条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
志摩
ガイドブック編集部が厳選した志摩のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。目の前で海女さんが焼いてくれる海の幸「海女小屋体験施設 さとうみ庵」、「仙宮神社」、レンタサイクルで観光を楽しもう「Bicycle Journey ISE-SHIMA」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
161~180 件を表示 / 全 214 件
海女さんが囲炉裏で新鮮な魚介を焼き、さらに普段は聞くことのできない漁などの話をしてくれる。3名以上で2日前までに要予約。2名での申し込みは要問合わせ。
都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト (旧 ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩)
賢島宝生苑
プレミアリゾート 夕雅 伊勢志摩
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
はいふう<渡鹿野島>
大江戸温泉物語Premium 伊勢志摩
志摩観光ホテル ザ クラシック
志摩地中海村
季彩の宿 沙都邑(ときいろのやど さとむら)
約3km続く海岸線や田園ロードも通り、大自然を堪能できる。ツアーは数種類あり、カスタマイズが可能で、自身の希望に沿ったツアーが体験できるのもうれしい。
パールロードの的矢湾大橋の脇に建つ大型リゾートホテルで、志摩スペイン村や伊勢志摩カントリークラブへもほど近い。伊勢志摩の海の旬をビュッフェスタイルで楽しめる。
スペインの漁師町のバルを再現したカフェ。アンダルシアゾーンにあり、カラフルなドリンクなどを販売する。
ヒガンバナ科のハマユウは、関東以南の砂浜に自生し、葉が厚くハマオモトとも呼ばれている。花期は夏で、阿児町志島の市後の浜と堤防沿いに、美しく咲く。
780年余りの伝統を誇る祭り。海の安全と豊漁を祈願する神事を終えると、海水を掛け合うみそぎが行われる。観客も交えてあちこちで、船同士や人同士で海水をかけ合ったり、海に投げ入れたりする奇祭。
志摩産の手作りジャムや志摩の名産を練りこんだアイス、志摩産干物や海藻、志摩あられなど志摩のみやげが充実している。
真珠いかだが浮かぶ風光明媚な英虞湾を見渡す宿「賢島宝生苑」に平成18(2006)年に湧出した温泉。朝日を望む男湯、夕景を望む女湯と二つの庭園露天風呂で、海の絶景と良質の天然温泉を満喫。
地元で揚がる贅沢な魚介を使う割烹料理旅館。安乗フグ、あわび、伊勢エビなど、旬の素材を盛り込んだコースが人気。安乗ブランドの車エビは、踊りや塩焼きなど多彩な楽しみ方ができる。
御座白浜海水浴場に隣接するこぢんまりとしたキャンプ場。日帰り用の更衣室や荷物の預かり所もあり、南国のリゾート気分を味わえる。
志摩の海を知り尽くす漁師の主人と海女の女将が切り盛りする民宿。高台に位置し、景観も良い。家庭的なもてなしが好評で、常連客も多い。女将自慢の新鮮な魚介料理をぜひ堪能したい。
夫婦で営む家庭的な宿。宿泊しなくても、老舗・佐藤養殖場のカキを使った料理を食べられる。昼はカキフライセットがおすすめで、単品で生ガキや焼きガキ、カキのコキール(グラタン)をプラスするのもいい。
南仏のプロヴァンス地方をイメージしたリゾートホテル。豪華魚介をふんだんに使う創作料理、マイクロバブルのやさしい泡に包まれる「シルキーバス」や星空テラスでの天体観測が好評だ。
奈良時代、聖武天皇の勅により、仏教拡大と一国一寺の話に基づいて志摩国分寺として創立された。毎年5月8日には花まつりで賑わう。
風待ちの港として栄えた的矢湾に浮かぶ渡鹿野島の海水浴場。波穏やかで小さなお子様でも安心して遊泳できる。シャワー室も整備されていて、白砂広がるレジャーゾーンとして親しまれている。
的矢出身の主人が営む和食店。冬は的矢カキの料理に力を入れていて、カキを使った創作料理が味わえる。バラエティー豊かな的矢カキのフルコースがおすすめ。的矢カキの単品料理は20種類程。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション