伊勢志摩・三重 x 崎・岬
「伊勢志摩・三重×崎・岬×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩・三重×崎・岬×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海に突き立つ巨大な楯「楯ヶ崎」、白亜の灯台から熊野灘と遠州灘を望む「大王崎」、十一面観音発祥の地の碑が立つ。遊歩道が岬の突端まで整備「鯨崎」など情報満載。
- スポット:3 件
伊勢志摩・三重の新着記事
伊勢志摩・三重のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
楯ヶ崎
海に突き立つ巨大な楯
海に突き立てた巨大な楯のような、高さ約70m、周囲約550mの柱状節理の大岩壁。日本神話の初代天皇・神武天皇が東征した際の上陸地とも伝わる。国道沿いの駐車場からは遊歩道を散策しながら40分ほど。鬼ヶ城近くの港から遊覧船を利用して海上からの観光もおすすめ。
![楯ヶ崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010449_00004.jpg)
![楯ヶ崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010449_00011.jpg)
楯ヶ崎
- 住所
- 三重県熊野市甫母町
- 交通
- 紀勢自動車道尾鷲北ICから国道42号、熊野尾鷲道路、県道70号、国道311号を尾鷲市方面へ車で26km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし