伊勢志摩・三重 x 文化施設
伊勢志摩・三重のおすすめの文化施設スポット
伊勢志摩・三重のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。さまざまな展覧会も開催「そらんぽ四日市(四日市市立博物館 プラネタリウム)」、熊野古道伊勢路について知る「三重県立熊野古道センター」、忍者の携帯食がルーツとされる「かたやき」の製造工程が見られる「鎌田製菓」など情報満載。
- スポット:74 件
- 記事:24 件
伊勢志摩・三重のおすすめエリア
伊勢志摩・三重の新着記事
伊勢志摩・三重のおすすめの文化施設スポット
21~40 件を表示 / 全 74 件
そらんぽ四日市(四日市市立博物館 プラネタリウム)
さまざまな展覧会も開催
四日市の歴史・文化を紹介する博物館。5階には世界最先端の投映機で星空を映すプラネタリウムがある。常設展の時空街道は原始時代から江戸時代までの四日市を象徴する原寸大の建物を再現。2階には「四日市公害と環境未来館」を併設している。
そらんぽ四日市(四日市市立博物館 プラネタリウム)
- 住所
- 三重県四日市市安島1丁目3-16
- 交通
- 近鉄名古屋線近鉄四日市駅から徒歩3分
- 料金
- 観覧料=無料、企画展・特別展は別料金/プラネタリウム=大人540円、高・大学生380円、小・中学生210円、幼児無料/ (障がい者と同伴者1名半額、20名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、土曜は~19:30(閉館)
三重県立熊野古道センター
熊野古道伊勢路について知る
尾鷲湾を望む高台に立つ熊野古道伊勢路のビジターセンター。尾鷲檜6549本を使ったモダンな建物は、展示棟、交流棟、研究収蔵棟から成り、熊野を体感できる各種イベントも行う。
三重県立熊野古道センター
- 住所
- 三重県尾鷲市向井12-4
- 交通
- JR紀勢本線尾鷲駅からふれあいバス紀伊松本行きで12分、熊野古道センター前下車すぐ(大曽根浦駅から徒歩15分)
- 料金
- 無料、各種体験は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
鎌田製菓
忍者の携帯食がルーツとされる「かたやき」の製造工程が見られる
伊賀まちかど博物館の一つで、伊賀名物「かたやき」の製造工程を見学できる。これは忍者の携帯食が原型といわれる菓子で、この店では焼きたての「かたやき」が食べられる。
伊藤小坡美術館
宮司の息女が描いた日本画
明治10(1877)年に猿田彦神社の宮司の娘として生まれた日本画家・伊藤小坡の作品を中心に展示。妻や母として日常を切りとった風景を描いていたが、後年は歴史や物語をモチーフに力強く美しい女性像を意欲的に描いた。
伊藤小坡美術館
- 住所
- 三重県伊勢市宇治浦田2丁目4-65
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで18分、猿田彦神社前下車すぐ
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円 (障がい者手帳持参で100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉館16:00)
お人形の家
土井家の私設博物館。日本や世界の人形コレクションを展示
土井竹林の入り口に立つ私設博物館で、土井子供くらし館とは姉妹館。尾鷲の林業家、土井家の別荘を展示室にしており、日本や世界の人形コレクションを見ることができる。
お人形の家
- 住所
- 三重県尾鷲市古戸野町1-21
- 交通
- JR紀勢本線尾鷲駅から徒歩10分
- 料金
- 大人500円、中・高校生400円、小学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館、予約制)
相差海女文化資料館
海女の世界の今昔を紹介
鳥羽志摩エリアでもっとも海女の多い相差に立つ資料館。家族の生活を支えてきた海女の暮らしや歴史を、等身大のジオラマや道具類などで紹介。相差町の歴史資料も展示している。
相差海女文化資料館
- 住所
- 三重県鳥羽市相差町1238
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス国崎行きで40分、相差下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
土井子供くらし館
明治・大正・昭和初期の子供のオモチャや服、教科書などを展示
明治・大正・昭和初期の子供のオモチャや服、教科書、文具などを集めた私設博物館。かつてこの地方一帯の林業家であった土井家の蔵を展示スペースとして使っている。
土井子供くらし館
- 住所
- 三重県尾鷲市朝日町14-6
- 交通
- JR紀勢本線尾鷲駅から徒歩10分
- 料金
- 大人500円、中・高校生400円、小学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
アクアプラザながら
長良川河口・木曽三川のことについて学べる
映像やパネルで長良川や河口堰について学べる。「呼水式魚道」の観察室から眺める魚が遡上する様子は興味深い。
アクアプラザながら
- 住所
- 三重県桑名市長島町十日外面139
- 交通
- 近鉄名古屋線桑名駅から三重交通なばなの里行きバスで10分、終点下車、徒歩4分(冬期変動あり)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
本居宣長記念館・鈴屋
松阪が誇る国学者の記念館
『古事記伝』で知られる江戸時代の国学者、本居宣長の資料を展示。隣接する、宣長が60年間を過ごした旧宅「鈴屋」は1階のみ見学可。
本居宣長記念館・鈴屋
- 住所
- 三重県松阪市殿町1536-7
