伊賀上野 x 見どころ・レジャー
「伊賀上野×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊賀上野×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。別名「白鳳城」とも呼ばれた白亜の天守閣「伊賀上野城(白鳳城)」、豊かな自然のなかでエコロジーな休日「伊賀の里 モクモク手づくりファーム」、忍者の仕掛け・からくりを実演「伊賀流忍者博物館」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:2 件
伊賀上野のおすすめエリア
伊賀上野の新着記事
伊賀上野のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
伊賀上野城(白鳳城)
別名「白鳳城」とも呼ばれた白亜の天守閣
築城の名手・藤堂高虎が手がけた城だが、暴風雨により完成直前に天守閣が倒壊。現在の天守閣は昭和10(1935)年、地元出身の代議士・川崎克氏が私財を投じて復興したもの。当時西洋建築がもてはやされるなかで純木造にこだわり、見事な三層の大天守と二層の小天守が完成した。
![伊賀上野城(白鳳城)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000422_00000.jpg)
![伊賀上野城(白鳳城)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000422_1263_1.jpg)
伊賀上野城(白鳳城)
- 住所
- 三重県伊賀市上野丸之内106
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人600円、小・中学生300円/ (30名以上の団体は大人500円、小人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉門17:00)
伊賀の里 モクモク手づくりファーム
豊かな自然のなかでエコロジーな休日
ゆるやかな丘陵地に広がるファーム内では、各工房でハムやウインナー、パン、豆腐などを手作りしていて、モノ作りから食べ物と農業のつながりを伝えている。また、ブタやポニーなど動物とのふれあいも人気。ウィンナーやパンなど手づくり体験も人気。
![伊賀の里 モクモク手づくりファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000424_3451_2.jpg)
![伊賀の里 モクモク手づくりファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000424_3451_1.jpg)
伊賀の里 モクモク手づくりファーム
- 住所
- 三重県伊賀市西湯舟3609
- 交通
- JR関西本線柘植駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=500円/PaPaビアレストラン=大人1944円、小学生1080円、3歳以上648円/手づくりウインナー教室ペアコース=3240円~/イチゴ狩り(1月上旬~4月下旬、60分試食・食べ放題ではない、1パック土産付)=大人1620円、小人1512円、幼児864円/ (障がい者入園料半額)
- 営業期間
- 通年(モクモクいちご農場ハウスは1月上旬~4月下旬)
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園、施設により異なる)
伊賀流忍者博物館
忍者の仕掛け・からくりを実演
伊賀流忍者屋敷では、くノ一や忍者が仕掛け・からくりを案内してくれる。資料館では、忍者の道具や生活に役立つ展示があり、真実の忍者の姿に迫ることができる。
![伊賀流忍者博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000421_3151_4.jpg)
![伊賀流忍者博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000421_3151_1.jpg)
伊賀流忍者博物館
- 住所
- 三重県伊賀市上野丸之内117
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=756円/忍者ショー(入館料別、開催日は要確認)=400円/手裏剣打ち体験=200円(5枚)/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
鎌田製菓
忍者の携帯食がルーツとされる「かたやき」の製造工程が見られる
伊賀まちかど博物館の一つで、伊賀名物「かたやき」の製造工程を見学できる。これは忍者の携帯食が原型といわれる菓子で、この店では焼きたての「かたやき」が食べられる。
旧小田小学校本館
現存する三重最古の小学校舎
明治14(1881)年築の洋風木造建築で、寄棟造りの2階建て。細部のデザインまでこだわりぬいたこの建物は、じつは村の人々が資金を出し合って建てたものだというから驚きだ。館内には昔の教科書や賞状、学習用具などが展示されている。
![旧小田小学校本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011274_3569_1.jpg)
![旧小田小学校本館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011274_3569_3.jpg)
旧小田小学校本館
- 住所
- 三重県伊賀市小田町141-1
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線西大手駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
野天もくもくの湯
ファームでたっぷり遊んだあとは天然温泉の野天風呂でほっと一息
農業体験公園「伊賀の里モクモク手づくりファーム」内の立ち寄り湯。山の斜面を利用し、巨岩や自然石で造られた野天風呂は全3種。ファーム(入園料別途)内には牧場や体験工房がそろう。
![野天もくもくの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010025_1226_1.jpg)
野天もくもくの湯
- 住所
- 三重県伊賀市西湯舟3609
- 交通
- JR関西本線柘植駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(3歳~小学生)430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館21:00)
蓮博物館 慶明寺のハス
夏には200種以上の色とりどりの蓮で境内がいっぱいになる
伊賀市上野の寺で夏の初めから終りにかけて、200種類以上の色とりどりの蓮の花でいっぱいになる。インド蓮、真如蓮、双頭蓮など珍しいものも多い。伊賀まちかど博物館の一つ。
蓮博物館 慶明寺のハス
- 住所
- 三重県伊賀市野間658-21
- 交通
- JR関西本線伊賀上野駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月末~8月
