名張 x 見どころ・レジャー
「名張×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名張×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全国でも珍しいミュージアム「赤目滝水族館」、断崖や奇岩の岩壁が続き、紅葉の名所でもある雄大な渓谷「香落渓」、地震を抑える要石がある「大村神社」など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:3 件
名張の新着記事
名張のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 19 件
赤目滝水族館
全国でも珍しいミュージアム
滝の入口にあり、ここを通って滝巡りをスタート。赤目に生息し、特別天然記念物にもなっているオオサンショウウオを飼育・展示。日本の珍しいサンショウウオも見ることができる。
![赤目滝水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010502_3842_1.jpg)
![赤目滝水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010502_3842_2.jpg)
赤目滝水族館
- 住所
- 三重県名張市赤目町長坂861-1
- 交通
- 近鉄大阪線赤目口駅から三重交通赤目滝行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1000円、小人500円 (入山料込、障がい者手帳持参で入園無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園、12~翌3月は9:00~16:30<閉園>)
香落渓
断崖や奇岩の岩壁が続き、紅葉の名所でもある雄大な渓谷
青蓮寺川上流に展開する、室生火山群の活動がつくりだした雄大な渓谷で、断崖や奇岩が連続する柱状節理の岩壁が、川に沿って8kmくらい続く。紅葉の名所としても有名。
![香落渓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000208_1263_1.jpg)
![香落渓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000208_00000.jpg)
名張藤堂家邸跡
城下町名張の代名詞
織田信長重臣の武将・丹羽長秀の子で、藤堂高虎の養子・高吉の邸跡。宝永7(1710)年再建の屋敷の一部(中奥や茶室)と、桃山式枯山水の庭園が残る。
![名張藤堂家邸跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000388_1263_1.jpg)
名張藤堂家邸跡
- 住所
- 三重県名張市丸之内54-3
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生100円、小・中学生無料/夏見廃寺展示館との共通入場券=大人300円、高校生150円/ (20名以上の団体は大人150円、高校生無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
青山高原
風車を見ながらドライブが楽しめる
室生赤目青山国定公園の高原で、春はツツジ、秋はススキが美しい。24基の風車発電施設があり、高原北端の笠取山から青山峠まで、約12kmの高原ドライブが楽しめる。
![青山高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010156_00001.jpg)
![青山高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010156_00005.jpg)
美旗古墳群
田園風景の中に点在する古墳群は歴史のロマンを感じさせる
田園風景のなかにこんもりと点在する古墳群は、伊賀地方の豪族伊賀氏または名張氏のものと推測され、県下最大の規模を誇る。全長140mはある前方後円墳の馬塚などを見ることができる。伊賀地方で最も大規模な古墳群だ。
![美旗古墳群の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000150_3252_1.jpg)
![美旗古墳群の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000150_3252_2.jpg)
朝妻の湯
朝妻池を囲むリゾートエリア。温泉と至福のときを楽しむ
湯舟も含めて約1500mという広大な敷地にある露天風呂。昼は鳥の声を聞きながら夜は夜空のもとゆったりできる。完全個室のエステなどで優雅なひとときを堪能するリゾート施設の独自源泉。
香落渓温泉
豊かな渓谷美のなかに湧く。体の芯まで温まる静かな温泉
青蓮寺湖の上流の雄大な渓谷、香落渓にある温泉。周囲は見事な自然美が広がり、「青蓮寺レークホテル」の露天風呂からは、湯につかりながら迫力ある景観を楽しめる。
夏見廃寺展示館
静かにたたずむ寺院跡
7世紀末から8世紀前半に建てられた古代寺院跡。大来皇女が父、天武天皇のために建てた昌福寺とする説が有力。復元された金堂には金色に輝く「せん仏壁」がある。
![夏見廃寺展示館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000210_3075_1.jpg)