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料(記念館・鈴屋共通)=大人400円、大学生300円、小学4年生以上200円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
ルーブル彫刻美術館
日本にいながら本場の雰囲気を楽しむ
パリのルーブル美術館所蔵「ミロのビーナス」や「サモトラケのニケ」などの彫刻の復刻作品、約1300点を展示している。ルーブル美術館直輸入の美術品も販売。
ルーブル彫刻美術館
- 住所
- 三重県津市白山町佐田1957
- 交通
- 近鉄大阪線榊原温泉口駅から徒歩5分
- 料金
- 大人1500円、高・大学生1000円、3歳以上800円 (60歳以上1000円、障がい者1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
伊勢古市参宮街道資料館
遊廓で栄えた古市の資料を展示
伊勢まいりの精進落としの場として、江戸吉原、京都島原とともに日本三大遊廓として賑わった伊勢古市の歴史や伊勢歌舞伎の資料を展示。
伊勢古市参宮街道資料館
- 住所
- 三重県伊勢市中之町69
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通浦田町行きバスで8分、三条前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
山田奉行所記念館
江戸時代の奉行所の一部を復元
慶長8(1603)年に開設された山田奉行所。弘化3(1846)年に再建された際の図面をもとに書院やお白州などを復元した記念館で、館内には山田奉行が乗った御座船「虎丸(とらまる)」の模型や47代奉行・秋山安房守(あわのかみ)の書などが展示される。
山田奉行所記念館
- 住所
- 三重県伊勢市御薗町上條1602
- 交通
- 伊勢自動車道伊勢ICから国道23号を津方面へ車で6km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
芭蕉翁記念館
芭蕉の貴重な資料が揃う
上野公園の一角に立つ松尾芭蕉の記念館。芭蕉の書籍や書簡などの資料を展示し、年4回展示替えを行っている。毎年6月になるとカキツバタやスイレンが咲き美しい。
芭蕉翁記念館
- 住所
- 三重県伊賀市上野丸之内117-13
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、小人100円 (障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
種まき権兵衛の里
「権兵衛が種まきゃ…」で有名
銚子川沿いの里内には村いちばんの篤農家・権兵衛にまつわる伝承などを紹介する「権兵衛屋敷」や、日本庭園がある。近くの宝泉寺には権兵衛の墓もある。
種まき権兵衛の里
- 住所
- 三重県北牟婁郡紀北町便ノ山768
- 交通
- JR紀勢本線尾鷲駅から三重交通長島駅前、島勝、松阪行きバスで5分、鷲尾下車、徒歩15分
- 料金
- コイのエサ=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
熊野市歴史民俗資料館
熊野の民俗資料が並ぶ
古代遺跡から出土した縄文土器や、漁具・民具などの民俗資料を展示。紀州の殿様が着用したぞうりや、江戸時代の駕籠などの珍しいものも間近に見ることができる。
熊野市歴史民俗資料館
- 住所
- 三重県熊野市有馬町599
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅から三重交通新宮駅前行きバスで6分、有馬下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:50(閉館16:00)
関まちなみ資料館
歴史的な文化財や資料を展示
東海道の宿場町としての姿をとどめる関の町並みの町家を資料館として公開。当時の旅籠「玉屋」も公開されているので、両方を見学すると当時の旅の様子がよくわかる。
関まちなみ資料館
- 住所
- 三重県亀山市関町中町482
- 交通
- JR関西本線関駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中・高校生200円/ (関宿旅籠玉屋歴史資料館と共通)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
大山玉宝美術館
真珠の鯱(しゃち)が話題
大山グループが収集した玉宝工芸品や陶芸品などを展示する美術館。なかでも中華人民共和国から特別に譲り受けた「龍鳳大薫」は見ごと。全長2mの本真珠の鯱も迫力満点だ。
大山玉宝美術館
- 住所
- 三重県志摩市志摩町越賀1125-149
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで40分
- 料金
- 大人1200円、高校生以下500円 (10名以上の団体は1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、11~翌2月は~15:30<閉館16:00>)
ギャラリー&ティールーム萬卯
喫茶が楽しめるギャラリー
雲母窯を開いている加藤秀夫氏と仲間の陶芸家の作品が並ぶ、喫茶店を兼ねたギャラリー。情報交換の場であった昔の街道の茶店の雰囲気に似た店でハイカーにも人気。
ギャラリー&ティールーム萬卯
- 住所
- 三重県三重郡菰野町湯の山8474-116
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 湯のみ=1500円/茶碗=1500円/コーヒーカップ=3000円/コーヒー=400円/ホットココア=400円/トースト=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)