伊勢・二見浦 x ショッピング・おみやげ
「伊勢・二見浦×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊勢・二見浦×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。築140余年の由緒ある建物と300年以上続く名物餅「赤福本店」、縁起の良い招き猫がずらり「吉兆招福亭」、「伊賀くみひも」を今に伝える専門店「くみひも平井」など情報満載。
- スポット:35 件
- 記事:16 件
伊勢・二見浦のおすすめエリア
伊勢・二見浦の新着記事
伊勢・二見浦のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 35 件
赤福本店
築140余年の由緒ある建物と300年以上続く名物餅
赤福餅は、宝永4(1707)年の創業以来300年以上にわたり愛され続ける名物。風情ある建物の本店では、つくりたての赤福餅がいただけるほか、みやげの購入もできる。
赤福本店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町26
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 赤福餅お土産用=250円(銘々箱、2個入)、1200円(折箱、12個入)/赤福餅店内お召し上がり用=250円(2個、番茶付)/赤福氷(夏期のみ)=600円/赤福ぜんざい(冬期のみ)=600円/白餅黒餅=1000円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~17:00(繁忙期時間変更あり)
吉兆招福亭
縁起の良い招き猫がずらり
おかげ横丁にある招き猫専門店。店内にはおよそ1000種の招き猫がところせましと並び、見ているだけでも楽しい。毎年9月には、「来る福招き猫まつり」を開催。
吉兆招福亭
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 招き猫おみくじ=400円/大安眠こねむりストラップ=1320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により異なる)
くみひも平井
「伊賀くみひも」を今に伝える専門店
「伊賀くみひも」の伝統的な技法を用いた帯締めやアクセサリー、雑貨小物などが並ぶ。組紐は、色とりどりの絹糸が創り出す華やかさが特徴。みやげやプレゼントにもおすすめ。
くみひも平井
- 住所
- 三重県伊勢市宇治浦田1丁目5-6
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通浦田町行きバスで20分、浦田町下車、徒歩5分
- 料金
- 叶結びキーホルダー=990円~/ブレスレット各種=990円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により異なる)
若松屋
「伊勢かまぼこ」の老舗
明治38(1905)年創業の老舗。日本独自の食文化であるかまぼこや“伊勢はんぺい”などを、昔ながらの製法でつくっている。散策のお供にぴったり。
若松屋
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- ととかま(小)=540円(6匹入)/チーズ棒=350円/いか棒=350円/たこ棒=350円/ひりょうず=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により異なる)
岩戸屋
看板娘のお多福が目印のみやげ店
伊勢・おはらい町の入り口にある和菓子店。神宮のお札をかたどった生姜糖や、カステラの生地の中に餡が入ったお多福饅頭は、お伊勢参りの観光客に人気の商品だ。
岩戸屋
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町58
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 岩戸餅=800円(8個)/生姜糖(大剣)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
傳兵衛
新鮮野菜の季節の漬物や名物「きゅうりスティック」も評判
江戸時代、お伊勢参りの参拝客に重宝された保存食「伊勢たくあん」の味を守り続ける老舗。きゅうりスティックや季節の野菜を使った漬物が評判の人気店だ。
傳兵衛
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- きゅうりスティック=150円/伊勢たくあん=450円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(時期により異なる)
伊勢萬内宮前酒造場
伊勢で唯一の小さな造り酒屋
おかげ横丁にある伊勢市内唯一の酒蔵。五十鈴川の状流水で仕込む地酒「おかげさま」のほかに原酒や「にごり梅」「純米焼酎」など伊勢の地酒、地焼酎が豊富だ。おかげさまの酒粕を使ったノンアルコールの甘酒もおすすめ。
伊勢萬内宮前酒造場
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町77-2
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 吟醸おかげさま=2020円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により異なる)
くつろぎや
天然香料で作られたオリジナルのお香
天然香料を使用したオリジナルのお香を中心に香炉や匂袋など香りに関する商品が多数そろう。五十鈴川や夫婦岩、神宮舞姫など伊勢の風物をイメージしたお香がおすすめ。聞香室では、他の香りに邪魔されることなく気になるお香を試すことができる。
くつろぎや
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町26おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- お揃え伊勢の三珍花=990円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により異なる)
