伊勢志摩 x 見どころ・レジャー
「伊勢志摩×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見晴らしのいい露天風呂。湯は傷ややけど神経痛などに効果がある「鳥羽グランドホテル(日帰り入浴)」、海女の世界の今昔を紹介「相差海女文化資料館」、海の中から現れる不思議な仏様「石仏(潮仏)」など情報満載。
- スポット:159 件
- 記事:41 件
伊勢志摩のおすすめエリア
伊勢志摩の新着記事
伊勢志摩のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 159 件
鳥羽グランドホテル(日帰り入浴)
見晴らしのいい露天風呂。湯は傷ややけど神経痛などに効果がある
目前に三つ島が一望できる宿。見晴らしのいい露天風呂に湛えられる湯は、ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉で、切り傷ややけど神経痛などに効果がある。
![鳥羽グランドホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010016_1364_1.jpg)
![鳥羽グランドホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010016_1364_3.jpg)
鳥羽グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 三重県鳥羽市小浜町239-9
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅から三重交通小浜行きバスで5分、天理教前下車すぐ(鳥羽駅から送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~22:00(閉館)
相差海女文化資料館
海女の世界の今昔を紹介
鳥羽志摩エリアでもっとも海女の多い相差に立つ資料館。家族の生活を支えてきた海女の暮らしや歴史を、等身大のジオラマや道具類などで紹介。相差町の歴史資料も展示している。
![相差海女文化資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010897_2623_1.jpg)
![相差海女文化資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010897_00003.jpg)
相差海女文化資料館
- 住所
- 三重県鳥羽市相差町1238
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス国崎行きで40分、相差下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
石仏(潮仏)
海の中から現れる不思議な仏様
御座港そばの海中にじっとたたずんでいる石仏で、干潮時に姿をあらわす。子宝、安産、女性の腰から下の病に霊験あらたかということで、海女をはじめ女性たちの信仰を集めている。
![石仏(潮仏)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000156_3899_1.jpg)
松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール
緑豊かなリゾートホテルで愛犬と一緒にレジャーも楽しむ
香肌峡に建つわんちゃんといっしょに泊れるホテル。緑豊かなドッグランや散歩コース、親水公園などがあり、愛犬と一緒にレジャーを満喫できる。
![松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010081_3075_1.jpg)
![松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010081_2510_4.jpg)
松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール
- 住所
- 三重県松阪市飯高町森2296-1
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から三重交通スメール行きバスで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- パターゴルフ=大人850円、小学生以下400円/温泉=大人700円、小学生以下500円/テニス(1時間、1面)=850円、1100円(ナイター)/ドッグラン(1頭)=1100円/ (温泉は65歳以上500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
頭之宮四方神社
日本で唯一「頭之宮」と名付く神社
桓武天皇の後裔(子孫)、唐橋中将光盛卿の髑髏を祀ることから、「あたまの宮さん」として親しまれ信仰を集めている。また「知恵の水」と呼ばれる水が湧く神社として有名。
![頭之宮四方神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000268_00000.jpg)
![頭之宮四方神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000268_3360_2.jpg)
頭之宮四方神社
- 住所
- 三重県度会郡大紀町大内山3314-2
- 交通
- JR紀勢本線大内山駅から徒歩15分
- 料金
- 天職守=1000円/祈祷=6000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)
本居宣長記念館・鈴屋
松阪が誇る国学者の記念館
『古事記伝』で知られる江戸時代の国学者、本居宣長の資料を展示。隣接する、宣長が60年間を過ごした旧宅「鈴屋」は1階のみ見学可。
![本居宣長記念館・鈴屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000300_1178_1.jpg)
![本居宣長記念館・鈴屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000300_1268_1.jpg)
