トップ > 日本 x 食品・お酒 > 東海・北陸 x 食品・お酒 > 伊勢志摩・三重 x 食品・お酒 > 伊勢志摩 x 食品・お酒

伊勢志摩 x 食品・お酒

伊勢志摩のおすすめの食品・お酒スポット

伊勢志摩のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「神宮白石クッキー」を製造・販売「マザーフルーツ」、伊勢神宮の御料酒と同じ蔵元の特別酒「白鷹 三宅商店」、昔ながらの手作り駄菓子「駄菓子のあいや」など情報満載。

  • スポット:96 件
  • 記事:19 件

伊勢志摩のおすすめエリア

鳥羽

大スケールの水族館と真珠づくしの島

志摩

四季折々に風光明媚な海岸美と海の幸に酔いしれる

松阪

歴史散歩を楽しんで極上のブランド牛に舌鼓を打つ

奥伊勢

山深く、清流が美しい熊野街道沿いの町を訪ねる

伊勢志摩のおすすめの食品・お酒スポット

61~80 件を表示 / 全 96 件

マザーフルーツ

「神宮白石クッキー」を製造・販売

伊勢市役所の目の前に建つ店。「神宮白石クッキー」はくるみが香ばしいサクサク食感の伊勢菓子。神域内に敷き詰められている白石をイメージ。

マザーフルーツの画像 1枚目

マザーフルーツ

住所
三重県伊勢市岡本1丁目2-3
交通
近鉄山田線宇治山田駅から徒歩10分
料金
神宮白石クッキー(10個入)=610円(巾着)、650円(小箱)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00

白鷹 三宅商店

伊勢神宮の御料酒と同じ蔵元の特別酒

伊勢神宮の御料酒を納める蔵元「白鷹」の特別酒を扱う、おはらい町の中ほどにある店。店内には立ち飲みカウンターがある。

白鷹 三宅商店

住所
三重県伊勢市宇治今在家町29
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車、徒歩3分
料金
白鷹(純米吟醸樽香)=670円(300ml)、1850円(900ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

駄菓子のあいや

昔ながらの手作り駄菓子

よいほモール商店街にある駄菓子店。色とりどりの飴が並ぶたたずまいが楽しい。手作りのお菓子のほか各地の昔ながらのお菓子も取り揃えている。落花棒やいちご飴など懐かしい味わいが人気だ。

駄菓子のあいやの画像 1枚目
駄菓子のあいやの画像 2枚目

駄菓子のあいや

住所
三重県松阪市中町1869-8よいほモール
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩7分
料金
だるま飴=270円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

浜与本店

水産加工食品を販売

答志島近海であがる新鮮なシラスを原料に、無漂白、無着色で作る黒ちりめんを販売。ほかにカキの佃煮などもある。

浜与本店の画像 1枚目
浜与本店の画像 2枚目

浜与本店

住所
三重県伊勢市朝熊町箕曲瀬3-10
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで10分
料金
黒ちりめん=540円(80g)/かき佃煮=1296円(160g)/答志島産あさひ一番のり=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

Ise Fruit laboratory

果物よりおいしいジャム&ジュースがテーマ

国産の果物を中心に、添加物を使用せずに手作りされた希少なジャムを全国からセレクトして販売するショップ。季節ごとに変わる豊富なラインナップも楽しみ。イートインでは、スコーンや低速回転ジューサーでゆっくり圧搾した季節の生搾りジュースが味わえる。

Ise Fruit laboratoryの画像 1枚目
Ise Fruit laboratoryの画像 2枚目

Ise Fruit laboratory

住所
三重県伊勢市宇治浦田1丁目5-6
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通浦田町行きバスで20分、終点下車、徒歩3分
料金
きんかんママレード=594円/フェアリールージュ=1296円/バレンシア=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)

魚よし

新鮮な魚を手作業で開き天日干しにした干物が並ぶ

贄浦熊野灘漁港近くにある干物店。新鮮な魚を手作業で開き天日干しに。冷凍されているので日持ちする。秋から冬が旬のカマスは塩のみを使い、昔ながらの方法で天日に干している。

魚よし

住所
三重県度会郡南伊勢町東宮725
交通
伊勢自動車道玉城ICから県道260号を棚橋方面へ車で30km
料金
カマスの開き=1000円(6~7枚)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

竹内餅店

志摩名物「さわ餅」をみやげに

伊雑宮御田植祭の竹取り神事にちなんで名付けられた餅菓子「さわ餅」で知られる店。「さわ餅」は志摩の祝い事には欠かせない餅で、江戸末期からこの地で食べられているという。

