関西 x 雑貨
「関西×雑貨×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×雑貨×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。スウェーデンのリサ・ラーソンの陶器や北欧の食品類が豊富に揃う「dieci」、伝統工芸の出石焼の絵付け体験「永澤兄弟製陶所」、幻の古伊賀は素朴でエネルギッシュ「鶴来窯」など情報満載。
- スポット:99 件
- 記事:65 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 99 件
dieci
スウェーデンのリサ・ラーソンの陶器や北欧の食品類が豊富に揃う
スウェーデンのリサ・ラーソンの陶器を中心に、北欧の食品類や日本の作家のものなどをあつかうインテリアショップ。2階はカフェを併設。
![dieciの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27002984_00000.jpg)
dieci
- 住所
- 大阪府大阪市北区天神橋1丁目1-11天一ビル 1階
- 交通
- 地下鉄南森町駅から徒歩8分
- 料金
- ARABIA社製カップ&ソーサー=4320円~/Lisa Larson置物=5940円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
永澤兄弟製陶所
伝統工芸の出石焼の絵付け体験
伝統の技法と斬新なデザインの永澤流出石焼の製陶所。4代目当主・永澤永信さんの製陶所前にショップ兼ギャラリーがある。出石焼の絵付け体験をすることができる。
![永澤兄弟製陶所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010665_00000.jpg)
![永澤兄弟製陶所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010665_1255_1.jpg)
永澤兄弟製陶所
- 住所
- 兵庫県豊岡市出石町内町92-1
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 湯のみ=1296円~/花瓶=1296円~/絵付け体験=各1620円(湯のみ、花瓶)、1728円(皿)/ (送料別(絵付け体験))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、絵付け体験は10:00~16:00
鶴来窯
幻の古伊賀は素朴でエネルギッシュ
安土桃山時代に24年間だけ存在した「古伊賀」の再生に取り組む。釉薬をいっさい使わず1400度の高温で4昼夜かけて焼かれた作品は、素朴でエネルギーに満ちあふれている。薪窯焼成による一点もののなかからお気に入りを探してみよう。
![鶴来窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013712_00007.jpg)
![鶴来窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013712_4024_1.jpg)
鶴来窯
- 住所
- 兵庫県南あわじ市志知中島626
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで48分、陸の港西淡でらんらんバス中央循環線反時計回りに乗り換えて5分、志知中島下車、徒歩6分
- 料金
- 湯のみ=3000円~/一輪挿し=4000円~/コーヒーカップ=3500円~/オーレボール=3000円~/陶芸教室(見学など、要予約)=5000円/
- 営業期間
- 7~翌5月
- 営業時間
- 10:00~17:30(作業が早く終わる場合あり、見学等は要電話確認)
ちせ
哲学の道からほど近くにある生活雑貨店
心地よい光が差し込む店内には、毎日の暮らしに溶け込むような器やアクセサリー、食品などがセンスよく並んでいる。
ちせ
- 住所
- 京都府京都市左京区北白川別当町28
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで44分、北白川校前下車すぐ
- 料金
- そば猪口=3780円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
AYANOKOJI 岡崎本店
色とりどりのがま口がズラリ
ユニーク&オリジナルデザインで人気のがま口専門店。職人手作りの商品は彩りが鮮やかで、品揃えも豊富。がま口を新しいファッションアイテムとして提案している。また希望の生地を持ち込んで好きなアイテムが作れる「セミオーダーメイド(要予約)」も好評だ。
![AYANOKOJI 岡崎本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011877_3895_1.jpg)
![AYANOKOJI 岡崎本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011877_00003.jpg)
AYANOKOJI 岡崎本店
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎南御所町40-15
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩15分
- 料金
- 3.3寸がま口財布=1296円~/がま口カードケース=1944円~/5寸がま口コスメポーチ=2052円~/がま口ポシェット(大)=7020円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
cafe&books bibliotheque OSAKA UMEDA
ユーモラスなラインナップに注目
毎日がちょっぴり楽しくなり、気分が盛り上がるアイテムをテーマにセレクトした雑貨・書籍、国内外のデザイナーやアーティストによる洋服やアクセサリーなどのアイテムが並ぶ。
![cafe&books bibliotheque OSAKA UMEDAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013726_4024_1.jpg)