夏見廃寺展示館
- 住所
- 三重県名張市夏見2759
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通つつじが丘行きバスで10分、夏見下車、徒歩7分
- 料金
- 入場料=大人200円、高校生100円、小・中学生無料/名張藤堂家邸との共通入場券=大人300円、高校生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
赤目四十八滝
大自然に囲まれたトレッキングスポット
約4kmにわたってさまざまな表情の滝が続く赤目四十八滝。信仰の対象でもあり、ここへの参拝は「滝参り」と呼ばれる。渓流沿いの遊歩道を歩けば、心も体もリフレッシュ。
![赤目四十八滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000207_4024_11.jpg)
![赤目四十八滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000207_00009.jpg)
赤目四十八滝
- 住所
- 三重県名張市三重県名張市赤目町長坂861‐1
- 交通
- 近鉄大阪線赤目口駅から三重交通赤目滝行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入山料(日本サンショウウオセンター入場料込)=大人500円、小・中学生250円
- 営業期間
- 通年※悪天候の場合はクローズ
- 営業時間
- 8:30~17:00
青山高原のツツジ
紅色のヤマツツジがのどかな雰囲気を醸し出す
青山高原一帯には、紅色の花をつける無数のヤマツツジが自生している。5月のシーズンには一斉に花が咲き、風力発電の風車とともに美しい景観を生み出している。
![青山高原のツツジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000699_3462_1.jpg)
伊賀のかくれ宿 湯元赤目温泉隠れの湯 対泉閣(日帰り入浴)
散策のあとに温泉を堪能
赤目四十八滝まで歩いて5分の源泉を持つ創業明治の老舗温泉宿。回廊を上り情緒あふれる露天風呂から望む渓谷美、三重ブランド伊賀牛など伊賀の旬の料理を堪能できる。
![伊賀のかくれ宿 湯元赤目温泉隠れの湯 対泉閣(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010103_3896_1.jpg)
![伊賀のかくれ宿 湯元赤目温泉隠れの湯 対泉閣(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010103_3896_2.jpg)
伊賀のかくれ宿 湯元赤目温泉隠れの湯 対泉閣(日帰り入浴)
- 住所
- 三重県名張市三重県名張市赤目町長坂682
- 交通
- 近鉄大阪線赤目口駅から三重交通赤目滝行きバスで10分、終点下車すぐ(赤目口駅から送迎あり、食事付のみ、予約制)
- 料金
- 入浴料=中学生以上900円、3才から小学生600円/タオル販売=250円/バスタオルレンタル=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30〜14:00(※混雑時は予告なく終了します)
赤目温泉
名勝赤目四十八滝に湧き、ラドン含有率は近畿で随一
赤目四十八滝遊歩道の入り口付近に建つ「対泉閣」と沢沿いの一軒宿「山水園」が、それぞれ異なる源泉をもつ。いずれも趣向を凝らした浴場を備えた和風旅館で、山里の料理が名物。
![赤目温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001175_00001.jpg)
夏見廃寺跡
国の史跡に指定。白鳳文化を伝える「せん仏」などが出土
名張川右岸の男山南斜面にある古代寺院跡。白鳳文化を伝える「せん仏」などが出土、国の史跡に指定され公園として整備されている。出土品を展示する夏見廃寺展示館を併設。
![夏見廃寺跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010225_1263_1.jpg)
![夏見廃寺跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010225_1263_2.jpg)
夏見廃寺跡
- 住所
- 三重県名張市夏見2759
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通つつじが丘行きバスで10分、夏見下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
青蓮寺レークホテル(日帰り入浴)
青蓮寺湖を望む露天風呂が評判
青蓮寺湖のほとりの高台に建つホテル。自然そのままの渓谷の眺望が自慢の浴場は日帰りでも利用ができ、信楽焼の壺湯がある露天風呂、ガラス張りの内風呂で良質の湯が楽しめる。
青蓮寺レークホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 三重県名張市青蓮寺峯の山1652
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人870円、小人510円/食事付入浴(要予約)=3180円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(食事付入浴は~14:00)