尾鷲 x 名所
「尾鷲×名所×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「尾鷲×名所×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。熊野古道らしい風情「馬越峠」、土井家が薩摩から移植した数千本の孟宗竹。展望場所から見学可能「土井竹林」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
尾鷲の新着記事
尾鷲のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
馬越峠
熊野古道らしい風情
馬越峠には江戸末期の俳人・可涼園桃乙(かりょうえんとういつ)の句碑が立つ。「夜は花の上に音あり山の水」という美しい句が刻まれている。峠からは尾鷲市街の一部が見渡せるが、ここから天狗倉山への分岐道があり、さらなる絶景を楽しみに行く人も多い。
![馬越峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010439_00023.jpg)
![馬越峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010439_3360_1.jpg)
馬越峠
- 住所
- 三重県尾鷲市馬越町~紀北町相賀
- 交通
- JR紀勢本線尾鷲駅から三重交通長島駅前、島勝松阪行きバスで13分、鷲毛下車すぐ(馬越峠登り口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
土井竹林
土井家が薩摩から移植した数千本の孟宗竹。展望場所から見学可能
江戸時代に土井家が薩摩から移植したという数千本の孟宗竹が立ち並ぶ竹林で、設置されている展望場所から見学できる。入り口にはミニ博物館「お人形の家」がある。
![土井竹林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000762_1268_1.jpg)