![cafe&books bibliotheque OSAKA UMEDAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013726_4024_2.jpg)
cafe&books bibliotheque OSAKA UMEDA
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6E~ma B1階
- 交通
- JR大阪駅から徒歩5分
- 料金
- KAMILAVKAの帽子=13000円~/BuddyOpticalのメガネ=22000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00
INOBUN北山店
デパートみたいな雑貨店
ステーショナリーから食器、家具、アクセサリー、服飾雑貨など、毎日の暮らしを楽しくするアイテムがいっぱい詰め込まれたビル。3階にはカフェスペースもある。
![INOBUN北山店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011550_3462_1.jpg)
INOBUN北山店
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨南芝町39-1
- 交通
- 地下鉄北山駅からすぐ
- 料金
- ステーショナリー=108円~/キッチン雑貨=540円~/ルームウェア=6264円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00
INOBUN四条本店
「暮らしを楽しく、こころ豊かに」がコンセプト
京都市民の間ではおなじみの雑貨屋。シンプルかつナチュラルな日常使いの雑貨・文具・ファッション商品がもりだくさん。地下1階から4階までの5フロアに食器やステーショナリーなど乙女心を満たす商品が並ぶ。
INOBUN四条本店
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町26
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00
NORTHWEST SELECT
世界の雑貨に出会えるセレクトショップ
北欧のテーブルウエアやヨーロッパのステーショナリーをはじめ手芸用品、洋服、バッグ、アクセサリーなど見ているだけで楽しくなる雑貨店。
NORTHWEST SELECT
- 住所
- 滋賀県大津市萱野浦23-22
- 交通
- JR琵琶湖線瀬田駅から近江鉄道バス瀬田循環で7分、ロイヤルオークホテル下車すぐ
- 料金
- フィンランドARABIA社のアンティークカップ&ソーサー「Krokus」=時価/自然をモチーフにしたスタンプ=519円~/カラフルな和柄が楽しい茶筒(150g用)=各1080円/くるみの木のカッティングボード=3240円~/スウェーデンの作家Lisa Larsonのフラワーベース=7020円/オランダの古いファブリック(約130×90cm)=各1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
辻和金網
手作業で編み込む金網道具
創業は1933(昭和8)年の金網製品専門店。作業場と一体になった店内には、台所用品から照明カバーなどのインテリアまで、ひとつひとつ手編みされた美しいアイテムが並ぶ。
![辻和金網の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012282_3465_7.jpg)
![辻和金網の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012282_3465_4.jpg)
辻和金網
- 住所
- 京都府京都市中京区堺町通夷川下ル亀屋町175
- 交通
- 地下鉄丸太町駅から徒歩7分
- 料金
- 茶こし=2808円(小)/手付手編みかご=6480円(小)/ステンレス足付焼網(正方形)=2052円/胡麻いり=4320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
タケウチ
粉もん系ならお任せ
たこ焼き器をはじめとする厨房機器が揃うとあって、関西で粉もん店を始める人が最初に足を運ぶといわれる店。家庭用の商品やおみやげに最適なアイテムも充実している。
![タケウチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013285_3895_2.jpg)
![タケウチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013285_2397_1.jpg)
タケウチ
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前8-15
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 黄金の金運のヘラ=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、土曜、祝日は10:00~17:00
BLACK PAINT嵐山店
ほんのりと香る抹茶が美肌のカギ
8年連続、モンドセレクションで最高金賞を受賞した毛穴を洗う石鹸「BLACK PAINT」の販売店。備長炭と天然のこんにゃく繊維入り専用スポンジを使ってマッサージすれば、透明感が増しエステ気分。
![BLACK PAINT嵐山店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011824_00000.jpg)
![BLACK PAINT嵐山店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011824_00001.jpg)
BLACK PAINT嵐山店
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
- 料金
- 京のお茶石鹸「煎茶」=5400円(120g)/ブラックペイント=4320円(120g)/ブラックスポンジ=864円/抹茶実=2700円/油とり紙=410円/毛穴ケアセット=3780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
