/抹茶のロールケーキ(1カット)=390円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(売り切れ次第閉店)

むしやしない

新発想のドキドキスイーツ

豆乳や米粉などを主に使用したスイーツがメイン。グルテンフリーの焼き菓子や、アレルギー対応のケーキにも力をいれている。

むしやしないの画像 1枚目
むしやしないの画像 2枚目

むしやしない

住所
京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町78
交通
叡山電鉄叡山本線一乗寺駅からすぐ
料金
抹茶のお豆腐=550円/NYソイチーズケーキ=495円/ミラクルソイタルト=825円/ぷてぃチーズ=770円(5個)/ケーキ=495円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(閉店18:00)

お菓子体験工房「バレンシア畑」

地元素材のスイーツがいっぱい

地元の柑橘類や野菜素材を使ったスイーツや菓子を販売。秋津野ガルテンの中庭でスイーツを味わえ、予約でスイーツ作り体験もできる。

お菓子体験工房「バレンシア畑」の画像 1枚目

お菓子体験工房「バレンシア畑」

住所
和歌山県田辺市上秋津4558-8
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで15分、上秋津下車、徒歩3分
料金
ケーキ=各200円~/生しぼりジュース体験(要予約)=1100円/お菓子作り体験(2名~、5日前までに要予約)=1750円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30

はらドーナッツ 神戸本店

神戸発の「安心おやつ」

神戸の「原とうふ店」が手作りする、高品質なおからや豆乳を使ったドーナツはどこか懐かしくて素朴な味わい。

はらドーナッツ 神戸本店の画像 1枚目

はらドーナッツ 神戸本店

住所
兵庫県神戸市兵庫区荒田町2丁目20-109
交通
地下鉄湊川公園駅から徒歩6分
料金
はらドーナッツ=100円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(売り切れ次第閉店)

Patisserie BeBe

フランス風の隠れ家的なケーキ屋

住宅街にある小さなケーキ店。フランスで修業したオーナーパティシエが、地元産や国産の食材にこだわり、ていねいに作るケーキや焼き菓子が並ぶ。

Patisserie BeBeの画像 1枚目
Patisserie BeBeの画像 2枚目

Patisserie BeBe

住所
滋賀県大津市高砂町26-12
交通
京阪石山坂本線南滋賀駅から徒歩8分
料金
バラ型カヌレ=250円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00

まほろば大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店

奈良みやげの新定番

素材を選んで無添加で作る味わいのあるプリン。大きいほうは500ccと大仏サイズで、カスタード味と大和茶味。小さいサイズはショコラ、レアチーズ、大和地酒などの6種類。

まほろば大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店の画像 1枚目
まほろば大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店の画像 2枚目

まほろば大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店

住所
奈良県奈良市春日野町16
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
まほろば大仏プリン=378円(小・80cc)、864円(大・500cc)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(時期により異なる)

POPCORN PAPA

32種類のポップコーン専門店

アメリカより直輸入した厳選したコーンをベースに、本場アメリカのポップコーンマシーンでポップコーンを作っている。外側はカリッと、中側はふわっとした食感が楽しめる。人気の「キャラメルナッツ味」をはじめ、「うめかつお味」や「明太子マヨネーズ味」などもある。

POPCORN PAPAの画像 1枚目
POPCORN PAPAの画像 2枚目

POPCORN PAPA

住所
大阪府大阪市此花区島屋6丁目2-61ユニバーサル・シティウォーク大阪 3階
交通
JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅からすぐ
料金
キャラメルナッツ(R)=550円/うめかつお(R)=390円/ポップコーン袋入り=330~550円(レギュラー)、500~1000円(ビッグ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(時期により異なる)

デリチュース JR大阪店

口に運んだときに感動を呼ぶ新食感スイーツを発信

チーズの王様と言われるブリードモーを使用し、濃厚な味わいとクリーミーな食感が大人気。看板商品は店名と同じ「デリチュース」。濃厚でクリーミーな食感がクセになるベイクドチーズケーキ。

デリチュース JR大阪店の画像 1枚目
デリチュース JR大阪店の画像 2枚目

デリチュース JR大阪店

住所
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1JR大阪駅構内
交通
JR大阪駅からすぐ
料金
デリチュース=480円(1カット)/デリチュースホール=1900円(小)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00

神戸 marshmallow 浪漫

ふわふわ口どけのマシュマロ専門店

マシュマリストが作りあげるフワッととろける新食感のマシュマロの数々。マシュマロのロールケーキやソフトクリームなど、マシュマロを使ったスイーツが味わえるのも人気の秘密。

神戸 marshmallow 浪漫の画像 1枚目
神戸 marshmallow 浪漫の画像 2枚目

神戸 marshmallow 浪漫

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目10-3アミーゴスビル 1階
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分
料金
焼きマシュマロ=160円(1本)/神戸なめらかロール=1420円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

月屋

揚げたてのドーナツが楽しめる

注文後に揚げてくれるから、いつでもふんわりあったかドーナツが食べられる。かわいらしいミニサイズは食べ歩きにぴったり。

月屋

住所
京都府京都市東山区清水2丁目226栄山堂内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩8分
料金
豆乳ドーナツ(期間限定)=300円(8個)/豆乳抹茶ソフトクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(清水寺の夜間拝観期間は閉店21:30)

パティシエ・エイジ・ニッタ

一軒家風のおしゃれなケーキ店

伝統の手法と独自のセンスを華麗にアレンジした、インパクトを楽しむケーキが数多く並ぶ。プリンやマカロン、焼き菓子なども豊富で幅広い客層に対応。

パティシエ・エイジ・ニッタの画像 1枚目

パティシエ・エイジ・ニッタ

住所
兵庫県西宮市北口町8-15
交通
阪急神戸線西宮北口駅から徒歩3分
料金
苺ミルフィーユ=540円/ローザ=470円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30

バーマンズチョコレート

洋酒の風味を生かしたチョコ

バーテンダーの経歴を持つショコラティエが作る、いろいろな洋酒を練り込んだ生チョコレートの専門店。カカオの苦みと、洋酒の香りが楽しめる、少し大人のチョコレートはやみつきの味。

バーマンズチョコレート

住所
奈良県奈良市餅飯殿町42-1OKビル 2階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
料金
バーマンズチョコレート=1566円(9種9粒詰め合わせ)/プレミアムアイスクリームカカオリッチ=432円/プレミアムアイスクリームカシスミルク=432円/洋酒の生チョコ=1566円(9種9粒)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

ロンドンヤ

焼きたてカステラ饅頭に舌鼓

柔らかいカステラにアツアツの白餡をたっぷり入れた「ロンドン焼き」が名物。店頭の機械で次々と焼き上がるロンドン焼きは、新京極名物として定着している。全国発送可。

ロンドンヤの画像 1枚目

ロンドンヤ

住所
京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町565
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
ロンドン焼き=54円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30、金~日曜、祝日、祝前日は~22:00