虎屋ういろ本店
あっさり風味の名物ういろ
伊勢地方で作られてきた味を受け継ぐ、手作りういろの専門店。小麦粉を主原料にしているので、あっさりとしてあきのこない風味。抹茶やこしあん、よもぎなど種類も豊富。
虎屋ういろ本店
- 住所
- 三重県伊勢市宮後2丁目2-8
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩3分
- 料金
- ういろ=450円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
もめんや藍
バリエーション豊かな縞模様がせいぞろい
藍の風合いと多彩な柄を生かした松阪もめんの商品が並ぶ。現代風にアレンジした商品は約900アイテム。愛らしいぬいぐるみ、実用的な小物、洋服やアクセサリーなど、さまざまな布製品に出会える。
もめんや藍
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町77おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- おかげ犬ストラップ=630円/おかげ犬(超特大サイズ)=16000円/イヤリング=1470円/がま口小銭入れ=880円/親子がま口=2650円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(時期により異なる)
二軒茶屋餅角屋本店
創業天正年間の老舗がつくる絶品餅
天正3(1575)年創業の老舗の餅屋。創業以来、二軒茶屋餅の販売を続け、小豆あん入りの餅にきな粉をまぶした素朴な味わいで人気の商品だ。毎月25日のみ黒あん餅を発売している。
二軒茶屋餅角屋本店
- 住所
- 三重県伊勢市神久6丁目8-25
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通今一色行きバスで10分、二軒茶屋下車すぐ
- 料金
- 二軒茶屋餅一盆=240円(2個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
藤屋窓月堂
明治初年以来暖簾を掲げる
内宮の門前町、おはらい町にある老舗の菓子店で、紅白の蒸しまんじゅう「利休饅頭」が名物。これは明治初年の大神宮献茶会で、千家の宗匠により命名されたというもの。
藤屋窓月堂
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町46-1
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 利休饅頭=770円(6個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
播田屋
老舗の風格、由緒正しきお煎餅
風格ある建物が素敵な菓子店。卵と小麦粉、砂糖を使った素朴な菓子。明治天皇の伊勢神宮参拝に際し創作され、表面に絲印(いといん)の焼印が押された絲印煎餅が名物。
播田屋
- 住所
- 三重県伊勢市河崎2丁目13-5
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩10分
- 料金
- 絲印煎餅=480円~(1袋)、520円~(箱入)、1820~4850円(缶入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00
横丁焼の店
縁起の良い恵比寿大黒をかたどった横丁焼
おかげ横丁の中心「太鼓櫓」の前にある店。恵比寿大黒をかたどった「横丁焼」はハチミツの入った香ばしい生地の中に、上品な甘さの特製粒餡がたっぷり入っている。
横丁焼の店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 横丁焼=160円/焼き芋ソフトクリーム=320円/あんころ餅入り抹茶ソフト=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(時期により異なる)
太閤餅
豊臣秀吉ゆかりの手焼き餅
永禄8(1565)年創業。豊臣秀吉が日吉丸と呼ばれていたころ伊勢に参り、その後出世したことにちなんで命名された「太閤出世餅」が名物。うっすらと焼き目の入った手焼きの餅はつぶ餡入り。豊臣秀吉が「美味也」と評したという銘菓。
太閤餅
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町63
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車すぐ
- 料金
- 太閤出世餅(ほうじ茶付)=250円(1盆2個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(土・日曜、祝日は9:30~16:00)
五十鈴勢語庵
ほどよい甘さであとをひく塩ようかん
「岩戸の塩」を使ったほどよい甘さの塩ようかんが名物。季節によって塩の量を変えるという細やかな配慮で、北海道産の小豆あんを使い、手作りしている。
五十鈴勢語庵
- 住所
- 三重県伊勢市二見町茶屋569-35
- 交通
- JR参宮線二見浦駅から徒歩10分
- 料金
- 塩ようかん=777円(1本)/塩ようかん竹皮包=777円(250g、1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
ブランカ スイーツガーデン
こだわりの素材を使用した「シェル・レーヌ」が1番人気
1番人気は第22回全国菓子大博覧会名誉総裁賞を受賞した「シェル・レーヌ」。バターと地元の鶏卵と三重県産の小麦粉「アヤヒカリ」が味の決め手。「日本ギフト大賞三重賞」も受賞したことがある。
ブランカ スイーツガーデン
- 住所
- 三重県伊勢市朝熊町4228-1
- 交通
- JR参宮線二見浦駅からタクシーで5分
- 料金
- シェル・レーヌ(プレーン)=183円(1個)/シェル・レーヌ(伊勢茶)=194円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00