- 営業時間
- 境内自由
伊賀の里もくもく温泉
岩盤浴や足湯も完備。自然とふれあう体験施設なども併設している
さまざまな手作り体験とオリジナル商品が人気の「伊賀の里モクモク手づくりファーム」が独自でもつ自家源泉。園内に温泉館があるほか、岩盤浴や足湯も備えている。
芭蕉の湯
松尾芭蕉生誕の地、伊賀上野に湧く滑らかな肌触りのアルカリ泉
伊賀上野初の温泉で、平成11年に掘り当てられた。一軒宿の「ヒルホテル サンピア伊賀」では松尾芭蕉生誕の地にちなんで「芭蕉の湯」と名付け、大浴場を外来利用客にも広く開放。
芭蕉の湯
- 住所
- 三重県伊賀市西明寺
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から伊賀市上野コミュニティバス「しらさぎ」で10分、文化会館下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯
静かなロケーションの中で時を忘れて自然を満喫
伊賀の里山にある日帰り温泉施設。温泉のほか、キャンプ場やパターゴルフ場、グラウンドゴルフ場、テニスコートなどのアウトドア施設、食事処や農産物直売所なども備え、年齢を問わず楽しめる。
![島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010553_00000.jpg)
![島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010553_00001.jpg)
島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯
- 住所
- 三重県伊賀市島ヶ原13680
- 交通
- JR関西本線島ケ原駅から三重交通上野産業会館行きバスで5分、やぶっちゃランド下車すぐ(島ケ原駅から無料送迎バス運行、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3~12歳)400円/ (70歳以上は証明書持参で640円、レンタルバスタオル100円、フェイスタオル150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
余野公園のツツジ
開花シーズンの5月には多くの人で賑わうツツジの名所
鈴鹿国定公園の特別地域で1万5000本のツツジが自生している公園。5月には、“余野公園ツツジ祭り”が催され、多くの人で賑わう。約2haの広大な芝生広場もある。
伊賀の国 大山田温泉 さるびの
源泉風呂のほか、デザインにも凝った楽しい趣向の浴槽が人気
伊賀街道の宿場町だった大山田に湧く温泉。源泉風呂のほか、露天の酒樽風呂や登り窯風のサウナなどデザインにも凝った楽しい趣向だ。温泉水を使った化粧水はみやげに喜ばれそう。
![伊賀の国 大山田温泉 さるびのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000373_3250_1.jpg)
伊賀の国 大山田温泉 さるびの
- 住所
- 三重県伊賀市上阿波2953
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通汁付行きバスで45分、大山田温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3~12歳)400円/温泉水販売=200円(100リットル)/ (70歳以上650円、障がい者大人400円、小人200円、貸切介護浴室(要予約、要証明書)は基本料金で利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
島ヶ原温泉やぶっちゃ
遊びに行こ、あったまりに行こ
静かなロケーションのなかにオートキャンプ場やデイキャンプ場があるほか、グランドゴルフやパターゴルフも楽しめ、時を忘れて自然を満喫することができる。天然温泉では心も体も癒される。
![島ヶ原温泉やぶっちゃの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000420_4031_2.jpg)
![島ヶ原温泉やぶっちゃの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000420_4031_7.jpg)
島ヶ原温泉やぶっちゃ
- 住所
- 三重県伊賀市島ケ原13680
- 交通
- JR関西本線島ケ原駅から三重交通上野産業会館行きバスで5分、島ケ原温泉やぶっちゃ下車すぐ(島ケ原駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 温泉=大人(13歳以上)700円、小人(3歳以上)350円/温泉(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/テニスコート(1時間1面)=1050円/オートキャンプ場(1サイト)=4500円~/ (70歳以上は温泉600円、土・日曜、祝日は640円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
敢國神社
歴史ある伊賀国一の宮
創建は1300年前と伝えられる古社で、御祭神は四道将軍の一人として活躍した大彦命ほか二柱。忍者で有名な服部氏の崇敬厚く、私祭黒党祭が忍者の装束の発祥と言われている。また、境内には病に効くといわれている御神水や、霊験あらたかな「むすび社」などがある。
![敢國神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011143_3360_1.jpg)
![敢國神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011143_00000.jpg)
敢國神社
- 住所
- 三重県伊賀市一之宮877
- 交通
- 名阪国道伊賀一之宮ICから県道676号を一之宮方面へ車で1km
- 料金
- 初穂料=300円/初穂料(時間外)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(御朱印は8:00~16:00)
岩倉峡公園キャンプ場
大きなアスレチックがあり、子どもも大人も楽しめる
岩倉峡にある公園内のキャンプ場。サイトは小さいが大きなアスレチックがあり、子どもから大人まで楽しめる。事前に予約して利用するのが望ましい。
![岩倉峡公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000869_3452_1.jpg)
![岩倉峡公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000869_3462_1.jpg)
岩倉峡公園キャンプ場
- 住所
- 三重県伊賀市西高倉6358-1
- 交通
- 名阪国道大内ICから一般道を北上し岩倉へ。岩倉大橋北詰を木津川沿いに西へ進むと現地。大内ICから7km
- 料金
- 利用料=大人800円、小人(小・中学生)400円、日帰りは大人600円、小人300円/サイト使用料=オート1区画1800円、土・日曜、祝日は3000円/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00