竹内餅店の画像 1枚目

竹内餅店

住所
三重県志摩市磯部町穴川1182-11
交通
近鉄志摩線穴川駅から徒歩20分
料金
さわ餅=75円(1個)/あこや=75円(1個)/茶まんじゅう=75円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)

いすゞ田楽

土地の素材を使った田楽で一服

「おかげ横丁とうふや」自家製の豆腐を、赤味噌ベース、柚子皮入り白味噌など多彩な味で楽しめる。

いすゞ田楽

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
豆腐田楽四種盛り=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)

ひもの塾

干物を焼くいい匂いが漂う

伊勢湾で揚がった魚を干物に加工して販売。おはらい町にあり、店頭で試食販売を行っている。干物を焼くいい匂いと威勢のよいかけ声に、行列ができることも多い。

ひもの塾の画像 1枚目

ひもの塾

住所
三重県伊勢市宇治今在家町35
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車、徒歩3分
料金
にぎす丸干し=1200円/かます開き=1000円/干物=1000円~(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

伊勢宇治園

奥深い伊勢茶の味わいに触れる

伊勢茶のなかでもとくに濃い味のものを厳選して扱っている。店頭で伊勢茶の試飲も行なっており、店内でも煎茶・抹茶などの飲食も可能。休憩を兼ねてぜひ立ち寄りたいスポットだ。

伊勢宇治園の画像 1枚目
伊勢宇治園の画像 2枚目

伊勢宇治園

住所
三重県伊勢市宇治今在家町47
交通
JR参宮線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで13分、内宮前下車すぐ
料金
伊勢茶 老松=1050円(100g)/伊勢茶 音葉=1050円(50g)/伊勢茶 ほうじ茶=700円(200g)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30

誠実屋

名物「ぞっこんイカ」や牧場直送ソフトクリームが人気

削りたてのさきいか「ぞっこんイカ」や松阪牛肉まんを販売。伊勢ヤギふぁーむから直送する「伊勢ヤギ乳100%ソフトクリーム」が人気商品だ。

誠実屋の画像 1枚目

誠実屋

住所
三重県伊勢市宇治中之切町94
交通
JR参宮線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで13分、内宮前下車、徒歩4分
料金
ぞっこんイカ=1080円(大)/ヤギミルクソフトクリーム=380円/牛タン串=500円~(1本)/海鮮串=400円~(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

若松屋 外宮前店

老舗が届ける絶品の練り物

創業から変わらぬ味の「伊勢はんぺい」や、お祝いごとには欠かせない「鯛かまぼこ」が味わえる。チーズ棒やたこ棒など、食べ歩きに最適なメニューもそろう。

若松屋 外宮前店の画像 1枚目
若松屋 外宮前店の画像 2枚目

若松屋 外宮前店

住所
三重県伊勢市本町13-6
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
料金
伊勢ひりょうず=432円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

銭屋

駄菓子いっぱいの店に子供も大人も大喜び

おかげ横丁の中心・太鼓櫓の向かいにある駄菓子屋。目印は、かつて駄菓子のことを一文菓子と呼んだことにちなんで作られた一文銭の看板。伊勢ならではの米菓子がおすすめ。

銭屋の画像 1枚目

銭屋

住所
三重県伊勢市宇治中之切町おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
伊勢志摩漁師あられ=390円/伊勢福引煎餅=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)

だんご屋

昔懐かしい団子は味もボリュームも満点

国産の米粉で作る団子は、もちもちの食感。ほんのり焦げ目が付くように焼くため、香ばしさも楽しめると好評だ。定番のみたらし団子や伊勢地方で昔から食べる黒蜜などがある。

だんご屋の画像 1枚目
だんご屋の画像 2枚目

だんご屋

住所
三重県伊勢市宇治中之切町12
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
黒蜜団子=130円(1本)/みたらし団子=130円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(時期により異なる)

丸栄水産

厳選された、旬の天然地魚をみやげに

料理人も仕入れに訪れるプロマーケット志摩店の中にある鮮魚店。大将が目利きした、地元の天然魚介が豊富にそろう。特に天然の地魚には定評があり、旬の魚をみやげに選びたい人におすすめだ。

丸栄水産

住所
三重県志摩市阿児町鵜方金谷2971
交通
近鉄志摩線鵜方駅から徒歩15分
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00