トップ > 日本 x 体験・アクティビティ x ひとり旅 > 東海・北陸 x 体験・アクティビティ x ひとり旅 > 伊勢志摩・三重 x 体験・アクティビティ x ひとり旅

伊勢志摩・三重 x 体験・アクティビティ

「伊勢志摩・三重×体験・アクティビティ×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩・三重×体験・アクティビティ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。松阪もめんの手織り体験に挑戦「松阪もめん手織りセンター」、鳥羽ならではの楽しみ満載「海島遊民くらぶ」、楽しんでものづくりの大切さを知る鉄アート体験教室は土曜に開催「ギャラリー&カフェ 鐵屋+Cafe」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:10 件

伊勢志摩・三重のおすすめエリア

伊勢志摩

古くからお伊勢参りで賑わった門前町と世界に冠たる真珠の海

伊賀

伊賀忍者発祥の地で、伊賀焼や伊賀牛が特産。史跡めぐりも楽しい

尾鷲・熊野

九鬼水軍発祥の地を海上から眺め、神話の舞台を訪ねる

伊勢志摩・三重のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

松阪もめん手織りセンター

松阪もめんの手織り体験に挑戦

松阪もめんの伝統技術を紹介する施設。6台の織機があり、気軽に手織り体験ができる。おみやげも販売。

松阪もめん手織りセンターの画像 1枚目
松阪もめん手織りセンターの画像 2枚目

松阪もめん手織りセンター

住所
三重県松阪市本町2176産業振興センター 1階
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩12分
料金
入館料=無料/プチ織姫体験(手織体験)=1300円/シュシュ=1210円/ペットボトルホルダー=1210円/折財布=3300円/キーケース=1760円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

海島遊民くらぶ

鳥羽ならではの楽しみ満載

自然と人とのふれあいを満喫するさまざまなツアーを企画。「無人島カヤックツアー」ではカヤックで鳥羽湾に浮かぶ3つの無人島を目指す。

海島遊民くらぶの画像 1枚目
海島遊民くらぶの画像 2枚目

海島遊民くらぶ

住所
三重県鳥羽市鳥羽1丁目4-53
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩5分
料金
無人島カヤックツアー=5500円(3~10月の9:30~11:00、11:30~13:00、13:30~15:00、15:30~17:00、前日17:00までの要予約)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

ギャラリー&カフェ 鐵屋+Cafe

楽しんでものづくりの大切さを知る鉄アート体験教室は土曜に開催

楽しんでものづくりの大切さを知ってもらいたいというオーナーのコンセプトからできた鍛鉄ワークショップ&鍛鉄体験教室。午前中のみの完全予約制。

ギャラリー&カフェ 鐵屋+Cafeの画像 1枚目
ギャラリー&カフェ 鐵屋+Cafeの画像 2枚目

ギャラリー&カフェ 鐵屋+Cafe

住所
三重県桑名市長島町押付120
交通
近鉄名古屋線近鉄長島駅から徒歩10分
料金
鉄造形ワークショップ=5400円/ランチセット=1350円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(要予約)

プラヤサーフ

未経験者歓迎のスクールを開催

初心者でもレベルにあわせてサーフィン(ショートボード・ファンボード・ロングボード)やボディーボードを教えてくれるスクール。伊勢・国府の浜ビーチで行っている。

プラヤサーフ

住所
三重県志摩市阿児町国府3877
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通志島循環線バスで10分、Fガンナ橋下車すぐ
料金
スクール2時間(レンタルボード・ウェットスーツ込)=7000円/温水シャワー=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)

きほく里山体験笑楽校

チャレンジしよう。一日里山体験

豊かな自然に囲まれた紀北町。笑楽校には昔話の語り部の校長以下、コンニャクづくり、押し花、そば打ちなどの達人たちがズラリ。予約でいろいろな体験が楽しめる。

きほく里山体験笑楽校の画像 1枚目
きほく里山体験笑楽校の画像 2枚目

きほく里山体験笑楽校

住所
三重県北牟婁郡紀北町十須829
交通
紀勢自動車道紀伊長島ICから国道42・422号を紀伊長島方面へ車で10km
料金
そば打ち体験(1人1鉢)=2500円(500g5人前、2~3名で1鉢を打つ場合は2人目以降は1000円)/こんにゃく作り体験(冬期のみ)=2000円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
予約制

圭峰窯

陶芸教室では、ロクロで形作り、色を決めるまでを体験できる

湯の山温泉・菰野陶芸村の中の窯元。陶芸教室を開いており、粘土をこねてロクロで形を作り、色を決めるまでを体験できる。作品は郵送で後日送られてくる。

圭峰窯の画像 1枚目

圭峰窯

住所
三重県三重郡菰野町千草7072-1
交通
近鉄湯の山線湯の山温泉駅からタクシーで10分
料金
陶芸教室(粘土1kg、要予約)=2000円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉館、要予約)

輪中の郷

長島の歴史や産業を学ぶ

輪中とは、江戸時代より水災を防ぐため村落を堤防で囲み、水防協同体を形成したもの。この輪中をテーマにつくられた桑名市長島町の歴史・文化・産業を紹介する複合施設。

輪中の郷の画像 1枚目

輪中の郷

住所
三重県桑名市長島町西川1093
交通
近鉄名古屋線近鉄長島駅からタクシーで10分
料金
入場料=大人310円、小人100円/体験農園=310~410円/のりすき体験=520円/ (20名以上の団体は観覧料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:45)