伊勢神宮内宮 x 見どころ・体験
「伊勢神宮内宮×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊勢神宮内宮×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。最高位の神が鎮座「伊勢神宮・内宮」、毎日がお祭りのような賑やかさ「おかげ横丁」、天孫の行先を先導した神を祀る「みちひらき」の神社「猿田彦神社」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:11 件
伊勢神宮内宮の新着記事
伊勢神宮内宮のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
伊勢神宮・内宮
最高位の神が鎮座
2000年の歴史をもつ天照大御神を祀る宮。五十鈴川ほとりの広い神域には御正宮をはじめ日本古来の建築様式の宮社が立ち並ぶ。20年に一度式年遷宮が行われる。
![伊勢神宮・内宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000349_992_2.jpg)
![伊勢神宮・内宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000349_00040.jpg)
伊勢神宮・内宮
- 住所
- 三重県伊勢市三重県伊勢市宇治館町1
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- いせ鈴=350円/御札=500円~/お守り=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1~4月・9月=5:00~18:00、10~12月=5:00~17:00、5~8月=5:00~19:00
おかげ横丁
毎日がお祭りのような賑やかさ
平成5年に伊勢神宮内宮門前町の真ん中に誕生したおかげ横丁。江戸から明治期の風情をテーマに、伊勢路の代表的な建築物を移築・再現している。伊勢・志摩名物の食事処やみやげ物店、食べ歩きの店などが集まっている。
![おかげ横丁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2020/08/8340d8e8f6dc612f5bcaafe4514bb3dc.jpg)
![おかげ横丁の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000360_00031.jpg)
おかげ横丁
- 住所
- 三重県伊勢市三重県伊勢市宇治中之切町52
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/おかげ座神話の館=大人300円、小学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(時期により異なる)
猿田彦神社
天孫の行先を先導した神を祀る「みちひらき」の神社
天孫降臨の案内役を担った、物事を良い方向へ導いてくれる道開きの神「猿田彦大神」を祀る猿田彦神社。境内には、芸事の神様を祀り、著名人からの信仰もあつい佐瑠女神社がある。多くの参拝者が訪れる伊勢屈指のパワースポットで開運を祈ろう。
![猿田彦神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000308_00011.jpg)
![猿田彦神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000308_00000.jpg)
猿田彦神社
- 住所
- 三重県伊勢市宇治浦田2丁目1-10
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで18分、猿田彦神社前下車すぐ
- 料金
- 猿田彦神社御守=800円/猿田彦神社絵馬=800円/はじめの一歩御守=800円/御朱印帳=1500円/御朱印袋=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は8:30~17:00<閉所>)
おはらい町
伊勢神宮内宮に続く門前町
内宮の鳥居前町として発展してきた、賑やかな参道。道の両側には、伊勢名物が味わえる名店をはじめ、飲食店や雑貨店、みやげ店などが軒を連ねている。伊勢特有の歴史的建造物も少なくない。
![おはらい町の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001069_3502_2.jpg)
![おはらい町の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001069_00004.jpg)
おはらい町
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町、宇治今在家町
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、店舗により異なる
伊勢志摩スカイライン
眺望抜群のドライブウェイ
伊勢神宮内宮近くから鳥羽に至る全長16km観光道路。山頂展望台には展望足湯があり、山頂付近には伊勢神宮の鬼門を守る名刹、朝熊岳金剛證寺がある。
![伊勢志摩スカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000015_4045_51.jpg)
![伊勢志摩スカイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000015_3404_1.jpg)
伊勢志摩スカイライン
- 住所
- 三重県伊勢市三重県伊勢市宇治館町岩井田山677-1
- 交通
- 伊勢自動車道伊勢西ICから県道32号を伊勢神宮・内宮方面へ車で2.5km(伊勢料金所)
- 料金
- 通行料=自動二輪車900円、軽・小型・普通自動車1270円 (125cc以下は通行不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1月〜4月・9月〜12月は7:00〜19:00、5月〜8月は6:00〜20:00(12月31日~1月1日終夜営業)