トップ > 日本 x 名所 x 夏 > 東海・北陸 x 名所 x 夏 > 伊勢志摩・三重 x 名所 x 夏

伊勢志摩・三重 x 名所

「伊勢志摩・三重×名所×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩・三重×名所×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「夢海道」に広がる鮮やかなチップアート(タイル画)が楽しい「チップアート」、茶の緑と覆いの黒が作る収穫前のモザイク模様「水沢の茶畑」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:16 件

伊勢志摩・三重のおすすめエリア

伊勢志摩

古くからお伊勢参りで賑わった門前町と世界に冠たる真珠の海

津・鈴鹿

貴重な歴史的景観と国際的なサーキット場がある

尾鷲・熊野

九鬼水軍発祥の地を海上から眺め、神話の舞台を訪ねる

伊勢志摩・三重のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

チップアート

「夢海道」に広がる鮮やかなチップアート(タイル画)が楽しい

国道260号は「夢海道」と名付けられた快適ドライブウェイ。海沿いに海藻なども干されていてローカル色豊か。鮮やかなチップアート(タイル画)が目を楽しませてくれる。

チップアートの画像 1枚目
チップアートの画像 2枚目

チップアート

住所
三重県志摩市浜島町浜島
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通宿浦行きバスで20分、浜島下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

水沢の茶畑

茶の緑と覆いの黒が作る収穫前のモザイク模様

三重の茶の産地である四日市市水沢地区。収穫前約2週間は茶の木をネットで覆い、うまみを高める「かぶせ茶」の生産量日本一。とくにGW頃は茶葉の緑と覆いの黒が作る独特の景観が楽しめる。

水沢の茶畑

住所
三重県四日市市水沢町
交通
JR関西本線四日市駅から三重交通椿大神社・宮妻口行きバスで50分、水沢本町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由