津・鈴鹿 x 見どころ・レジャー
「津・鈴鹿×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「津・鈴鹿×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東海道の宿場町を散策しよう「関宿」、街中の緑を気軽に楽しめる、きれいに整備された公園「弁天山公園」、自然に包まれた総合リゾートでレジャーと温泉、料理を楽しむ「火の谷温泉」など情報満載。
- スポット:58 件
- 記事:5 件
津・鈴鹿のおすすめエリア
津・鈴鹿の新着記事
津・鈴鹿のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 58 件
火の谷温泉
自然に包まれた総合リゾートでレジャーと温泉、料理を楽しむ
大規模な高原リゾート、美杉リゾートに湧く温泉。澄んだ空気の中、森林浴と温泉浴がダブルで楽しめるのが魅力。周辺にはホテルをはじめ、レジャー施設が点在する。
火の谷温泉
- 住所
- 三重県津市美杉町八知
- 交通
- 近鉄大阪線榊原温泉口駅からタクシーで30分(榊原温泉口駅からシャトルバスあり、予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
落合の郷
清流で川遊びができる
錫杖湖のほとりにある施設。夏には家族や友人と一緒にバーベキューや清流での川遊びを、秋には間近に迫る山々の美しい紅葉を楽しむことができる。
落合の郷
- 住所
- 三重県津市芸濃町河内679
- 交通
- 伊勢自動車道芸濃ICから県道42号を湖水荘方面へ車で10km
- 料金
- バーベキュー施設利用料=300円(要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、バーベキューは10:00~15:00
鈴鹿市伝統産業会館
鈴鹿が誇る伝統技術を紹介
「伊勢型紙」と「鈴鹿墨」という優れた伝統の技を後世に伝える産業会館。土蔵造りのしゃれた建物で、パネルやビデオを用いた展示を行っている。伊勢型紙の体験彫りも可能だ。
![鈴鹿市伝統産業会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000080_3896_3.jpg)
![鈴鹿市伝統産業会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000080_3896_2.jpg)
石水博物館
千歳山の森の中にたたずむ
陶芸家として知られた川喜田半泥子の作品や、伊勢商人川喜田家代々の所蔵品を展示する博物館。津市丸之内から移転し、垂水千歳山に開館したミュージアムは、コンクリート作りの近代的な建物。
![石水博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011146_3360_1.jpg)
![石水博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011146_3360_2.jpg)
石水博物館
- 住所
- 三重県津市垂水3032-18
- 交通
- JR津駅から三重交通榊原車庫前行きバスで15分、青谷口下車、徒歩8分
- 料金
- 大人500円、高校・大学生300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は400円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
美杉町 川上のシャクナゲ
町の奥地、原生林に自生するシャクナゲが鮮やかに咲きほこる
美杉町の代表的な花であるシャクナゲは昔から村の奥地に自生しており、春先に美しいピンクの花をつける。美杉町川上では、原生林445haに群生するシャクナゲが見られる。
![美杉町 川上のシャクナゲの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000700_3462_1.jpg)
美杉町 川上のシャクナゲ
- 住所
- 三重県津市美杉町川上
- 交通
- JR名松線伊勢奥津駅から市営バス川上行きで10分、終点下車、徒歩1時間10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
箕田公園
2つのゾーンで楽しめ、海が見渡せる
鈴鹿市の公園で多目的広場のAゾーンと公園エリアのBゾーンに分かれ、遊歩道で結ばれている。海が見える展望台やミニアスレチック、テニスコート、木製の遊歩道などが整備されている。
天然温泉極楽湯 津店
自家源泉の温泉やアイテムバスのほか、エステなどの施設も充実
津市郊外の複合商業施設「SENO PARK」内にある温浴施設。自家源泉の温泉を使う6種の浴槽ほか、アイテムバスが多彩にそろう。整体やエステ、食事処などの施設もそろっている。
![天然温泉極楽湯 津店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010732_2875_1.jpg)
天然温泉極楽湯 津店
- 住所
- 三重県津市白塚町鎌田3678SENOPARK津内
- 交通
- 近鉄名古屋線白塚駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(4~12歳)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小人350円/ (回数券(10枚綴)6500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:20(閉館翌2:00、土・日曜は6:00~)
津市フットパーク美杉
サッカー場やテニスコート、遊歩道などが整備された緑豊かな公園
美杉町にある緑豊かな公園で、サッカー場やテニスコート、遊歩道などが整備され、存分にスポーツが楽しめる。またピクニック広場のバーベキューハウスや遊具も人気がある。
![津市フットパーク美杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010514_3462_1.jpg)
津市フットパーク美杉
- 住所
- 三重県津市美杉町石名原2775
- 交通
- JR名松線伊勢奥津駅からタクシーで7分
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート1面(1時間)=800円/バーベキューハウス(1棟)=2000円/多目的グラウンド=1200円~/ (市内在住者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
加藤家屋敷跡
江戸時代後期の武家屋敷
亀山城主石川家の家老職を務めた加藤家の屋敷跡で、ナマコ壁の土蔵と門、長屋が残っている。これらの建物は江戸時代後期のものといわれ、武家屋敷の建築様式の貴重な資料である。
X Adventures 亀山キャンプ場
アクセスが便利。自然豊かなキャンプ場
1日数組限定となっているため、ゆったりと楽しめる。約400平方メートルの林間エリアを自由に利用できるのもうれしい。
X Adventures 亀山キャンプ場
- 住所
- 三重県亀山市安坂山町1191-18
- 交通
- 東名阪自動車道鈴鹿ICから北西方向に県道27号を進む。鈴鹿IC西を左折して国道306号へ。徳原北を右折してフラワーロードを右折し現地へ。鈴鹿ICから約13km
- 料金
- サイト使用料=オートフリーサイト大人1500円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
谷川士清旧宅
日本初の五十音順国語辞典を編纂した国学者の生家
わが国で初めて五十音順の国語辞典『和訓栞』を編纂した、江戸中期の国学者である谷川士清の生家。士清が暮らしていた建物が復元され、著書や年表、家系図などを展示している。
鈴鹿サーキットパーク アクア・アドベンチャー
5つのプールが楽しめるみんなの冒険プール
冒険・発見・体験がテーマの鈴鹿サーキットの屋外プール。沢登りや滝のカーテンなど、自然をテーマに8種類の水遊びポイントがある「アドベンチャーマウンテン」や、波の上でアスレチックを楽しめる「アドベンチャーウェーブ」など、子どもの好奇心をかきたてる水の仕掛けが盛りだくさん。水深15cmの浅瀬のプールもあり、水遊び用おむつでの遊泳ができるので、プールデビューの子どもも安心して利用できる。
![鈴鹿サーキットパーク アクア・アドベンチャーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010163_00006.jpg)
![鈴鹿サーキットパーク アクア・アドベンチャーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010163_3698_3.jpg)
鈴鹿サーキットパーク アクア・アドベンチャー
- 住所
- 三重県鈴鹿市稲生町7992
- 交通
- 近鉄名古屋線白子駅から三重交通鈴鹿サーキット行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料+プール=大人(中学生以上)3400円、小学生2200円、幼児(3歳~)1600円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 7月上旬~9月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、時期により異なる)
北畠神社
室町期の名園を散策
奈良県との県境近く、伊勢国司北畠顕能を祀る神社で霧山城ふもとに建つ。境内の大木と社殿の鮮やかな朱色は美しく、心が癒される。隣接する北畠氏館跡庭園も必見。
![北畠神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011145_3360_1.jpg)
![北畠神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011145_3360_2.jpg)
北畠神社
- 住所
- 三重県津市美杉町上多気1148
- 交通
- JR名松線伊勢奥津駅からタクシーで10分
- 料金
- 北畠氏館跡庭園入園料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、北畠氏館跡庭園は8:30~17:00(閉館)
椿大神社
みちびきの神様、猿田彦大神の総本宮
天孫降臨の折に神々の道案内を行い、無事地上へと導いた猿田彦大神の総本宮。猿田彦の妻神で芸能の神であるアメノウズメを祀る別宮や、松下幸之助氏寄進の茶室などがある。
![椿大神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000081_3360_1.jpg)
![椿大神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000081_3476_1.jpg)
椿大神社
- 住所
- 三重県鈴鹿市山本町1871
- 交通
- JR関西本線加佐登駅から鈴鹿市コミュニティバス椿方面行きで40分、椿大神社下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
火の谷温泉 美杉リゾート ホテルアネックス(日帰り入浴)
温泉やパン作り体験、プールなど、思い思いの楽しみ方を
露天風呂のほか、アイテムバスが多彩にそろう美杉リゾートにあるホテル。敷地内にはパン作りが体験できる工房があり、夏にはプールも登場する。趣の異なるゆったりした五つの貸切風呂も人気だ。
![火の谷温泉 美杉リゾート ホテルアネックス(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010381_2208_1.jpg)
火の谷温泉 美杉リゾート ホテルアネックス(日帰り入浴)
- 住所
- 三重県津市美杉町八知5990
- 交通
- 近鉄大阪線榊原温泉口駅からタクシーで30分(榊原温泉口駅から無料シャトルバスあり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小学生864円、小人(3歳~)648円/プール(夏期)=大人1730円、中・高校生1300円、小人(3歳~小学生)1080円/貸切風呂=3240円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00
サンドセラピー砂羽
砂風呂とじゃり風呂、掛け流しの温泉で癒しのひととき
砂風呂とじゃり風呂がメインのリラクセーションスポット。室内にマイナスイオンが充満した砂塩風呂、遠赤外線効果でじっくりと体を温めるじゃり風呂は、それぞれ薬草茶のもてなしを取り入れたコースになっていて、シメは美人の湯として名高い、榊原温泉が掛け流しされる風呂に入浴。オゾンエステやアロマトリートメントなどのオプションもある。落ち着いた日本家屋にアジアンテイストをちりばめた空間で心身ともに癒されたい。
![サンドセラピー砂羽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010734_3462_1.jpg)
サンドセラピー砂羽
- 住所
- 三重県津市榊原町1354-3
- 交通
- 近鉄名古屋線久居駅から三重交通榊原車庫前行きバスで24分、湯元榊原館前下車すぐ
- 料金
- 砂風呂=中学生以上4320円/じゃり風呂=中学生以上2700円/ (小学生以下、入浴のみは不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館21:00)
津なぎさまち(津エアポートライン)
中部国際空港へ海上船でアクセスできる利便性の高い港
津市にある中部国際空港への海上アクセス船の港。ターミナルには観光案内コーナーなどがある。イタリアンレストランなどが入る商業施設「ベイシスカ」が隣接している。
![津なぎさまち(津エアポートライン)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010612_3462_1.jpg)
![津なぎさまち(津エアポートライン)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010612_00000.jpg)
津なぎさまち(津エアポートライン)
- 住所
- 三重県津市なぎさまち1-1
- 交通
- JR津駅から三重交通空港アクセス港行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗船料(中部国際空港・セントレアまで、電話で要予約)=2470円/ (障がい者手帳持参で半額、1種は本人と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~23:00(閉館)