本居宣長記念館・鈴屋
- 住所
- 三重県松阪市殿町1536-7
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料(記念館・鈴屋共通)=大人400円、大学生300円、小学4年生以上200円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
玉城ふれあい農園
シーズンには時間制限なしのイチゴ狩りが楽しめる
イチゴがメインの農園で、車イス利用者でも楽しめる高設栽培がめずらしい。30棟のハウスは県下一の面積を誇る。立ったままイチゴが採れるのと、時間制限がないので人気がある。
![玉城ふれあい農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000237_00002.jpg)
![玉城ふれあい農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000237_00004.jpg)
玉城ふれあい農園
- 住所
- 三重県度会郡玉城町勝田5248
- 交通
- 伊勢自動車道玉城ICから県道65号を明和町方面へ車で2km
- 料金
- いちご狩り(食べ放題、2・3月)=大人1500円、小人800円/いちご狩り(食べ放題、4・5月)=大人1300円、小人800円/ (30名以上の団体は100円引)
- 営業期間
- 2月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉店16:00)
千鳥ヶ浜海水浴場
魅力いっぱいの鳥羽の夏を満喫
遠浅で波の静かな鳥羽最大の海水浴場で、「鳥羽十景」にも数えられる。太平洋を目前に広がる白い砂浜のビーチは、三重県下でも絶大な人気を誇り、多くの海水浴客でにぎわう。
![千鳥ヶ浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000166_1364_2.jpg)
![千鳥ヶ浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000166_1364_1.jpg)
千鳥ヶ浜海水浴場
- 住所
- 三重県鳥羽市相差町
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス国崎行きで40分、千鳥ヶ浜下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 7:00~17:00
安楽島温泉
海の幸が豊富なマリンリゾート。鳥羽で最初に開湯した温泉
鳥羽湾に面した安楽島に湧く温泉で、湯元「海女乃島」が一軒宿。大屋根を設けた露天風呂、癒し効果の高い古代檜浴槽、貝で装飾した大浴場など趣向を凝らした風呂で湯あみが楽しめる。
安楽島温泉
- 住所
- 三重県鳥羽市安楽島町
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス鳥羽小涌園行きで15分、藤田緑の村下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大平つつじ山のツツジ
ハイキングがてらの花見がおすすめな野生のツツジ
海山の自然豊かな紀勢地区のツツジの名所で、山の斜面に1万株以上の野生のツツジが自生している。花期はゴールデンウィーク前後で、ハイキングがてらの花見客で賑わう。
![大平つつじ山のツツジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000337_3462_1.jpg)
阿曽温泉
廃校の建物をそのまま利用し、素朴で懐かしい雰囲気に心が安らぐ
森林と清流の里大紀町にある廃校の建物をそのまま利用した温泉施設。廊下を思わせる板張りの洗い場が個性的な浴場、食堂には黒板やオルガンが置かれ、素朴で懐かしい雰囲気に心が安らぐ。
![阿曽温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010661_2191_1.jpg)
![阿曽温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010661_2191_2.jpg)
阿曽温泉
- 住所
- 三重県度会郡大紀町阿曽429
- 交通
- JR紀勢本線阿曽駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4~12歳)300円/ (65歳以上・障がい者入浴料400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
風待ちの湯 福寿荘(日帰り入浴)
檜を使った清々しい造り。伊勢志摩最大級の庭園露天風呂のある宿
熊野灘を航行する船の風待ちの港として栄えた渡鹿野島にある宿。伊勢志摩最大級の庭園露天風呂は、檜を使った清々しい造り。名物の温泉海鮮蒸しも味わいたい。
![風待ちの湯 福寿荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010021_1718_1.jpg)
風待ちの湯 福寿荘(日帰り入浴)
- 住所
- 三重県志摩市磯部町渡鹿野517
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通安乗行きバスで15分、渡鹿野渡船場で渡船に乗り換えて3分、国府和部港下船、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)1000円/貸切風呂(要問合せ、入浴料別)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~20:00(閉館)
プラヤサーフ
未経験者歓迎のスクールを開催
初心者でもレベルにあわせてサーフィン(ショートボード・ファンボード・ロングボード)やボディーボードを教えてくれるスクール。伊勢・国府の浜ビーチで行っている。
プラヤサーフ
- 住所
- 三重県志摩市阿児町国府3877
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通志島循環線バスで10分、Fガンナ橋下車すぐ
- 料金