満月アンティーク
普段使いしたいアンティーク
女性店主がイギリスやフランスで集める骨董品のほとんどが1点もの。一期一会の感動を味わうことができる。
![満月アンティークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010887_3679_3.jpg)
![満月アンティークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010887_00000.jpg)
満月アンティーク
- 住所
- 奈良県奈良市高畑町840-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車すぐ
- 料金
- イギリス製犬のブローチ=25000円/宿り木のブローチ=25000円/コスチュームジュエリーのブローチ=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30
伊兵衛ENVERAAK 四条店
斬新なデザインに和柄の魅力を再発見
手ぬぐいの老舗「永楽屋」がプロデュースする新ブランドの風呂敷専門店。豊富な種類の風呂敷などがそろう。京都らしいみやげとしてもおすすめ。
![伊兵衛ENVERAAK 四条店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012195_3678_1.jpg)
![伊兵衛ENVERAAK 四条店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012195_3678_2.jpg)
伊兵衛ENVERAAK 四条店
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町34
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 料金
- 小風呂敷=1296円~/大風呂敷=3996円~/ハンカチ=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00
Saji
国籍やジャンルを越えた商品が並ぶ
生活雑貨がセンス良く並ぶ、小さな店。2階には、シェアスペースがあり、月1回、カジュアルダウンした軽めの中国茶一式の紹介や平茶碗やマグカップで茶が楽しめる「カンフーティールーム」を開催している。
大熊窯
45mの登り窯がひときわ目を引く
江戸時代から続く窯元で、主に日用品を制作。より多くの人に使ってもらいたいという思いからユニバーサルデザインのものづくりに積極的に取り組んでいる。
![大熊窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013688_3935_1.jpg)
![大熊窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013688_3935_2.jpg)
大熊窯
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市今田町上立杭尾中1
- 交通
- JR宝塚線相野駅から神姫グリーンバス清水寺行きまたはこんだ薬師温泉行きで15分、兵庫陶芸美術館下車、徒歩10分
- 料金
- ユニバーサルデザインの取っ手が特徴のマグカップ=2200円/海老絵湯呑=2500円/海老徳利と盃(木箱入り)=9500円/茶香炉=3600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
tapie style 梅田 LUCUA1100店
個性あふれる独自のセレクト
希少性の高いクリエイター雑貨を日本全国やフランスからセレクトし発信する、平成11年創業のギャラリー&ショップ。
![tapie style 梅田 LUCUA1100店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010021_3466_4.jpg)
tapie style 梅田 LUCUA1100店
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3LUCUA1100 4階
- 交通
- JR大阪駅からすぐ
- 料金
- ハンドメイドアクセサリー=2160円~/アンティパストソックス=2160円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
ひこね街の駅戦國丸
戦国武将グッズやさまざまなキャラクターを多数そろえるショップ
花しょうぶ通り商店街にあるショップ。しまさこにゃんやいしだみつにゃん、おおたににゃんぶなどのキャラクターをはじめ、戦国武将にちなんだグッズを多数そろえている。
![ひこね街の駅戦國丸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010736_2775_1.jpg)
ひこね街の駅戦國丸
- 住所
- 滋賀県彦根市河原3丁目4-36
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- しまさこにゃんぬいぐるみ=800円/いしだみつにゃんぬいぐるみ=2000円/おおたににゃんぶのメモ帳=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(12~翌2月は~17:00)
大與
手仕事の逸品和ろうそく
創業大正3(1914)年から滋賀県今津町にある老舗。伝統工芸品として指定された技を変わることなく引き継いでいる和ろうそくをおみやげにはもちろん自分用に買う客も多い。
大與
- 住所
- 滋賀県高島市今津町住吉2丁目5-8
- 交通
- JR湖西線近江今津駅から徒歩10分
- 料金
- 櫨ろうそく=2592円(2匁、12本入)/お米のろうそく=1080円/絵ろうそく=1080円~(2本)/はぜろうそく=100円~/色ろうそく鳥・朔=各972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00