伊勢志摩 x 寺院(観音・不動)
「伊勢志摩×寺院(観音・不動)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩×寺院(観音・不動)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。龍神伝説が残る厄除け寺院「松尾観音寺」、漁師、海女などの参詣で賑わう「青峯山正福寺」、大師堂の御本尊である弘法大師像を安置「神宮寺(丹生大師)」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:6 件
伊勢志摩のおすすめエリア
伊勢志摩の新着記事
伊勢志摩のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
松尾観音寺
龍神伝説が残る厄除け寺院
奈良時代の高僧行基による開基と伝わる古刹で、既成宗派に属さず檀家ももたない祈願寺。本尊の十一面観音は日本最古の厄除観音として篤い信仰を集める。3月の初午大祭が有名。
松尾観音寺
- 住所
- 三重県伊勢市楠部町156-6
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通イオン伊勢店行きバスで10分、松尾観音下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂は8:00~17:00<閉門>)
神宮寺(丹生大師)
大師堂の御本尊である弘法大師像を安置
高野山の女人禁制に対し、神宮寺は女性の参拝が可能だったため「女人高野」とも呼ばれる。境内には四季を通じて美しい風景も広がる。
神宮寺(丹生大師)
- 住所
- 三重県多気郡多気町丹生3997
- 交通
- 紀勢自動車道勢和多気ICから県道702号を丹生方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
樹敬寺
本居宣長夫妻と息子春庭夫妻の墓が、背中合わせに立つ
浄土宗の寺で本居宣長一族の菩提寺。本居宣長夫妻の墓と、視力を失いながらも宣長の後を継いで生涯を研究に捧げた息子春庭夫妻の墓が、背中合わせに立っている。
岡寺山継松寺
聖武天皇の勅願を由緒とする厄除けの観音様
正しくは継松寺というが「岡寺さん」の名で親しまれている。本尊の如意輪観音は聖武天皇勅願の厄落とし観音といわれ、3月の「初午大祭」には多くの参詣客で賑わう。