- スクール2時間(レンタルボード・ウェットスーツ込)=7000円/温水シャワー=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)
伊勢古市参宮街道資料館
遊廓で栄えた古市の資料を展示
伊勢まいりの精進落としの場として、江戸吉原、京都島原とともに日本三大遊廓として賑わった伊勢古市の歴史や伊勢歌舞伎の資料を展示。
![伊勢古市参宮街道資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000327_1178_1.jpg)
![伊勢古市参宮街道資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000327_927_2.jpg)
伊勢古市参宮街道資料館
- 住所
- 三重県伊勢市中之町69
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通浦田町行きバスで8分、三条前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
射和・中万の町並み
商人の街として繁栄した街並みが残る
伊勢おしろいなどにより財を成した射和商人たちの邸が残る町並み。江戸末期の私設図書館「射和文庫」、亀用大印の醤油の國分屋、呉服の富山家などの見どころがある。
![射和・中万の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010142_00000.jpg)
![射和・中万の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010142_00003.jpg)
射和・中万の町並み
- 住所
- 三重県松阪市射和町、中万町
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から三重交通大石行きバスで20分、射和下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
山田奉行所記念館
江戸時代の奉行所の一部を復元
慶長8(1603)年に開設された山田奉行所。弘化3(1846)年に再建された際の図面をもとに書院やお白州などを復元した記念館で、館内には山田奉行が乗った御座船「虎丸(とらまる)」の模型や47代奉行・秋山安房守(あわのかみ)の書などが展示される。
![山田奉行所記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010650_3462_1.jpg)
![山田奉行所記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010650_3895_1.jpg)
山田奉行所記念館
- 住所
- 三重県伊勢市御薗町上條1602
- 交通
- 伊勢自動車道伊勢ICから国道23号を津方面へ車で6km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
プレミアリゾート 夕雅 伊勢志摩(日帰り入浴)
夕日が美しい海辺のリゾート
海を望む眺めのいい露天風呂に満たされるのは新浜島温泉「みたびの湯」。新鮮な魚介を盛り込んだ料理をたっぷり味わえる食事付プランも人気だ。
![プレミアリゾート 夕雅 伊勢志摩(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010022_3290_4.jpg)
![プレミアリゾート 夕雅 伊勢志摩(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010022_3290_1.jpg)
プレミアリゾート 夕雅 伊勢志摩(日帰り入浴)
- 住所
- 三重県志摩市浜島町浜島1645
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通宿浦行きバスで27分、塩鹿浜下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 19:00~21:00(閉館、食事付入浴は13:00~15:00、18:00~21:00、要予約)
香肌峡温泉 いいたかの湯
温泉情緒が漂う日本家屋風の建物に数々の風呂がそろう
道の駅「飯高駅」にある温泉施設。11種類の湯船と開放的な内湯と露天風呂が評判で、趣の異なる二つの浴場は男女が日替わり。レストランや産直、そば打ち体験施設、芝生公園、RVパーク、ドッグランなども併設。飯高駅発着の歩きやすい「珍布峠ウォーキングコース」も人気。
![香肌峡温泉 いいたかの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010590_00000.jpg)
![香肌峡温泉 いいたかの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010590_1997_3.jpg)
香肌峡温泉 いいたかの湯
- 住所
- 三重県松阪市飯高町宮前177道の駅飯高駅内
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から三重交通バス道の駅飯高駅行きまたはホテルスメール行きで1時間、道の駅飯高駅下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人760円、小人(4歳~小学生)380円/ (65歳以上・障がい者(手帳持参)520円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館20:45)
臥龍梅公園の臥龍梅
菅原道真が奉納植樹したとされる梅園
九州の大宰府に左遷された菅原道真が伊勢神宮に祈願して奉納植樹したという1000年の歴史をもつ梅園。臥龍梅は早春に紅色の花をつけ、多くの実を結ぶ珍しい種類。
臥龍梅公園の臥龍梅
- 住所
- 三重県伊勢市御薗町新開
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通大湊行きバスで20分、新開下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし