エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 名水 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 名水 x 子連れ・ファミリー > 伊勢志摩・三重 x 名水 x 子連れ・ファミリー

伊勢志摩・三重 x 名水

「伊勢志摩・三重×名水×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩・三重×名水×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。清水が湧く伝説の洞窟「天の岩戸(恵利原の水穴)」、約250尾の錦鯉が泳ぐ、清らかな流れの灌漑用水「智積養水」、つければこぶが取れるという不思議な言い伝えの残る湧水「こぶ湯」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

伊勢志摩・三重のおすすめエリア

伊勢志摩・三重の新着記事

【熊野】思わず写真を撮りたくなる雄大な美景!

海と山に恵まれた熊野の雄大な景色。この大自然が織り成す神秘を目に焼きつけるだけではもったいない。アン...

三重【松阪牛】最高級和牛をリーズナブルに食べたい!

日本三大和牛のひとつとして名高い松阪牛は、美しい霜降りときめ細かい肉質が特徴。高級なイメージが強いが...

伊勢【二見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

お伊勢まいりの前の禊の地として多くの人が訪れていた二見浦。この地には霊験あらたかな神社が点在している...

パールロードを爽快ドライブ!鳥羽と志摩を結ぶ絶景ロードへ

パールロードは鳥羽と志摩を結び、美しいリアス海岸を縫うように走るドライブウェイ。道の途中に点在する灯...

豊受大神宮お参りナビ 伊勢神宮外宮のお宮へ行こう

正式名称は「豊受大神宮」といい、御祭神の豊受大御神は、天照大御神の食事を司る神として、天照大御神の鎮...

【鳥取】一度は行ってみたい!おすすめ絶景&名所!

鳥取県には自然が生み出した雄大な鳥取砂丘や大山、浦富海岸をはじめ、そこだけでしか見ることができない美...

伊勢の名物グルメ!伊勢海老、てこね寿司、カキ、伊勢うどんのおすすめ店をご紹介

自然に恵まれた伊勢志摩には新鮮な海の幸をはじめ、日本屈指のブランド牛など絶品グルメが盛りだくさん。伊...

函館必食グルメ!【ローカルフード】地元愛されフード!

全国ご当地バーガーナンバー1に輝いたバーガーから手ごろな定食まで、バラエティ豊かな料理を紹介しよう。

鳥羽【ミキモト真珠島】楽しみ方をチェック!

鳥羽駅のほど近くにある小さな島はかつて御木本幸吉が真珠の養殖に成功した場所で現在は島全体が真珠を学ん...

【松阪】江戸の面影残る城下町ぶらりさんぽ!

江戸時代、松阪の城下町は松阪もめんの商いで商人の町として発展。往事の面影が残る町を散策してみよう。
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

伊勢志摩・三重のおすすめスポット

天の岩戸(恵利原の水穴)

清水が湧く伝説の洞窟

伊勢道路から少し入った、神路川上流の山の中にある洞窟。天照大御神がここに姿を隠したという伝説が残っている。湧き出る岩清水は「名水百選」に選ばれている。

天の岩戸(恵利原の水穴)
天の岩戸(恵利原の水穴)

天の岩戸(恵利原の水穴)

住所
三重県志摩市磯部町恵利原
交通
近鉄志摩線志摩磯部駅から三重交通伊勢方面行きバスで10分、天の岩戸口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

智積養水

約250尾の錦鯉が泳ぐ、清らかな流れの灌漑用水

四日市市の北側にある、菰野町の湧水池から引いた灌漑用水。約250尾の錦鯉が泳ぐ清らかな流れは環境省の「名水百選」や国土交通省の「ふるさと賞」に選ばれている。

智積養水
智積養水

智積養水

住所
三重県四日市市智積町
交通
近鉄湯の山線桜駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

こぶ湯

つければこぶが取れるという不思議な言い伝えの残る湧水

雲出川ほとりにある家城神社裏の河原から湧出する湯で、この湯をこぶにつけるとこぶがとれるという言い伝えが残っている。毎日水を汲みに来る人の姿が絶えない。

こぶ湯

住所
三重県津市白山町南家城856-7
交通
JR名松線家城駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休